原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
12,104
ページ

魔偶剣鬼は、稲妻ヤシオリ島蛇神の首にいる通常BOSSである。

ドロップ[]

アイテム[]

BOSSを倒した後に天然樹脂 天然樹脂 ×40討伐の花が要求すると、以下の報酬の可能性がある。

  • 基本ドロップ
  • 突破宝石
  • 聖遺物
世界
ランク
Boss
レベル
冒険経験
モラ
キャラクター経験
好感度経験値
魔偶の芯
0362003,450138301 + 61.85%
1372003,450138301 + 61.85%
2412003,650144301 + 70.37%
3502003,850155351 + 87.41%
4622004,125166352 + 4.45%
5722004,450178402 + 21.49%
6832004,725189402 + 38.52%
7912005,200200452 + 55.56%
8932006,000200452 + 55.56%
世界
ランク
Boss
レベル
突破宝石
星2星3星4星5
範囲 平均 範囲 平均 範囲 平均 範囲 平均
0362–32.1057
1372–32.1057
2410–21.03231–41.2954
3500–21.25791–41.3554
4620–21.48351–41.41570–20.099
5720–31.70911–51.47570–30.114
6830–31.93541–51.53580–30.12870–30.0129
7910–32.16071–51.59610–30.1440–30.0141
8930–32.16071–51.59610–30.14400–30.0141
世界
ランク
Boss
レベル
聖遺物
星3星4星5
0362 + 77.2%
1372 + 77.2%
2412 + 77.2%
3503 + 78%42%
4623 + 36%84%
5722 + 94%1 + 5%21%
6832 + 52%1 + 26%42%
7912 + 10%1 + 47%63%
8932 + 10%1 + 47%1

聖遺物と素材のドロップ範囲は、主にGenshin Data Gathering teamから提供されたもの

エネルギー[]

エネルギーのドロップ
種類HPの限界ドロップ
非元素75%オーブ ×1
50%オーブ ×1
25%オーブ ×1
0%粒子 ×1; オーブ ×1

ステータス[]

通常[]

耐性
物理 炎 水 雷 氷 草 風 岩
10% 10% 10% 10% 10% 10% 10% 10%

レベルの切り替え

レベル拡張
レベルHPATKDEF
11,458203505
105,732542550
2017,7041,338600
3029,4562,185650
4053,8973,267700
5099,9304,596750
60167,6256,138800
70261,0398,163850
80371,31511,858900
90487,08215,225950
100735,30219,6981,000
104806,56521,2721,020

マルチプレイ、一部の任務、特定の秘境深境螺旋幻想シアターを含む)では、HPとATKの値が変更されることがあるので注意してください。レベル調整 § その他の倍率を参照してください。

演武伝心[]

耐性
物理 炎 水 雷 氷 草 風 岩
10% 10% 10% 10% 10% 10% 10% 10%

レベルの切り替え

レベル拡張
レベルHPATKDEF
186051505
103,388136550
209,973335600
3018,571546650
4033,344817700
5061,4381,149750
60103,7991,535800
70171,6772,041850
80276,9472,965900
90434,6993,806950
100649,8184,9241,000
104730,7025,3181,020

弱点の位置[]

能力[]

ほとんどの能力名は非公式なもの。

通常[]

無条件[]

Oushi no Omote
説明
プレイヤーが7m以上離れている場合、鬼のマスクが他の攻撃を行っていない場合、鬼のマスクを召喚し範囲攻撃から守る。

戦略
この能力は攻撃タイプではなく、プレイヤーとの距離によって発動する。プレイヤーが近接攻撃範囲内にいるときに与えられたダメージは、たとえそのダメージが近接攻撃可能な攻撃によって与えられたものであっても、パリィは発動しない。

Pushing Mask
前方に大きな鬼面を召喚し、それを前方に押し出すことでATK100%風元素ダメージを与える。
Exploding Mask
プレイヤーの位置に大きな鬼のお面を召喚し、無秩序に渦を巻いてから爆発させ、ATK100%氷元素ダメージを与える。
Dash
最大5回の短いダッシュを行い、自身の後ろに残像を作りプレイヤーに近づく。
Taunt
魔偶剣鬼は、攻撃後、相手との距離が離れていると、拳を握って振り上げ、相手を威嚇する。この状態では攻撃を受けやすい。

HP71%以上[]

Ichimonji
プレイヤーに3回斬りつけ、1回ごとにATK50%物理ダメージを与える。
Iai: Shadowrush
居合の構えに入って剣を抜きながらプレイヤーに向かって突進し、ATK60%物理ダメージを与える。
Psudo Tengu Sweeper
居合の構えに入ってしばらくチャージした後、自身の周囲を素早く1回斬りつけ、ATK100%物理ダメージを与える。

HP71%以下の場合[]

最大HPの71%に達した魔偶剣鬼は、即座に相転移を意味するDual Sword Burstを行う。相打ち中は最大HPの70%を超えてダメージを与えることはできない。その後、以下の強化攻撃が発動する:

Dual Sword Burst
説明
追加の剣を召喚し、広いAoEのために地面を叩きつける前にチャージし、ATK80%風元素ダメージ氷元素ダメージの両方を与える。

戦略
魔偶剣鬼が下降モーションに入った瞬間にダッシュiフレームに入るか、地面から浮かすスキルでダメージを回避する。

孤風刀勢
斬撃を行い、プレイヤーの現在地に向かって風の刃を飛ばし、風元素ダメージとしてATK50%を与える。 単体斬撃は居合の追撃にのみ使用する: Shadowrush 剣影: Ichimonjiの追撃にのみ使用される。
Iai: Shadowrush (Enhanced)
居合の体勢に入り、剣を抜きながらプレイヤーに向かって突進し、ATK60%風元素ダメージを与える。
  • 初回攻撃後、魔偶剣鬼から7m以上離れている場合、孤風刀勢で追撃。
  • 初撃後、魔偶剣鬼から7m以内にいる場合、氷元素剣影: IchimonjiPushing Maskで追撃。
Shadowsword: Ichimonji
魔偶剣鬼と剣影が、それぞれ最大3連続でプレイヤーに斬りかかる。それぞれの斬撃で、魔偶剣鬼はATK50%風元素ダメージ、剣影はATK30%風元素ダメージまたは氷元素ダメージを与える。
  • 魔偶剣鬼から7m以上離れると、2連続斬りと追撃を行う。
    • 剣影が風元素の場合、魔偶剣鬼は孤風刀勢で追撃することができる。
    • 剣影が氷元素の場合、魔偶剣鬼はIai: Shadowrushで追撃することができる。
    • 剣影: Ichimonji'Iai: Shadowrushを使用した場合、Pushing Maskを使用する。
  • 剣影が風元素で、2回目の斬撃の前にプレイヤーが7m以上離れた場合、Iai: Shadowrushもフォローする。
Shadowsword: Pseudo Tengu Sweeper
  • 変種1: 居合の構えに入って突撃し、ドラッグの効果範囲に引きずり込んだ後、自身の周囲を素早く斬りつけ、ATK100%風元素ダメージを与える。剣影は魔偶剣鬼から現れ、より大きなリング状の範囲に斬りつけ、ATK100%氷元素ダメージを与える。
  • 変種2: テレポートし、元の場所に氷元素剣影を残す。魔偶剣鬼と剣影は同時に突撃し、素早く周囲を斬りつける。魔偶剣鬼は近くのプレイヤーも効果範囲に引き込む。そして、両者は自身の周囲を同時に斬りつける。魔偶剣鬼はATK100%風元素ダメージを与え、剣影はATK60%氷元素ダメージをより広い範囲に与える。この攻撃は魔偶剣鬼が攻撃をしていない時にヒットした場合のみ使用される。
Shadowsword: 孤風刀勢
風元素剣影をテレポートさせ、元の場所に残す。剣影は1発の孤風刀勢を放った後、魔偶剣鬼"がプレイヤーに向かって3~4発の孤風刀勢を連続で放つ。

AIロジック[]

  • 能力は、以下の条件がすべて満たされた場合にのみ使用される。
    • 能力がクールタイムしない
    • ターゲットが能力で要求される範囲と角度にある
    • 前の2つの条件を満たす中で、最も優先順位が高い能力
      • 優先順位の数字が小さいほど優先順位が高いことを示す。
      • 複数の能力が最高の優先順位を共有する場合、ランダムに1つが選ばれる。
段階 Ability Range Req. (m) Angle Req. (°) Priority CD (s) Initial CD (s) Shared CD (s) Action Interval (s) Triggers Act. Int. Ignores Act. Int.
Wake Up 0–999 5 1.5
Phase 1 Pseudo Tengu Sweeper 0–5 2 15–20 1
Iai: Shadowrush 5–15 0–90 3 5–10 1
Ichimonji 1 0–5 4 0–2.5 1 5
Ichimonji 2 0–5 0–90 4 0–2.5 1
Phase 2 Phantom: Ichimonji 1 0–10 0–90 4 0–2.5 1
Phantom: Ichimonji 2 0–5 0–90 4 0–2.5 1
Iai: Shadowrush 5–15 0–90 3 10–15 1
Phantom: Pseudo Tengu Sweeper Variant 1 0–7 1 15–20 1
Phantom: Flowing Water 1 15–50 0–90 2 0–10 1 15
Phantom: Flowing Water 2[Note 1] 0–999 1 1 1
Phantom: Pseudo Tengu Sweeper Variant 2[Note 2] 5–10 2 5–7.5 1
Frost Dive 0–10 1 20–30 20
Any Pushing Mask 0–10 0–90 2 10–15 1
Exploding Mask 1 5–50 3 15–20 1
Exploding Mask 2 15–50 1
Taunt 7–20 3 10–15 1
Dash 10–50 0–90 4

演武伝心[]

イベント「演武伝心」では、第6ラウンドにイベント限定の変種「魔偶剣豪 — 御指南役」が登場する。その技は以下の通り。

Oushi no Omote
攻撃を受けると自身を守るために鬼面を召喚する。この能力はプレイヤーのパーフェクトガードの反撃を受けると15秒間無効化される。 この能力は0.2秒に1ヒットしか防御できない。
孤風刀勢
斬撃を行い、プレイヤーの現在地に向かって風の刃を飛ばし、ATK50%風元素ダメージを与える。 この攻撃は難易度ノーマル/ハード/マスターでそれぞれ1/3/5回連続で繰り返される。 パーフェクトパリィした場合、風刃は魔偶剣豪の方にそれる。
剣影・一文字
居合の構えに入って剣を抜きながらプレイヤーに向かって突進し、ATK60%風元素ダメージを与える。
  • 初撃後、魔偶剣豪から7m以上離れている場合、孤風刀勢で追撃する。
  • 初撃後、魔偶剣豪との距離が7m以下の場合、氷元素剣影・一文字Pushing Maskで追撃。
Shadowsword: Ichimonji
魔偶剣豪と剣影がそれぞれ最大3連続でプレイヤーに斬りかかる。 それぞれの斬撃で、魔偶剣豪はATK50%風元素ダメージを、剣影はATK30%風元素ダメージまたは氷元素ダメージを与える。
  • 魔偶剣豪から7m以上離れると2連続斬りと追撃。
    • 剣影が風元素の場合、魔偶剣豪は孤風刀勢で追撃することができる。
    • 剣影が氷元素の場合、魔偶剣豪は剣影・一文字で追撃することができる。
    • 居合・Shadowrushのフォローアップとして剣影・一文字が使用された場合、Pushing Mask.でフォローアップする。
  • 剣影が風元素で、2回目の斬撃までに7m以上離れた場合、居合も剣影・一文字追撃する。
Pushing Mask
大きな鬼のお面を前方に召喚し、鬼の面を前に押し出すことでATK100%風元素ダメージを与える。
Exploding Mask
プレイヤーの位置に大きな鬼の面を召喚し、爆発する前に無秩序に渦巻き、ATK100%氷元素ダメージを与える。
Dual Sword Burst
追加で剣を召喚し、チャージしてから地面に叩きつけ、広いAoEATK80%%風元素ダメージ氷元素ダメージを与える。この攻撃はマスター難易度でのみ使用される。
Pseudo Tengu Sweeper
魔偶剣豪は怒気メーターを持っており、プレイヤーの攻撃を受けると1ポイント加算される。
  • 怒気メーターの最大値は難易度によって変化する。
    • ノーマル: 8ポイント
    • ハード: 12ポイント
    • マスター: 20ポイント
  • 難易度マスターのみ、プレイヤーが魔偶剣豪を打つのを5秒間止めると、怒気メーターが3秒ごとに3ポイントずつ減っていく。

怒気メーターが最大になると居合の構えに入って突撃し、プレイヤーを効果範囲に引きずり込んだ後、自身の周囲を素早く斬りつけ、ATK100%風元素ダメージを与える。剣影は魔偶剣豪の近くに現れ、より広い範囲に斬りつけ、ATK100%氷元素ダメージを与える。

Dash
最大5回の短いダッシュを行い、自身の背後に残像を作りプレイヤーに近づく。
Ichimonji
プレイヤーに3回斬りつけ、斬りつけるごとにATK50%物理ダメージを与える。この攻撃はプレイヤーのパーフェクトガードによる反撃を受けた後にのみ使用される。
Taunt
拳を握って振り上げ、相手を威嚇する。この能力はノーマルとハードでのみ使用できる。
Stunned
本技「凜冽連斬」の刃の波動を受けた後、8秒間気絶状態になる。

戦略[]

魔偶剣鬼の攻撃は、初期状態では物理DMGを与える。海乱鬼と同様に、基本的な攻撃を使用するため、自身を染み込ませるまでは特に危険なことはない。71%になると第2段階に移行し、Frost Diveで氷元素風元素を付与し、この攻撃が終わるまでHP70%以上のダメージを与えられない。この状態になると、頻繁にプレイヤーから離れるようにワープする習性がある。

魔偶剣鬼のマスク・パリィは、攻撃タイプではなく、攻撃距離によって発動する。プレイヤーが近接範囲にいるときに受けたダメージは、弓や法器キャラクターから受けたものであってもパリィを発動しないが、プレイヤーが遠くにいるときに受けたダメージは、静止したフィールドやグゥオパァーなどの生物によって時間経過で与えられるダメージも含めてパリィを発動させることができる。マスクパリーは近接範囲では発動しないため、近接キャラクターを連れていき、近くにいながら攻撃することが推奨される。

魔偶剣鬼のFrost DiveはAoEが広いものの、下降モーションに入った瞬間にダッシュiフレームを使用することで対抗できる。

アチーブメント[]

魔偶剣鬼から獲得できるアチーブメント4つ:

アチーブメント カテゴリ 記述 原石
傀儡謡 挑戦者・4 挑戦者・4 魔偶剣鬼挑発時に魔偶剣鬼を倒す。 5
速く走れば 天地万象 天地万象 幻影の攻撃に命中されずに魔偶剣鬼を倒す。 10
いざ尋常に…勝負! 天地万象 天地万象 「枉死の面」のガードを発動させない状態で、魔偶剣鬼を倒す。 5
一線断時… 異世界の出会い・2 異世界の出会い・2 他のプレイヤーと共に魔偶剣鬼を倒す。 10

記述[]

自律型人形からくり剣士。
噂によると、試作時に秘剣「天狗抄」で名の知れたある剣道流派初代宗主の記憶を統合したが、原因不明のまま制御不能になり、やがて放棄されたという。
歌人によると、剣鬼は因縁が断絶された場所に彷徨っているという。

自律型人形からくり剣士。
話す能力と意欲がなく、剣でのみ意思疎通を図る。
噂によると、試作時にとある剣道流派初代宗主の記憶を統合したが、原因不明のまま制御不能になり、やがて放棄されたという。
歌人によると、剣鬼は因縁が断絶された場所に彷徨っているという。自身を守る凶悪の面はあの時代の有名な人から取ったものだそうだ。

豆知識[]

  • 金リンゴ群島に登場する「魔偶剣鬼」の肩書きは「未知なる人型からくり」である。
  • 魔偶剣鬼は、ホラガイの追憶の僕の「英雄」にて、余韻の叙述イベントに登場する「将軍」である。海中の魔王!静かに待つ人の際に、島の住民をヒルチャールから守っていた可能性が示唆されている[1]
  • その名の通り、魔偶剣鬼は体のあちこちに糸がついているように見える。
  • ホラガイの追憶によると、魔偶剣鬼は稲妻人が祖国から盗んだ後、金リンゴ群島に持ち込まれたものだという。
  • 魔偶剣鬼はバージョン1.6で公開されたにもかかわらず、稲妻がリリースされるバージョン2.0まで図鑑の「生物」の項目に登場しませんでした。黄金のリンゴ群島で倒したことがあっても、稲妻で倒すまで見直すことができない。
  • 魔偶剣鬼の剣術や型は、岩蔵道啓のものが基になっているので、実質的には岩蔵流派の「実践者」になる。
  • 魔偶剣鬼は、自律装置のBOSSの中で唯一、元素に対応した宝石をドロップする。
  • Ver.2.4では、無妄の丘で見られる青い浮遊物が、魔偶剣鬼のいるエリア内には存在しなくなった。

ギャラリー[]

金リンゴ群島[]

七聖召喚[]

注釈[]

  1. This version of Phantom: Flowing Water only triggers when far from spawn location and will always teleport the Maguu Kenki towards spawn. It is likely a measure put in place to prevent the Maguu Kenki from moving out of its arena and resetting aggro.
  2. Only triggers upon being hit.

他の言語[]

言語正式名称
日本語魔偶剣鬼
Maguu Kenki
中国語
(簡体字)
魔偶剑鬼
Mó'ǒu Jiàn'guǐ
中国語
(繁体字)
魔偶劍鬼
Mó'ǒu Jiàn'guǐ
英語Maguu Kenki
韓国語꼭두각시 검귀검귀
Kkokdugaksi Geomgwi
スペイン語Oni Espadachín
フランス語Lame oni
ロシア語Магу кэнки
Magu kenki
タイ語Maguu Kenki
ベトナム語Maguu Kenki
ドイツ語Maguu Kenki
インドネシア語Maguu Kenki
ポルトガル語Maguu Kenki
トルコ語Maguu Kenki
イタリア語Maguu Kenki

変更履歴[]

脚注[]

  1. イベント「真夏!島?大冒険!」任務・3: 海中の魔王!静かに待つ人
    ディルック: ここはヒルチャールが頻繁に現れる。このからくりが無差別に攻撃したおかげで、ヒルチャールが退治され人々を守ったんじゃないか。

ナビゲーション[]

Advertisement