鶯 (中国語: 莺儿 Yīng'er)は璃月港にいるオープンワールドNPC。
第一章の第二幕をクリアすると、彼女の台詞が少し変わる。
場所[]
プロフィール[]
鶯はチ虎岩で高級花瓶の店で「春香窯」の店員をしている。副業として香水も作っている。
『久遠の体との別れ』のイベント中、鍾離は旅人に、モラクスの死に対する送仙儀式の一環として、博来から買った花を香水に変えるよう命じた。旅人は鶯を見つけ、彼女は必要な香水を作る手助けをした。
その後、ティマイオスは「煙霰丹剤」を発見し、旅人の助けを借りてその起源を鶯に辿り着いた。鶯はティマイオスの錬金術の助けになると考え、香水の作り方を教えると申し出た。旅人がティマイオスの新しい薬を試す間、二人は「煙霰丹剤」と香水について話し始めた。
容姿[]
(To be added.)
任務とイベント[]
魔神任務
依頼任務
イベント
待機の名言[]
一生忘れへんでぇ。
- "Hey there, don't be shy... Come inside..."
- 華々しき流年の期間中
祭りの贈り物…
- "Why not treat yourself to a seasonal gift from Scent of Spring? You won't regret it~"
- 華舞う夜の旋律の期間中
祭りの贈り物…
- "Why not treat yourself to a seasonal gift from Scent of Spring? I promise it will be... unforgettable."
対話[]
- (久遠の体との別れをクリア前)
- 鶯: お客さん、春香窯へいらっしゃい!
- (久遠の体との別れをクリア後)
- 鶯: あら、まさかわざわざ私に会いにきたん?
- 鶯: 残念ながら今は仕事中やで、そうでなければ…
- 鶯: …フフ、まずは「春香窯」の中を見てや。中のものより、うちなんて大したこっちゃあらへんで。
ここはまさか…
- 鶯: ええ、お客はんの思てる通り、全てはほ·ん·も·のどすえ~
- 鶯: お客はん知らへんの?我々は璃月の上層部から許可をもろうとるさかい、心配あらしまへん。
- 鶯: 想像してみて、細いところが柳を支えるように見える。ふくよかなところは珠玉で潤いがある…
- 鶯: 鮮やかでありながら、火のような情熱を秘めておる…なにせ12時間高温焼きしたんやよ…
待って…「高温焼き」?
- 鶯: ええ、温度は官窯より低なるが、出来上がった陶磁器はいっこも負けてまへんよ。
- 鶯: 造型もさっき言うた通り、丸い底に細い首、今一番流行ってるものやさかい…
- 鶯: 男性のお客はんは大体買うてくれる。お会計するときは顔を真っ赤にして、フフ…
い、いらない…
- 鶯: あら、そないに真面目にならへんでもええで。美しいものを楽しめへん人はモテへんで。
イベント対話[]
華々しき流年[]
- 鶯: あら~顔なじみやな。海灯祭の日に、ウチに会いに来たんか?
- 鶯: 久しぶりやね、相変わらず(眉目秀麗眉目秀麗/
容姿端麗容姿端麗)やなぁ。 - 鶯: ただ残念なことに、祭り期間中も、ウチんところは人気でな…仕事が忙しくて…
- 鶯: …ふふ、まずは「春香窯」に入ってみぃや。意外な発見があるかもしれへんよ?
- 鶯: 中にあるもんと比べたら、ウチなんかただの飾りやから。
- (イベント以外の対話を継続する)
華舞う夜の旋律[]
- (千里を駆ける音跡は求め難しから始まる)
- 鶯: あら~顔なじみやな。海灯祭の日に、ウチに会いに来たんか?
- 鶯: 久しぶりやね、相変わらず(眉目秀麗眉目秀麗/
容姿端麗容姿端麗)やなぁ。 - 鶯: ただ残念なことに、祭り期間中も、ウチんところは人気でな…仕事が忙しくて…
- 鶯: …ふふ、まずは「春香窯」に入ってみぃや。意外な発見があるかもしれへんよ?
- 鶯: 中にあるもんと比べたら、ウチなんかただの飾りやから。
- (イベント以外の対話を継続する)
豆知識[]
- 現代の北京語では、yīng (中国語: 莺)は主にウグイスを指し、その漢字がは主に鶯 uguisu, "ウグイス"を指し、その漢字がyīngの伝統的な形に由来する日本語の鶯うぐいすの影響を受けている可能性がある[3]。しかし、近代以前には、yīngはもっぱらコウライウグイス,、特にコウライウグイスを意味していた[3]。
- クロウタドリは重要な鳥であり、その美しい鳴き声と春の前触れとしての役割から、中国の伝統文学の人気テーマでもある[3]。
- 彼女の名前は、中国四大古典小説のひとつである恋愛小説『紅楼夢』に登場するYing'er (中国語: 莺儿)に由来しているのかもしれない。
- 小説の登場人物のYing'er ("小さなオリオール")は、彼女の本名である黄金莺 Huángjīn Yīng, "Golden Oriole"の短縮形である[4]。
- Scent of Springの中国語名は春香窑 Chūnxiāng-yáo, "Spring-Scent Kiln"。これは、クロウタドリ (yīng)が優雅な春の前触れであるという中国の文化的な考えと一致する。"Kiln" (中国語: 窑 yáo)はまた、Jingdezhen-yao (中国語: 景德镇窑)のような正統派の磁器生産者によく使われる接尾辞でもある。
- Ying'erには多くの二重表現がある。.
- 彼女は日本名を音読みはなく訓読みで読む数少ない璃月出身者の一人である。
- 鶯は以下の1点の調度品の説明で記載されている:
ギャラリー[]
ゲスト出演[]
その他の言語[]
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | 鶯 Uguisu[7] |
中国語 (簡体字) | 莺儿 Yīng'er |
中国語 (繁体字) | 鶯兒 Yīng'er |
英語 | Ying'er |
韓国語 | 앵아앵아[• 1] Aeng'a |
スペイン語 | Ying'er |
フランス語 | Ying'er |
ロシア語 | Ин Эр In Er |
タイ語 | Ying'er |
ベトナム語 | Ying'er |
ドイツ語 | Ying’er |
インドネシア語 | Ying'er |
ポルトガル語 | Ying'er |
トルコ語 | Ying'er |
イタリア語 | Ying'er |