Genshin Impact Wiki
Genshin Impact Wiki
This page is in need of information.
Can you help out? Click here to add more.
Romanization. Please check the following pages on how to do so: Template:VO and Genshin Impact Wiki:Japanese.
See Genshin Impact Wiki:Article Stubs for a list of pages with similar needs.

Story[]

初めまして…
(Hello)
 科学料理のシェフ、「カーネル・デセール」エスコフィエよ。神座におられたお方の賓客である貴方は、テイワット最先端の美食を享受するに値するお人。私の料理がお気に召しますように。
もし料理の技法に興味があるのなら、私が持つすべてを伝え、貴方を料理の殿堂に導いてあげる…でも、私の教え子になるからにはきちんと心の準備をしておいてね。途中退学は許さないわよ?
Kagaku ryouri no shefu, "Kaaneru Deseeru" Esukofie yo. Kamokura ni orareta okata no hinkyaku de aru anata wa, Teiwatto saisentan no bishoku wo kyouju suru ni ataisuru o-hito. Watashi no ryouri ga ooki ni meshi masu you ni. Moshi ryouri no gihou ni kyoumi ga aru no nara, watashi ga motsu subete wo tsutae, anata wo ryouri no dendou ni michibiite ageru... Demo, watashi no oshiego ni naru kara ni wa kichinto kokoro no junbi wo shite oite ne. Tochuu taigaku wa yurusanai wa yo?
世間話・音楽
(Chat: Background Music)
 オーケストラの新作アルバム、出てないかしら…料理するときは音楽を色々と変えてみるの。インスピレーションが湧いて、バリエーション豊かな料理が作れるから。
Ookesutora no shinsaku arubamu, dete nai kashira... Ryouri suru toki wa ongaku wo iroiro to kaete miru no. Insupireeshon ga waite, barieeshon yutaka-na ryouri ga tsukureru kara.
世間話・包丁さばき
(Chat: Knife Skills)
 食材に調味料がちゃんと染み込んでいるかどうかは、多くの料理の要よ。だから、料理人の包丁さばきは正確でないといけないの。外科手術レベルの正確さが望ましいけれど…とにかく、練習を重ねておいて損はないわ。
Shokuzai ni choumiryou ga chanto shimikonde iru ka dou ka wa, ouku no ryouri no kaname yo. Dakara, ryourinin no houchou sabaki wa seikaku de nai to ikenai no. Geka shujutsu reberu no seikakusa ga nozomashii keredo… Tonikaku, renshuu wo kasanete oite son wa nai wa.
世間話・鋭い感覚
(Chat: Perceptive Senses)
 よく見る材料の中にも、意外な風味が隠れていることがあるのよ。味覚と嗅覚、思考を十分に鍛えて、初めてそれを見いだせるの…
Yoku miru zairyou no naka ni mo, igai-na fuumi ga kakurete iru koto ga aru no yo. Mikaku to kyuukaku, shikou wo juubun ni kitaete, hajimete sore wo miidaseru no...
雨の日…
(When It Rains)
 湿った空気に、葉っぱと土の匂いが混ざり合った匂い…そうね、今日のご飯は「プリュイロータスと魚の煮込みスープ」にしましょう。
Shimetta kuuki ni, happa to tsuchi no nioi ga mazariatta nioi... Sou ne, kyou no gohan wa "puryui rootasu to sakana no nikomi suupu" ni shimashou.
雨上がり…
(After the Rain)
 水分が蒸発して、気温が戻る…こののんびりとした感覚は…どんな味覚変数を加えれば表現できるかしら。
Suibun ga jouhatsu shite, kion ga modoru... kono nonbiri to shita kankaku wa... Donna mikaku hensuu wo kuwaereba hyougen dekiru kashira.
雪の日…
(When It Snows)
 あら…綺麗な雪だといいわね。食材を新鮮に保てるくらい♪
Ara… kirei-na yuki da to ii wa ne. Shokuzai wo shinsen ni tamoteru kurai♪
晴れの日…
(When the Sun Is Out)
 明るい陽射し——明るい食感、と言えば…オレンジの酸味にラズベリーの葉っぱね。お砂糖を混ぜれば新しい答えが生まれるかも。
Akarui hizashi⸺ Akarui shokkan, to ieba… orenji no sanmi ni razuberii no happa ne. Osatou wo mazereba atarashii kotae ga umareru ka mo.
おはよう…
(Good Morning)
 まだ眠いの?朝ごはんは出来立ての「海塩クロワッサン」と「ケネパベリー・バタフライパイ」、それから「バブルオレンジフルーツティー」よ!きっと貴方の中の元気も目覚めるわ。
Mada nemui no? Asagohan wa dekitate no "kaien kurowassan" to "kenepa berii batafurai pai", sore kara "baburu orenji furuutsu tii" yo! Kitto anata no naka no genki mo mezameru wa.
こんにちは…
(Good Afternoon)
 歴史の中では、ランチが軽んじられていた時期もあったわ。でも生活の質を追い求めるようになった現代では、ランチはオーケストラの弦楽器のように確かな地位を築いているのよ。適当に済ませるなんてもってのほか。今すぐにでも一番新鮮な食材を探しにいって、ボリュームたっぷりの料理を作りましょう?
Rekishi no naka de wa, ranchi ga karonjirarete ita jiki mo atta wa. Demo seikatsu no shitsu wo oimotomeru you ni natta gendai de wa, ranchi wa ookesutora no gengakki no you ni tashikana chii wo kizuite iru no yo. Tekitou ni sumaseru nante mottenohoka. Ima sugu ni demo ichiban shinsen na shokuzai wo sagashi ni itte, boryuumu tappuri no ryouri wo tsukurimashou?
こんばんは…
(Good Evening)
 日々のディナーには、舞踏会に臨むような気持ちで向き合うべきよ。たとえ二、三品しかなくても、午後三時には下ごしらえした食材を取り出して…え?もう遅いから…時間が足りないかもしれないって?気にしないで——急かしているわけではないの。ほら、私が何時間も前に下ごしらえしておいた食材よ。パーティーを楽しみましょう?
Hibi no dinaa ni wa, butoukai ni nozomu you na kimochi de mukiau beki yo. Tatoe ni, sanshina shika nakute mo, gogo sanji ni wa shitagoshirae shita shokuzai wo toridashite… E? Mou osoi kara… jikan ga tarinai ka mo shirenai tte? Ki ni shinaide⸺ Sekashite iru wake de wa nai no. Hora, watashi ga nanjikan mo mae ni shitagoshirae shite oita shokuzai yo. Paatii wo tanoshimimashou?
おやすみ…
(Good Night)
 デザートは、適量なら睡眠の質を上げるのに役立つのよ。ほら、緋櫻とリンゴの低糖質プリン。体重なんて意味のない数字に拘る必要はないわ。栄養バランスを調整しなくてはならない時も、絶対に味で妥協しないヘルシーメニューを食べさせてあげる。
Dezaato wa, tekiryou nara suimin no shitsu wo ageru no ni yakudatsu no yo. Hora, hiyo to ringo no teitoushitsu purin. Taijuu nante imi no nai suuji ni kodawaru hitsuyou wa nai wa. Eiyou baransu wo chousei shinakute wa naranai toki mo, zettai ni aji de dakyou shinai herushii menyuu wo tabesasete ageru.
エスコフィエ自身について・不羈
(About Escoffier: Breaking Out of Archetypes)
 私、「カーネル・デセール(デザートの大佐)」という称号を与えられているけど…甘いものしか作れないわけじゃないのよ。特定の料理だけを極める料理人も尊敬に値すると思うけど、私は自分を縛りたくない。どんな料理も、どこの食材も大歓迎よ。
Watashi, "Kaaneru Deseeru (dezaato no taisa)" to iu shougou wo ataerarete iru kedo… Amai mono shika tsukurenai wake janai no yo. Tokutei no ryouri dake wo kiwameru ryourinin mo sonkei ni ataisuru to omou kedo, watashi wa jibun wo shibaritakunai. Donna ryouri mo, doko no shokuzai mo daikangei yo.
エスコフィエ自身について・完全武装
(About Escoffier: Fully Armed)

Friendship Lv. 4
 私の調理理論では、うま味成分を正確に抽出し、適切に利用することが一番大事なの。そのためにも、私には様々な機能を持つ調理器具が必要なのよ。だから前までは、厨房を長期間離れる必要がある時は、すべての調理器具を丁寧に包んでスーツケースに入れていたの。ナヴィアによく「長い戦いに向かう特巡隊並みの完全武装ね」って冗談を言われたものだわ。フォンテーヌ科学院に「マルチスペクトル調理マシナリー」を作ってもらってから、やっと離れた地での調理が楽になったけど。
Watashi no chouri riron de wa, umami seibun wo seikaku ni chuuitsu shi, tekisetsu ni riyou suru koto ga ichiban daiji na no. Sono tame ni mo, watashi ni wa samazama-na kinou wo motsu chouriki-gu ga hitsuyou na no yo. Dakara mae made wa, chuubou wo choukikan hanareru hitsuyou ga aru toki wa, subete no chouriki-gu wo teinei ni tsutsunde suutsukeesu ni irete ita no. Navia ni yoku "nagai tatakai ni mukau tokujuntai nami no kanzen busou ne" tte joudan wo iwareta mono da wa. Fonteenu Kagakuin ni "Maruchisupekutoru chouri mashinarii" wo tsukutte moratte kara, yatto hanareta chi de no chouri ga raku ni natta kedo.
創作の真理について…
(About Us: Principles of Innovation)
 空気に触れた食材は変質し、太陽の光を浴びた新芽は成長する。人々の料理の好みも、常に変わり、発展し続けているわ。昔ながらのレシピも大事だけれど、有名になった瞬間からずっと変わらず…というのは不可能よ。もちろん、むやみにレシピを変えていいわけじゃない。どんどん変な方向に行って、「スミレウリゼリーパスタ」や「絶雲の唐辛子アールグレイティー」のような怪物を生み出しかねないもの。とにかく…この真理だけでも覚えておいてほしいわ。
Kuuki ni fureta shokuzai wa henshitsu shi, taiyou no hikari wo abita shinme wa seichou suru. Hitobito no ryouri no konomi mo, tsune ni kawari, hatten shi tsudzukete iru wa. Mukashi nagara no reshipi mo daiji dakeredo, yuumei ni natta shunkan kara zutto kawarazu… to iu no wa fukanou yo. Mochiron, muyami ni reshipi wo kaete ii wake ja nai. Dondon henna houkou ni itte, "sumire uri zerii pasuta" ya "zetsuun no tougarashi aarugurei tii" no you-na kaibutsu wo umidashikanenai mono. Tonikaku… kono shinri dake demo oboete oite hoshii wa.
批評の資格について…
(About Us: Right to Critique)

Friendship Lv. 6
 料理人の原則は、どのお客さんにも最善を尽くすことよ。でも、別にすべての批判を受け入れるべきとは思わないわ。生まれつき細やかな味わいがわからない人もいるし、料理のわずかな風味の違いをまったく気にしない人もいる。視覚、嗅覚、味覚が織りなすフィーリングを感じられない人なんて、もっと多いわ。いろんな国の美食を、繊細な心で味わってきた貴方のような存在は特殊例よ。そのうえ神の賓客でもあるんだから——貴方の言う意見なら、受け入れる価値はあると思う。だから、もしも私の料理に変なところがあれば、遠慮なく言って頂戴。
Ryourinin no gensoku wa, dono okyakusan ni mo saizen wo tsukusu koto yo. Demo, betsu ni subete no hihan wo ukeireru beki to wa omowanai wa. Umaretsuki komayaka-na ajiwai ga wakaranai hito mo iru shi, ryouri no wazukana fuumi no chigai wo mattaku ki ni shinai hito mo iru. Shikaku, kyuukaku, mikaku ga orinasu fiiringu wo kanjirarenai hito nante, motto ooi wa. Ironna kuni no bishoku wo, sensai na kokoro de ajiwatte kita anata no you na sonzai wa tokushuurei yo. Sono ue kami no hinkyaku demo arun dakara⸺ Anata no iu iken nara, ukeireru kachi wa aru to omou. Dakara, moshimo watashi no ryouri ni hen-na tokoro ga areba, enryo naku itte choudai.
「神の目」について…
(About the Vision)

Friendship Lv. 4
 「神の目」の原理については何も知らないけど…知らないからって扱えないわけじゃなくてよかったわ。私、料理は科学だってよく言っているでしょう?この世にはまだ誰も味わったことのないものが沢山あるの…一見汚らしく見える魔物も、細かく刻んだ後に粉にしてみると、案外素晴らしい材料が抽出できたりするのよ。「神の目」の力がなかったら、何百倍の努力を費やさないと得られなかった食材だわ。何より大事なのが、氷元素を自由に扱えるようになったこと!おかげで食材の冷蔵保存が便利になったわ!
「Kami no Me」 no genri ni tsuite wa nani mo shiranai kedo… shiranai kara tte atsukaenai wake ja nakute yokatta wa. Watashi, ryouri wa kagaku da tte yoku itte iru deshou? Kono yo ni wa mada dare mo ajiwatta koto no nai mono ga takusan aru no… Ikken kegarawashiku mieru mamono mo, komakaku kizanda ato ni kona ni shite miru to, angai subarashii zairyou ga chuushutsu dekitarisuru no yo. 「Kami no Me」no chikara ga nakattara, nanbyakubai no doryoku wo tsuiyasanai to erarenakatta shokuzai da wa. Nani yori daiji na no ga, koorigensou wo jiyuu ni atsukaeru you ni natta koto! Okage de shokuzai no reizou hozon ga benri ni natta wa!
シェアしたいこと…
(Something to Share)
 後ろの装置は「順応型運動シグナル応答補助マシナリー」——マルチスペクトル調理マシナリーと同じ、先端技術の産物よ。私の僅かな動きの癖にも反応してくれるの。制御しやすいし、助手としては申し分ないわ…多くの人には「しっぽ」だと思われているみたいで、私のことを「ヘルズ・シェフ」だなんて言う人もいるけれど…悪魔になることで美味しくない食べ物を食べずに済むのなら…それもいいかもしれないわね。
Ushiro no souchi wa 「Jun'ougata Undou Shigunaru Outou Hojo Mashinarii」——Maruchisupekutoru Chouri Mashinarii to onaji, sentan gijutsu no sanbutsu yo. Watashi no wazuka na ugoki no kuse ni mo hannou shite kureru no. Seigyo shi yasui shi, joshu to shite wa moushibun nai wa… Ouku no hito ni wa 「shippo」 da to omowarete iru mitai de, watashi no koto wo 「Heruzu Shefu」 da nante iu hito mo iru keredo… Akuma ni naru koto de oishikunai tabemono wo tabesugi ni sumu no nara… sore mo ii kamo shirenai wa ne.
興味のあること…
(Interesting Things)

 いつか「ドゥボールケーキ」よりも遥かに素晴らしいスイーツを開発して、フリーナ様を満足させることができたら…テイワットの全ての国を訪ねて、滞在中、それぞれの神様に料理を作ってあげたいわ。そうすれば、突破口が見えてくるかもしれないもの。運がよければ神様の得意料理を食べて、俗世を超越したインスピレーションを得る、なんてこともできるかもしれないし…
Itsuka 「Dubouru Keeki」 yori mo haruka ni subarashii suiitsu wo kaihatsu shite, Furiina-sama wo manzoku saseru koto ga dekitara… Teiwatto no subete no kuni wo tazunete, taizai chuu, sorezore no kamisama ni ryouri wo tsukutte agetai wa. Sou sureba, toppakou ga miete kuru kamo shirenai mono. Un ga yokereba kamisama no tokui ryouri wo tabete, zokusee wo chouetsu shita insupireeshon wo eru, nante koto mo dekiru kamo shirenai shi…
フリーナについて・初対面
(About Furina: First Meeting)

Friendship Lv. 4
 この業界に入ったばかりの頃は、ヴァザーリ回廊の小さなレストランで働いていたわ。ある日、フリーナ様が公演後に何を思ったのか、適当に選んだお店で食事をすることにしたらしくって、そのレストランにいらっしゃったの。でも、当時は忙しさに目を回していてね…シェフに会いたがっているお客さんがいると聞いて、慌ててうっかり包丁を持ったまま席に向かってしまったの。頭が真っ白になってしまったわ…でも、その時とっさに作ったケーキを気に入ってくださって、私の名前を覚えたとまで言ってくださったの。その日の晩はどうしても眠れなくてずっと起きていたら、翌日にパレ・メルモニアへの特別招聘状が届いたのよ…
Kono gyoukai ni haitta bakari no koro wa, Vazaarii kairou no chiisana resutoran de hataraite ita wa. Aru hi, Furiina-sama ga kouen-go ni nani wo omotta no ka, tekitou ni eranda omise de shokuji wo suru koto ni shita rashikutte, sono resutoran ni irasshatta no. Demo, touji wa isogashisa ni me wo mawashite ite ne… shefu ni aitagatte iru okyakusan ga iru to kiite, awatete ukkari houchou wo motta mama seki ni mukatte shimatta no. Atama ga masshiro ni natte shimatta wa… demo, sono toki tossa ni tsukutta keeki wo kiniitte kudasatte, watashi no namae wo oboeta to made itte kudasatta no. Sono hi no ban wa doushitemo nemurenakute zutto okite itara, yokujitsu ni Paree Merumonia e no tokubetsu shouheijou ga todoita no yo…
フリーナについて・現状
(About Furina: Current Situation)

Friendship Lv. 4 Masquerade of the Guilty
 その後、フリーナ様は私に「カーネル・デセール」の称号を与え、この分野において勝る者なしと褒めてくださったわ。この称号に恥じぬよう、私はしばらく籠って修行していたんだけど、気づかないうちに多くの大事件が起きていたようで、フリーナ様もパレ・メルモニアを出て行ってしまった…ああいう難しい事はよく分からないけど、フリーナ様が私の人生で最も大切なお方であることだけは分かる。フリーナ様に求められるなら、私はいつでも専属料理人としてお傍に戻るわ。お給金なんてどうだっていい!
Sono ato, Furiina-sama wa watashi ni 「Kaaneru Deseeru」 no shougou wo ataete, kono bun'ya ni oite masaru mono nashi to homete kudasatta wa. Kono shougou ni hajinu you, watashi wa shibaraku komotte shugyou shite ita n dakedo, kizukanai uchi ni ouku no daijiken ga okite ita you de, Furiina-sama mo Paree Merumonia wo dete itte shimatta… aa iu muzukashii koto wa yoku wakaranai kedo, Furiina-sama ga watashi no jinsei de mottomo taisetsu na okata de aru koto dake wa wakaru. Furiina-sama ni motomerareru nara, watashi wa itsu demo senzoku ryourinin toshite wo soba ni modoru wa. Okuukin nante dou datte ii!
ナヴィアについて…
(About Navia)

Friendship Lv. 4
 五歳のお誕生日の日、パパとママが初めてホテル・ドゥボールに連れて行ってくれたの。ホテルの入り口ですごく綺麗な帽子を拾ったのだけど…情熱に溢れた素晴らしいバラの香りのおかげで、持ち主を見つけられたわ。ナヴィアの香りはあの時から変わらないわね。時間を見つけては一緒にお茶したり、スイーツを楽しんだりしながら近況報告をするのだけど、とても楽しくて、かけがえのない時間よ。ただ…あの子ったらいくつ年をとっても「スイーツは甘ければ甘いほどいい!」って思い続けているのよね。まあ、今更矯正っていうのもなんだし、結局は自分の好みに合わせるのが一番だけど。
Go-sai no otanjoubi no hi, papa to mama ga hajimete Hoteru Dubouru ni tsurete itte kureta no. Hoteru no iriguchi de sugoku kirei na boushi wo hirotta no da kedo… jounetsu ni afureta subarashii bara no kaori no okage de, mochinu wo mitsukerareta wa. Navia no kaori wa ano toki kara kawaranai wa ne. Jikan wo mitsukete wa issho ni ocha shitari, suiitsu wo tanoshindari shinagara kinkyou houkoku wo suru no da kedo, totemo tanoshikute, kakegae no nai jikan yo. Tada… ano ko ttara ikutsu toshio totte mo 「suiitsu wa amakereba amai hodo ii!」 tte omoi tsudzukete iru no yo ne. Maa, imasara kyousei tte iu no mo nan da shi, kekkyoku wa jibun no konomi ni awaseru no ga ichiban dakedo.
シャルロットについて…
(About Charlotte)

Friendship Lv. 4
 私たち料理人にとって、シャルロットさんは「影響力ブースター」よ。並外れた文章力の持ち主で、綿密に料理を描写してくれるの。非の打ち所がない撮影技術も相まって、あっという間に写真付きの素晴らしい記事が出来上がるのよ。さすが、プロの記者と言うべきかしらね。宣伝したい新メニューがある時は、彼女に試食してもらえば間違いないわ。
Watashitachi ryourinin ni totte, Sharurotto-san wa 「eikyouryoku buusutaa」 yo. Namihazureta bunshouryoku no mochinushi de, menmitsu ni ryouri wo byousha shite kureru no. Hi no uchidokoro ga nai satsueigijutsu mo aimate, attoiuma ni shashin-tsuki no subarashii kiji ga dekiagaru no yo. Sasuga, puro no kisha to iu beki kashira ne. Senden shitai shin menyuu ga aru toki wa, kanojo ni shishoku shite moraeba machigainai wa.
シグウィンについて…
(About Sigewinne)

Friendship Lv. 4
 看護師長ねぇ…うーん…人格者だとは思うけど、体質が特殊だから…私、敬意をもって理解したいと思って、彼女の味覚世界を探求してみたこともあるのよ。でも…そうね、彼女は映影の中の伝説的な主人公になれると思うわ——血を一滴も流さず、ミルクセーキでターゲットを射止める暗殺の達人にね。
Kangoshichou ne… uun… jinkakusha da to wa omou kedo, taishitsu ga tokushuu dakara… watashi, keii wo motte rikai shitai to omotte, kanojo no mikakusekai wo tankyuu shite mita koto mo aru no yo. Demo… sou ne, kanojo wa ei'ei no naka no densetsuteki na shujinkou ni nareru to omou wa — chi wo hitoshizuku mo nagasazu, mirukuseeki de taagetto wo itomeru ansatsu no tatsujin ni ne.
リオセスリについて…
(About Wriothesley)

Friendship Lv. 4
 公爵は礼儀正しい人よ…慎重に物事を進める、古風な紳士ね。でも——「特別許可食堂」の一部メニューが私にとって追加の刑罰になっていたことには気づかなかったみたい。
Koushaku wa reigi tadashii hito yo… shinchou ni monogoto wo susumeru, kofuu na shinshi ne. Demo — 「tokubetsu kyoka shokudou」 no ichibu menyuu ga watashi ni totte tsuika no keibatsu ni natte ita koto ni wa kizukanakatta mitai.
リネットについて…
(About Lynette)

Friendship Lv. 4
 知らないと思うけど、実はリネットも「スイーツお茶会」のメンバーなのよ。よくリネさんと一緒にホテル・ドゥボールで公演していたから、結構話す機会があったの。最初は少し冷淡な人だと誤解していたけど、勇気を出してお茶会に招待してみたら、彼女の感情はマカロンのように色とりどりだと知ったわ…好きなデザートが出てくると耳をぴくぴくさせて、苦手なデザートが出てくるとしっぽを下ろすのよ!ちょっと待って…しっぽ…まさか私も…?
Shiranai to omou kedo, jitsu wa Rinetto mo 「suiitsu ochakai」 no menbaa na no yo. Yoku Rine-san to issho ni Hoteru Dubouru de kouen shite ita kara, kekkou hanasu kikai ga atta no. Saisho wa sukoshi reitan na hito da to gokai shite ita kedo, yuuki wo dashite ochakai ni shoutai shite mitara, kanojo no kanjou wa makaron no you ni iroto rido da to shitta wa… sukina dezaato ga dete kuru to mimi wo pikupiku sasete, nigate na dezaato ga dete kuru to shippo wo orosu no yo! Chotto matte… shippo… masaka watashi mo…?
「召使」について…
(About The Knave)

Friendship Lv. 4
 遠くから一目見ただけでも、印象に残る方よね。もし料理に不手際があってあのお客さんを怒らせたら、どれだけ大変なことになるか想像もつかない…そんな警報が体の中で鳴り響いたわ。何度言っても覚えない教え子に「この料理をアルレッキーノさんに提供したらどうなるか考えてみなさい」なんて言っていたほどよ。でも、後になってナヴィアから聞いたんだけど…彼女、別にそんなに怖い人じゃないそうね?
Touku kara hitome mita dake demo, inshou ni nokoru kata yo ne. Moshi ryouri ni futegiwaza ga atte ano okyakusan wo okorasetara, dore dake taihen na koto ni naru ka souzou mo tsukanai… sonna keihou ga karada no naka de naribiita wa. Nando itte mo oboenai oshiego ni 「kono ryouri wo Arurekkiino-san ni teikyou shitara dou naru ka kangaete minasai」 nante itte ita hodo yo. Demo, ato ni natte Navia kara kiitan dakedo… kanojo, betsu ni sonna ni kowai hito ja nai sou ne?
エミリエについて…
(About Emilie)

Friendship Lv. 4
 知ってる?「食品の調香」というのも、調香学の一大ブームだったんですって。エミリエさんに何種類かの香気物質の精製方法を尋ねてみたら、「嗅覚と味覚の共同作用」について更に深く理解できたわ。もしかしたら、今後は香りを活用して、味が何層にも重なる料理を開発できるかも…エミリエさんは、科学的に料理を分析するという私の態度をすごく認めてくれているのよ。本当にありがたいわ。
Shitteru? 「Shokuhin no choukou」 to iu no mo, choukougaku no ichidai buumu dattan desutte. Emirie-san ni nan-shurui ka no koukibusshitsu no seisei houhou wo tazunete mitara, 「kyuukaku to mikaku no kyoudou sayou」 ni tsuite sara ni fukaku rikai dekita wa. Moshikashitara, kongo wa kaori wo katsuyou shite, aji ga nan-sou ni mo kasanaru ryouri wo kaihatsu dekiru kamo… Emirie-san wa, kagakuteki ni ryouri wo bunseki suru to iu watashi no taido wo sugoku mitomete kurete iru no yo. Hontou ni arigatai wa.
ヴァレサについて…
(About Varesa)

Friendship Lv. 4
 ヴァレサね——彼女の果物には「のんびりとした日差し」が詰まっているわ。倍の値段を払っても得たいと思える代物よ!だから毎回取引をした後は、料理をお腹いっぱい振舞っているの。びっくりするほど食べるけど、感想を聞くと細かいところまで答えてくれる…つまり、ヴァレサはずっと「ちゃんと味わって食べている」のよ。こういうお客さんは大歓迎ね!
Baaresa ne — kanojo no kudamono ni wa 「nonbiri to shita hizashi」 ga tsumatte iru wa. Bai no nedan wo haratte mo etai to omoeru shinamono yo! Dakara maikai torihiki wo shita ato wa, ryouri wo onaka ippai furumatte iru no. Bikkuri suru hodo taberu kedo, kansou wo kiku to komakai tokoro made kotaete kureru… tsumari, Varesa wa zutto 「chanto ajiwatte tabete iru」 no yo. Kou iu okyakusan wa dai kangei ne!
香菱について…
(About Xiangling)

Friendship Lv. 4 [[]]
 璃月には「山の外にも山がある」という言葉があるのよ。香菱さんは私にとって…そうね、「山を抜けると異世界であった」って感じの存在かしら。聞いたこともないような調理方法をたくさん知っていて、思いもよらない食材を使うのよ。料理を味見させてもらったけど、無限のポテンシャルを感じたわ…フォンテーヌの伝統的な発想ではとても考えつかないものね。彼女に出会ってから、より自分の判断を信じるようになったわ——厨房に籠っていてはいけない、いろんな所を巡って、各地の料理を学んで自分の料理に取り入れるべき…ってね!
Riyue ni wa 「yama no soto ni mo yama ga aru」 to iu kotoba ga aru no yo. Shourei-san wa watashi ni totte… sou ne, 「yama wo nukeru to isekai de atta」 tte kanji no sonzai kashira. Kiita koto mo nai you na chourihouhou wo takusan shitte ite, omoimo yoranai shokuzai wo tsukau no yo. Ryouri wo aji misasete moratta kedo, mugen no potensharu wo kanjita wa… Fontaine no dentouteki na hassou de wa totemo kangaetsukanai mono ne. Kanojo ni deatte kara, yori jibun no handan wo shinjiru you ni natta wa— chuubou ni komotte ite wa ikenai, ironna tokoro wo megutte, kakuchi no ryouri wo manande jibun no ryouri ni torireru beki… tte ne!
エスコフィエを知る・1
(More About Escoffier: I)
 私にとって、料理はエネルギー補給や栄養補給なんてものじゃないわ。人生で最も重要な儀式の主役なの。美味しい料理は人々に希望と力、そして幸せな気持ちを与えてくれる。調理というプロセスも、詩に出てくる雪羽ガンのように高潔な本質を持つ、一生をかけて研究すべきことなの。
Watashi ni totte, ryouri wa enerugii hokyuu ya eiyou hokyuu nante mono ja nai wa. Jinsei de mottomo juuyou na gishiki no shuyaku na no. Oishii ryouri wa hitobito ni kibou to chikara, soshite shiawase na kimochi wo ataete kureru. Chouri to iu purosesu mo, uta ni dekite kuru setsuyugan no you ni kouketsu na honshitsu wo motsu, isshou wo kakete kenkyuu subeki koto na no.
エスコフィエを知る・2
(More About Escoffier: II)

Friendship Lv. 3
 多くの人は料理に秘められた素晴らしさを理解できないわけではなく、それを味わうお金や時間がないだけよ。これは料理人のコスパの良い食材を求め続け、レシピを絶えず改善し、かつては少数の人しか享受できなかった贅沢品を大勢の食卓に届けるという使命とも深く繋がっているの。もちろん、言うのは簡単だけど、実践は難しいわ。料理を学び始めた時は、たんこぶができるほど壁にぶつかり続けていたわ。だからこそ、私は「科学料理」の道を歩むことにしたの…
Ooku no hito wa ryouri ni himerareta subarashisa wo rikai dekinai wake de wa naku, sore wo ajiwau okane ya jikan ga nai dake yo. Kore wa ryourinin no kosupa no yoi shokuzai wo motome tsudzuke, reshipi wo taezu kaizen shi, kakute wa shousuu no hito shika kyouju dekinakatta zeitakuhin wo oozei no shokutaku ni todokeru to iu shimei to mo fukaku tsunagatte iru no. Mochiron, iu no wa kantan dakedo, jissen wa muzukashii wa. Ryouri wo manabi hajimeta toki wa, tankobu ga dekiru hodo kabe ni butsukari tsudzukete ita wa. Dakara koso, watashi wa 「kagaku ryouri」 no michi wo ayumu koto ni shita no…
エスコフィエを知る・3
(More About Escoffier: III)

Friendship Lv. 4
 科学料理の要は「分析」、「抽出」と「調合」よ…簡単に言うと、定量分析の方法を用いて、目標の味を構成するのに必要な各成分を同定し、食材からその成分を再現するのに必要な原材料を抽出し、高価な料理を一般の人たちにも届けるの。そのために、一見料理とは関係ないように見える装置もいじっているわ。私にとってはすべて、れっきとした調理器具よ。
Kagaku ryouri no you wa 「bunseki」, 「chuushutsu」 to 「chougou」 yo… kantan ni iu to, teiryou bunseki no houhou wo mochiite, mokuhyou no aji wo kousei suru no ni hitsuyou na kaku seibun wo dantei shi, shokuzai kara sono seibun wo saigen suru no ni hitsuyou na genzairyou wo chuushutsu shi, kouka na ryouri wo ippan no hitotachi ni mo todokeru no. Sono tame ni, ikken ryouri to wa kankei nai you ni mieru souchi mo ijitte iru wa. Watashi ni totte wa subete, rekkitoshita chouri kigu yo.
エスコフィエを知る・4
(More About Escoffier: IV)

Friendship Lv. 5
 私の科学料理は、料理のコストを削減するだけでなく、より素晴らしい料理を探求するときに道を切り拓いてくれるの。「天下一の料理人」や「最強」の肩書きを目指すほど幼稚じゃないわ。目標は明確よ——手の届かない高価な料理の神秘的なベールを剥がして、地平線の上にある「美味しさ」の新たな高みを目指すの。
Watashi no kagaku ryouri wa, ryouri no kosuto wo sakugen suru dake de naku, yori subarashii ryouri wo tankyuu suru toki ni michi wo kiri hiraiteshite kureru no. 「Tenkaichi no ryourinin」 ya 「saikyou」 no katagaki wo mezasu hodo youchi janai wa. Mokuhyou wa meikaku yo— te no todokanai kouka na ryouri no shinpiteki na beeru wo hagashite, chiheisen no ue ni aru 「oishisa」 no arata na takami wo mezasu no.
エスコフィエを知る・5
(More About Escoffier: V)

Friendship Lv. 6
 憧れの生活?そうね…毎日心地よい音楽を聴けて、可能性に満ちた新しい食材を仕入れてきてくれる冒険仲間と料理を食べてくれる人がそばにいて、幾千万もの風味成分の組み合わせを研究する時間がある。そんな生活かしら…実現するにはそこそこ財力が必要だから、頑張って稼ぐわ。「欲しい食材をくれる助手兼料理を食べてくれる人」については、すでに目星がついているのだけど…ちょっと、目をそらさないで頂戴!
Akogare no seikatsu? Sou ne… Mainichi kokochi yoi ongaku wo kikete, kanousei ni michita atarashii shokuzai wo shiirete kite kureru bouken nakama to, ryouri wo tabete kureru hito ga soba ni ite, ikuchiman mo no fuumi seibun no kumiawase wo kenkyuu suru jikan ga aru. Sonna seikatsu kashira… Jitsugen suru ni wa soko soko zairyoku ga hitsuyou dakara, ganbatte kasegu wa. 「Hoshii shokuzai wo kureru joshu ken ryouri wo tabete kureru hito」 ni tsuite wa, sude ni meboshi ga tsuite iru no dakedo… chotto, me wo sorasanaide choudai!
エスコフィエの趣味…
(Escoffier's Hobbies)
 貴方って腕のいい鍛冶屋さんを何人も知っているでしょう?多彩な鍛造技術を用いて、様々な模様を表現した包丁なんてどうかしら?ロールケーキの切り口のような模様や、溶け合っているジャムのような模様…それに、宝石のように色とりどりなものとか…食材の切れ方も少しずつ変えるの。クリームのように滑らかだったり、カチャカチャとリズミカルだったり、バイオリンの弦の振動のようだったり…楽しそうだわ。
Anata tte ude no ii kajiya-san wo nannin mo shitte iru deshou? Tasai na tanzo gijutsu wo mochiite, samazama na moyou wo hyougen shita houchou nante dou kashira? Roorukeeki no kirikuchi no you na moyou ya, tokeatte iru jamu no you na moyou… sore ni, houseki no you ni irodoridori na mono toka… shokuzai no kirekata mo sukoshi zutsu kaeru no. Kuriimu no you ni nameraka datari, kachakacha to rizumikaru datari, baiorin no gen no shindou no you datari… tanoshisou da wa.
エスコフィエの悩み…
(Escoffier's Troubles)
 とあるブランディング・コンサルタントによると、私は投資価値のある個人ブランドを作った方がいいそうよ。そうすればより多くのリソースを確保して、より高みを目指せるから。でも、写真機の前でパフォーマンスするのって苦手なのよね。だから、撮影の時は「いつも通りに仕事をしているところや部下を指導しているところだけ撮ってくれればいい」としか言えなかったわ…結局、映像が公開された後は、みんな変なところに注目していたみたいだけど…
Toaru burandingu konsarutanto ni yoru to, watashi wa toushi kachi no aru kojin burando wo tsukutta hou ga ii sou yo. Sousureba yori ooku no risoosu wo kakuhou shite, yori takami wo mezaseru kara. Demo, shashinki no mae de pafuumansu suru no tte nigate na no yo ne. Dakara, satsuei no toki wa 「itsumo doori ni shigoto wo shite iru tokoro ya buka wo shidou shite iru tokoro dake totte kurereba ii」 to shika ienakatta wa… Kekkyoku, eizou ga koukai sareta ato wa, minna hen na tokoro ni chuumoku shite ita mitai dakedo…
好きな食べ物…
(Favorite Food)
 テイワットの伝統料理はほとんど食べ尽くしたけど、私はどちらかというと「意外性」と「可能性」を感じさせてくれる料理に興味があるの。クラシカルなレシピに、思いがけない一工夫が加えられた一品が食べられると、すごく嬉しいわ。経験と確率に基づいて考えると、貴方はポテンシャルがとっても高いはずよ。今後の作品が楽しみね。
Teiwatto no dentou ryouri wa hotondo tabetsukushita kedo, watashi wa dochira ka to iu to 「igai-sei」 to 「kanousei」 wo kanjirasete kureru ryouri ni kyoumi ga aru no. KURASHIKARU na reshipi ni, omoigakenai hito-kufu ga kuwaerareta ippin ga taberaru to, sugoku ureshii wa. Keiken to kakuritsu ni motozuite kangaeru to, anata wa potensharu ga tottemo takai hazu yo. Kongo no sakuhin ga tanoshimi ne.
嫌いな食べ物…
(Least Favorite Food)
 「どこかで食べたことある味」「まあまあ」「悪くない味」…私の辞書では、どれも「許せないこと」って目録の中にある言葉よ。正確に風味が調整されていない、期待外れな料理は全てゴミ箱行きね。
「Doko ka de tabeta koto aru aji」 「maa maa」 「warukunai aji」… watashi no jisho de wa, dore mo 「yurusenai koto」 tte mokuroku no naka ni aru kotoba yo. Seikaku ni fuumi ga chousei sarete inai, kitai hazure na ryouri wa subete gomibako iki ne.
贈り物を受け取る・1
(Receiving a Gift: I)
 あら…へえ、貴方…なかなかの才能ね!料理の心得を余すところなく伝授してあげるわ——今すぐに!天才料理人の頂点を目指せるはずよ!
Ara…hee, anata…nakanaka no sainou ne! Ryouri no kokoroe wo amasu tokoro naku denju shite ageru wa—ima sugu ni! Tensai ryouri-nin no chouten wo mezaseru hazu yo!
贈り物を受け取る・2
(Receiving a Gift: II)
 うーん…平々凡々ね。目立った特徴もないけど、悪くもないわ。貴方の才能があれば、もっと洗練させられるんじゃない?本気で作り直したものを楽しみにしてるわ。
Uun…heiheibonbon ne. Medatta tokuchou mo nai kedo, waruku mo nai wa. Anata no sainou ga areba, motto senren saserareru n janai? Honki de tsukuri naoshita mono wo tanoshimi ni shiteru wa.
贈り物を受け取る・3
(Receiving a Gift: III)
 …私と貴方の関係だからはっきり言わせてもらうけど——もし教え子がこんな料理を出してきたら、皿ごと頭に叩きつけているところよ。貴方が作ったものだから、ちゃんと最後までいただくけど…私からのフィードバックと指摘された問題点をしっかり覚えておくことね。次からはもっと真剣に、自分自身と食べる人の味覚に責任を持って調理しなさい。
…Watashi to anata no kankei dakara hakkiri iwasete morau kedo—moshi oshiego ga konna ryouri wo dashite kitara, sara goto atama ni tataki tsukete iru tokoro yo. Anata ga tsukutta mono dakara, chanto saigo made itadaku kedo…watashi kara no fiidobakku to shitekisareta mondaiten wo shikkari oboete oku koto ne. Tsugi kara wa motto shinken ni, jibun jishin to taberu hito no mikaku ni sekinin wo motte chouri shinasai.
誕生日…
(Birthday)
 貴方は、テイワットに唯一無二の風味をもたらす「最終変数」よ。貴方の誕生日パーティーには、少なくとも八十九品の料理を用意すべきだわ。アペタイザーには肉料理とジビエに甘味を四品ずつ、それからスープも二種類用意しないと…でもむやみやたらと詰め込むだけじゃ、貴方の体にも料理にも失礼だわ。だからこれからの一週間は貴方の「生誕週」として、毎日パーティーを開きましょう。毎日十数品のこだわり料理を提供するから、全ての料理を思う存分味わって、味覚の饗宴を楽しんで頂戴!
Anata wa, Teiwatto ni yuiitsu muni no fuumi wo motarasu 「saishuu hensuu」 yo. Anata no tanjoubi paatii ni wa, sukunakutomo hachijuu kyuu hin no ryouri wo youi subeki da wa. Apetaizaa ni wa niku ryouri to jibie ni amami wo yonhin zutsu, sore kara suupu mo nishurui youi shinai to…demo muyami yatara to tsumekomu dake ja, anata no karada ni mo ryouri ni mo shitsurei da wa. Dakara kore kara no isshuukan wa anata no 「seitan-shuu」 toshite, mainichi paatii wo hirakimashou. Mainichi juusuu hin no kodawari ryouri wo teikyou suru kara, subete no ryouri wo omoi no mama ajiwatte, mikaku no kyouen wo tanoshinde choudai!
突破した感想・起
(Feelings About Ascension: Intro)

Ascension Phase 1
 感覚がより鋭くなったわ。食べ物の香りや質感と色をよりくっきりと感じ取れるようになって…最高よ!今ならより正確に調理できそう。
Kankaku ga yori surudoku natta wa. Tabemono no kaori ya shitsukan to iro wo yori kukkiri to kanjitoreru you ni natte…saikou yo! Ima nara yori seikaku ni chouri dekisou.
突破した感想・承
(Feelings About Ascension: Building Up)

Ascension Phase 2
 様々な「変数」を細かくコントロールできるようになることも成長の一つよ…それが出来るようになった実感があるわ。
Samazama na 「hensuu」 wo komakaku ni kontorooru dekiru you ni naru koto mo seichou no hitotsu yo…sore ga dekiru you ni natta jikkan ga aru wa.
突破した感想・転
(Feelings About Ascension: Climax)

Ascension Phase 4
 見える…見えるわ——盛り付けと味の共同作用によって、極限までパワーがみなぎる「黄金の瞬間」…最も効率よくうま味を届け、広げる方法…そして料理を口に入れた瞬間、異なる周波数の信号が味覚に与える微かな影響さえも…
Mieru…mieru wa—moritsuke to aji no kyoudou sayou ni yotte, kyokugen made pawaa ga minagiru 「ougon no shunkan」…motto mo kouritsu yoku umami wo todoke, hirogeru houhou…soshite ryouri wo kuchi ni iretashunkan, kotonaru shuuhasuu no shingou ga mikaku ni ataeru kasukana eikyou sae mo…
突破した感想・結
(Feelings About Ascension: Conclusion)

Ascension Phase 6
 本当にありがとう。これであらゆる隠れた食材から自然界最高のうま味成分を抽出し、究極の料理を目指せるわ…貴方が気づきを与えてくれたおかげよ。この先は、無限にあるそれぞれの頂上を目指しましょう!
Hontou ni arigatou. Kore de arayuru kakureta shokuzai kara shizen-kai saikou no umami seibun wo chuushutsu shi, kyuukyoku no ryouri wo mezaseru wa…anata ga kizuki wo ataete kureta okage yo. Kono saki wa, mugen ni aru sorezore no choujou wo mezashimashou!

Combat[]

元素スキル
(Elemental Skill)
 冷凍の時間よ。
 食前に甘いものを。
 低温調理。
 アドリブを利かせましょう。
 インスピレーションに身を任せて…
 サプライズな味わいよ。
 
元素爆発
(Elemental Burst)
 雁のように…羽ばたけ!
 最高の一品よ!
 目も舌も満足させてあげる!
ダッシュ開始
(Sprint Start)
   
風の翼を広げる
(Deploying Wind Glider)
   
宝箱を開ける
(Opening Treasure Chest)
 ふふ、フォーチューンクッキーみたいね。
 この食材…まだ使えるかしら?
 なかなかの保存技術ね。
HP低下
(Low HP)
 ただのミスよ。
 大丈夫…火力を調整するわ。
 慎重に切らないと…
仲間HP低下
(Ally at Low HP)
 作り直したほうがいいわね…
 挫けないで!
戦闘不能
(Fallen)
 嫌な味ね…
 扱いきれなかったわ…
 私のせい、かしら…
ダメージを受ける
(Light Hit Taken)
 邪魔な食材ね。
     
重ダメージを受ける
(Heavy Hit Taken)
 無礼ね!
 怯んじゃ…駄目!
    
チーム加入
(Joining Party)
 インスピレーションには冒険というスパイスが不可欠よ。
 カトラリーの準備も完了!
 気晴らしに出かけましょう。その間に熟成されて美味しくなるわ。
放置
(Character Idles)
[Note: Chat & Weather voice-over can also be heard as idles.]
 
弱攻撃
(Light Attack)
       
中攻撃
(Mid Attack)
   
強攻撃
(Heavy Attack)
   
登り
(Climbing)
   
登りの呼吸
(Climbing Breath)
   
ジャンプ
(Jumping)
     

Navigation[]