璃月を守る「三眼五顕仙人」の一人。
またの名を「護法夜叉大将」。
見た目は少年であるが、彼にまつわる伝説は古書に記され、実に千年以上も前から伝わっている。
また、彼は望舒旅館の「杏仁豆腐」を好んで食す。その理由は「杏仁豆腐」の食感が、かつて彼を呑み込んだ「夢」とよく似ているからだそうだ。—公式サイトより抜粋[1]
性格
璃月を守る仙人·「夜叉」。またの名を「降魔大聖」、「護法夜叉大将」。
—ゲーム内のキャラクターステータスとプロフィールページの紹介文
魈は魔神戦争を戦った夜叉で、仙人の中でも高い地位にある。控えめな性格で、人間と親しくなる気はあまりない。彼は自分の過去に対する同情は望んでおらず、仲間の夜叉もまたそれを侮辱と感じるだろうと考えている[2]。
彼は自分を救ってくれたモラクスに非常に感謝しており、その恩返しとして璃月を守るために自分の人生を捧げている。彼は岩神の悪口を言う者が誰であろうと容赦しない[3]。常に「業障」に苦しんでいるにもかかわらず、彼の仲間の夜叉がそれに屈するか死んでいるので、魈はその「業障」に対して高い回復力を持っている。この業のため、彼は一人でいることを好み、滅多に人間の問題には関わらない。数回関わることがあっても、彼は自分自身のために要点だけを話すように求める。
魈は多くの人間の習慣や社会規範に疎く、しばしばそれらを奇妙、幼稚、無意味と感じる。他人から見ると、よそよそしく威圧的に見えることもある。旅人人と出会ってからは少しリラックスし、習慣を学んだり、彼らのために一緒に璃月港を訪れるようになる[4][5]。また、甘雨の師匠的存在として、厳しくも効果的な教師であることが明かされるが、魂を殺す夜叉である自分は、甘雨の教師には適さないと考えている[6]。
他の仙人とは異なり、魈はほとんどの人間の食べ物が特に好きではないが、例外的に杏仁豆腐とチ虎魚焼きを好んで食べる。前者はかつて食べていた夢を思い出し、後者は銅雀の思い出を偲ぶためである。
容姿
魈はミディアムの男性モデルを使っている。彼はティールを基調としたダークミディアムレングスの髪、色白の肌、鳥の瞳孔を持つ金色の虹彩、赤いアイシャドウをしている。また、額には紫色のダイヤモンドのマークがあり、右腕には緑色のタトゥーがある。
魈の仙獣の姿は、まだ特定の様式化されたグッズ以外では見られないが、彼のキャラクターデザイン、命ノ星座、夜叉の別名である降魔大聖にはその存在が示唆されている。彼はヒンドゥー教の半神ガルーダか、中国神話と仏教神話に登場する生物である鵬(中国語での本名の一部:金鹏 Jīnpéng)の姿をしていることが示唆されている。魈は「金翼王」と呼ばれているが、これも大乗仏教の守護神である金翼大鵬を指しているのかもしれない。
原神のグッズの一部には、魈の鳥の姿が様式化されて描かれている。鳥の姿はフィンチのようだが、これは様式化されているため断定はできない。その羽毛は複数の色合いのティール、赤みがかった目、そして額にある魈の紫色のダイヤモンドのシンボルが特徴である。
概要
魈は4千年以上生きている仙獣である。彼は若い頃、自分の弱点を知った古代の神に奴隷にされ、犠牲者の夢をむさぼるなど、神のために残酷で暴力的な行為を強要された。この神の血に飢えた道は、魔神戦争中にモラクスの手によって終わりを告げた。魈は解放され、モラクスは彼を守るために「魈」という名を授けた。その結果、魈は岩神に深く忠誠を誓うようになった。
モラクスが堕ちた神々の憎しみや怨念を抑えるために夜叉たちを集めたとき、魈もそれに応えたひとりだった[Note 1]。魈は金鵬と名乗り、伐難、浮舎、応達、弥怒と並ぶ仙衆夜叉の一人であった[7]。また、銅雀など多くの後輩夜叉と共に戦った。
しかし、時代とともに夜叉の役割はその数を減らしていった。魔神の力が残る中で戦うだけでなく、憎しみを抑えることで自らの魂を汚し、「業障」を抱え、肉体的、精神的に大きな苦痛を受けるようになったのだ。戦死者や狂気、脱走などが相次ぎ、夜叉の数は最終的に浮舎と魈に絞られた[7]。浮舎もやがて姿を消し、千岩軍に遺品を残し[8]、魈が最後の夜叉の守護者として残された。魈は一時は「業障」に負けそうになったが、璃月を訪れた際に風神ウェンティが奏でた音楽によって救われた[9]。
魈は冷酷な外見から威圧的に見えるが、外見的な性格の多くは、自分が行った殺戮行為[10][11]や、長い年月の間に仲間を失ったことへの後悔に由来する[12]。心の底では人間に対する好奇心が強い優しい性格だが、過去の経験や業の多い体質からそういった面を見せるのを躊躇している[13]。
仕事の性質上、魈は通常、人間を避けている。彼は血塗られた過去が自分に馴染めないと思っているだけでなく[10]、人間の魂は仙人よりも強くないため、彼の「業障」が彼の周囲を汚しているのである[2]。そのため、璃月でも彼のことや璃月を守る役割について詳しく知る人はほとんどいない。知る人や他の仙人は、彼を降魔大聖 (中国語: 降魔大圣 Xiángmó Dàshèng, "Great Sage who Subdues Demons")と呼んで敬意を表している。
璃月七星は荻花洲に望舒旅館を建て、諜報員のヴェル・ゴレットと淮安が経営し、魈が任務を遂行するための宿泊場所と休息所を提供している。二人の諜報員とは比較的仲が良いようだ。冥ちゃんを彼らに託し[14]、彼らは彼の意図しない破壊的な傾向を庇い[Note 2]、海灯祭では彼のことを心配している様子である[15]。
旅人の存在により、魈は人間に対する好奇心を持つようになり、旅人と共に璃月港を訪れ、絆を深め、学ぶことを提案する[4][5]。璃月の人々が自治を始め、他の仙人の存在が薄れ、魈は璃月を守り続け、人々を理解しようとする試みも多くなっている。
公式紹介
千年も続く恩讐、『夜叉』の姿で契約を果たしてきたあの仙人は、今になってようやく解放されたのじゃろうか?
—かつて仙人との対局の中、歌塵浪市真君はこう嘆いた。
璃月港の民にとって、「絶雲の間」に住む「三眼五顕仙人」は、その誰もが名望高き存在だ。
祭祀の日には人々は皆こぞって線香をあげ、仙人の加護を得るために祈る。
しかし、民が魈に祈ることはない。
魈という仙人は幸福や富をもたらす存在ではなく、妖魔と死闘を繰り広げる「夜叉」だからだ。
璃月港の家々に明かりが灯った後、果てのない戦いが始まる。その戦いに勝者などはいない、誰もその戦いを見届けることはなく、誰も彼に感謝することはない。
しかし、魈はそれを微塵も意に介さない。なぜなら、彼は璃月の護法夜叉であり、璃月を守ることが彼の結んだ「契約」だからだ。
彼が戦う理由は、ただそれだけなのである。
キャラクターストーリー
キャラクター詳細
見た目は少年ではあるが、魈の実年齢はすでに2000歳を超えている。
だが、見た目で彼を見下す者はいない。彼が只者ではないと、誰もが肌で感じ取れるからである。
——危険、無口、刃のような鋭い眼差し。
世代も声望も仙人の中では上位であるが、人間の間での名声はあまり高くないようだ。
なにせ、彼は幸福や金運をもたらすような仙人ではない上に、絶雲の間で暮らす仙道の秘密を象徴する衆仙でもない。
仙力を使う魈を見た人物がいるというのなら、おそらくその人は生と死の瀬戸際に立たされ、極めて危険な状態だったのだろう。
それは決して、魈が人に危害を加えているわけではなく——魈がいつも璃月の灯りを呑み込まんとする闇と戦っているからだ。一般人がその戦闘を目撃したのなら、多少の影響を受けるのは避けられないだろう。
もちろん、それは口封じを理由に殺されるような秘密ではない。
キャラクターストーリー1
好感度Lv. 2
魈は一体何と戦っているか?
真相を婉曲的に表現するのであれば、過去の憎しみ、実現できなかった願望、敗者の嘆きと言えるだろう。
直接的な言い方をすれば、七神制度が確立される前の「魔神戦争」の中で敗れた魔神の残滓だ。
それらはモラクスに敗れ、様々な盤石の下に鎮圧された。
しかし、魔神というのは不滅の体を持っている。その意識は消えども、力と憎しみは沈泥化し、その穢れが民の暮らしを徐々に侵すのだ。
「靖妖儺舞」——真実を知る璃月の実権者は、魈が経歴してきた幾千の戦いをそう呼ぶ。
それらの戦闘には勝者がいない、終わりもない。
魈の戦いに立ち会う人もいなければ、彼に感謝する人もいないのだ。
キャラクターストーリー2
好感度Lv. 3
「魈」というのはこの夜叉の真名ではなく、安全のためにと、とある人が付けた偽りの名である。
かつて、若く何も知らなかった彼は魔神に弱点を突かれ、その支配下に置かれた後、あらゆる残虐な行為を強要させられてきた。
彼は数多の人を殺め、理想を踏みにじった——敗者の「夢」を無理やり飲み込むことさえあった。彼は苦しんでいた。しかし、体が思いどおりにならない彼は逃げる術がなかった。
やがて魔神戦争の戦場で、岩神モラクスが夜叉を支配する魔神と出会った。
歴史にはこの戦争の勝敗が記されている。
「岩王帝君」は夜叉を解放し、彼に「魈」という名を与えた。
「異邦の伝説で、魈というのは数多の苦難や試練を経験した鬼怪という意味だ。お前はまさにそのようである。今後、その名を使うと良い。」
キャラクターストーリー3
好感度Lv. 4
岩神に恩返しするため、魈は璃月を守ることにした。
邪悪な魔神に支配された長い年月の中で、かつて持っていた無邪気さと優しさは消え失せ、今の彼には殺戮の腕と殺業しか残っていない。
戦うことは、唯一彼が璃月の人々のためにできることだ。
では、彼のために人々ができることはあるのだろうか?
普通の人間なら、こういった発想にはまず至らないだろう。なぜなら彼が放つ空気に怯えて逃げてしまうからだ。
しかし…彼に感謝を伝えたい人がいるのなら、ひとついい話がある。
魈の降魔を支援する七星の部下は、表では「望舒」という名の旅館を経営している。
魈はたまにそこで杏仁豆腐を食べているのだ。彼が杏仁豆腐を食べる時に浮かべる表情を見ると、本当に好きなのだろうと分かる。
ただ魈はこの甘さにハマっているわけではない、この「食感」がかつての「夢」と似ているのだ。
キャラクターストーリー4
好感度Lv. 5
魈は一体何と戦っているのか?
彼は魔神の残滓が引き起こす現象と戦っていると、璃月の実権者はそう考えている。
しかし魈本人に聞くと、答えはそうでないかもしれない。
かつての魈は邪悪な魔神に使役され、嬲られていた。岩王帝君に出会い、救われ、ようやく自由を取り戻した。
魈の仙力は仙人の間でも上位であり、妖魔の退治は彼にとって難しいことではない。
ただ、魔神の執念は強力で、その残骸から生まれた不浄なるものを倒していくうちに、飛び散った穢れがどんどん魈の精神を侵していく。
それでも穢れを消すために、それらの「業障」を背負わなければならない。長年溜まり続けた業は心を焼き、骨を蝕むほど魈の肉体を苦しめた。
だが、魈は何かに憎しみを抱いてなどいない。2000年を超えた命にとって、全ては瞬く間に消えてしまうものなのである。
千年も晴れぬ憎しみはなく、千年かけて返しきれぬ恩もない。
長い命の旅で己と共にいるのは、己だけだ。
魈の戦いには意味がある。
彼はずっと、自分自身と戦っているのだ。
キャラクターストーリー5
好感度Lv. 6
魈は一体何と戦っているのか?
旅人はよく理解している、魈が璃月の人々を脅かす暗黒と戦い、璃月を守っている事を。
ならば、誰が魈を守ってあげるのだろうか?
かつて、一夜の戦いのうちに力を使い果たした魈は敗走寸前に陥ったことがあった。
激戦により荻花の海のほとんどが吹き飛ばされた後、魈は地に刺さる槍を抜いて帰ろうとする。
帰ると言えども、それといって帰るような場所などはなく、ただ戦場から去るだけ。
疲れ果てた魈は、その身を蝕む魔神の怨念により発作を起こす寸前であった。
奥底から無限に湧き上がる憎しみが魈を絡めとり、それに抵抗するたびに、さらに激烈な苦痛が彼に襲い掛かるのだ。やがて、魈は苦痛のあまり荻花の茂みに倒れた。
しかし、なぜか魈を苦しめる痛みが突如消える。
魈自身が邪念を抑えたのではない、謎の笛の音が彼を苦痛から解放し、救ったのだ。
澄んだ音色は、蜒々たる大地を撫で、磐岩に守られながら、そよ風に乗りここへやって来た。
夜明けの光と鳥の羽ばたきと共に、笛の音は段々とはっきりと聞こえるようになった。
笛に乗せた力は、魈の心を落ち着かせ、彼を守護し、しばしの安寧をもたらした。
助けてくれたのは誰なのか?魈は気になったが、深く追及することをやめた。何故なら、彼の心には漠然とした心当たりがあったからだ。
かつて、彼を助けた力を持った者、それは俗世に君臨した七柱の神の一人だった。そして、今回もおそらく——
『空遊餓鬼布施法』
好感度Lv. 4
スメール教令院の学者が璃月の民俗に関する研究を行った。研究の結果は『琉璃岩間国土紀行』というスメールと璃月で2種の版が存在する本にまとめられている。
その内、璃月版は『匣中琉璃雲間月』へと書名を変え、巫術と神秘的な内容が大量に削除されている。
『空遊餓鬼布施法』に関する内容は、スメール教令院が蔵する完全版にだけ保留されている。
本によると、「仙衆夜叉」は凄まじい仙力と威厳を持つが、「業障」を背負うゆえに多大な苦しみと恐怖を経験しており、それは幾千万年も消えぬ空遊餓鬼の苦しみである。
また本には夜叉仙人をなだめる方法——例えば食の奉納、妙音による布施などが書かれている。これらの仕来りをなすと、夜叉は喜色を浮かべ、人々の平安を守ってくれる。
仙人の貴族たる夜叉は戦いが得意で、常に戦将が如き姿で自ら戦場を駆ける。しかし、この千年近くは戦乱が多く、夜叉一族も滅亡寸前の危機に陥っている。璃月地域には未だに降魔の夜叉の巨像が残っているが、既にその顔は無惨にも破壊されている。
ちなみに、スメールの学者が書いた内容はとても難解であったため、『匣中琉璃雲間月』の人気は、『テイワット観光ガイド』とエル・マスクの書いた各国の風土記ガイドには全く及ばなかった。
神の目
好感度Lv. 6
仙人の全称は「三眼五顕仙人」である。「三眼」とは、生まれつきある両目とは別の「神の目」のことを指す。
仙人が神の目を授かることは、人間がそれを授かる時と同じ感覚なのだろうか?
その時のことについて、魈は既に忘れている。人間にとっては一生忘れられない特別な瞬間かもしれないが、魈にとっては無尽の戦いの前奏に過ぎないのだ。
魈が本当に忘れられないのは、別の瞬間だった。
世の祭りには喜ばしい物が多いが、その背景にある物語を覚えている者はほとんどいない。
祭りの大半は、人を喰らう怪物が仙人によって退治された日だ。人々は仙人を模倣し、英雄を記念して妖魔を払う儀式を行う、それが徐々に祝祭へと発展したのだ。
モラクスに鎮圧された璃月各地の魔神は、時に異様な怒りと憎しみを爆発させる。その中でも、海灯祭の夜は常軌を逸していた。
命令を受けた魈は「靖妖儺舞」を行い、海灯祭の夜に魑魅魍魎と殺し合う。魈が海灯祭を嫌っているのは、それが原因なのだろう。
だが、魈は決して戦いを恐れない。何故なら、彼の努力によって、璃月は平和を保つことが出来ているから。人々は海灯を町中に掛け、祝福の光は夜空と海を明るく映した。
この瞬間、魈の心の中にも特別な感情が湧き上がる。
寂しさ?安心?それとも、未来への恐怖?
少年の姿をした仙人は自分に問い掛けたが、答えは見つからなかった。
名刺の飾り紋
魈・儺面 | |
---|---|
![]() |
入手: 魈の好感度がLv.10に到達後獲得。 |
説明: いつか、魔と戦うためにこの儺面を被るのではなく、祭りのように、笛の音に合わせ悠々と舞うために被る日がくるのだろうか。 |
命ノ星座
金翼鵬王座 | ||
---|---|---|
![]() |
伝説の章: 金翼鵬王 意味: 金色の翼を持つ鵬王 |
任務とイベント
魔神任務
伝説任務
イベント
Webイベント
キャラお試し
任務
- 魈の伝説任務、金翼鵬王の章・第一幕「南柯の胡蝶、儺佑の夢」の「靖妖儺舞、悪祟払い」
任務秘境
イベント
腕試しイベント
- 魈、ディオナ、北斗、辛炎 — 1.3
- 申鶴、魈、雲菫、凝光、重雲 — 2022-01-05
- アルハイゼン、魈、ヨォーヨ、雲菫、辛炎 — 2023-01-18
- 魈、八重神子、ヨォーヨ、辛炎、凝光 — 4.4
キャラクター紹介
キャラボイス
キャラクター | ボイス |
---|---|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
メール
豆知識
- 2019年のクローズドβテスト1、クローズドβテスト2ではプレイアブルだったが、『原神』ではVer.1.3までリリースされなかった。
- 護法仙衆夜叉録の動画では、ウェンティが荻花洲の奏者としてゲスト出演しており、彼の音楽が音楽が魈が「業障」に屈しないようにしたことを暗示している[16]。
- 魈はまた、ウェンティがバルバトスであることを認識しながらも、自分自身を切り捨てるようなナレーションを入れる。
- 魈とは、『孤雲寒林の輝岩』の記述にある「魔物を退治する少年」のことだ。
- 望舒旅館告示板には、魈のことを指す「最上階に立っている少年」について問い合わせるメッセージがあった。
- 魈は、甘雨の師匠であり、助言者的存在だが、彼は自分が甘雨の長期的なパートナーにはふさわしくないと考えている。
- 魈の特徴である「靖妖儺舞」は、儺戯で使われるようなスタイルの夜叉の仮面(儺面)をつけたときの、元素爆発「靖妖儺舞」を意味する。
- 中国語のボイスでは、魈は重雲と声優のkinsenを共有している。
- 魈は、一文字の名前(魈)でリリースされた最初のプレイアブル璃月キャラクターである。他の「璃月」キャラクターはすべて二文字名である。
- 彼の伝説任務「南柯の胡蝶、儺佑の夢」の第一幕は、おそらく彼の夜叉名「金鵬」(後述の語源で説明)を指しているのだろう。
- 魈は、モラクスが自分に新しい名前(魈)をつけてくれた人であり、ウェンティと同じように痛みを和らげてくれた人だと話している。
- 魈は、空中で元素スキルを使える最初のキャラクターだった。
- 魈は一般的に人間関係を避けるが、胡桃は「面白い」(しかし「いらいらする」)ユーモアや、「海山」を一人で倒した北斗など、注目すべき人物はいる。
- 魈が杏仁豆腐を好む理由は、その食感がかつて食べた夢の食感に似ているからだ。
- 魈は、睡眠をとる必要がないと言う[17]。
- 複数の会話シーンで、黒、白、緑の煙を残してワープする能力を持つことが確認されている。
- 魈の肖像画には、和璞鳶を振るう姿が描かれている。
- 魈には以下の別名や称号がある。
- 護法夜叉
- 靖妖儺舞
- 金翼鵬王
- 降魔大聖
- 魈は以下の1点の調度品の説明で記載されている:
語源
- Xiao (中国語: 魈 Xiāo)は「鬼」を意味し、より具体的には一本足で山に住む鬼を指す[18]。
- 魈の夜叉の名前、Alatusはラテン語で「翼のある」という意味だ。
- 中国語では金鹏 Jīnpéngといい、『西遊記』などの中国仏教作品に登場する神話の人物、en:Golden Winged Great Peng (中国語: 金翅大鵬雕)にちなんでいる[13]。金翅大鵬は、仏教、ヒンズー、ジャイナ神話のイヌワシや夜叉のガルダから派生している。
- 「回天」の中で、彼は自分の名前が「素早さ」を意味することに触れている。このセリフの中国語版夜叉之名,意为「轻捷」。 "私の自分の夜叉名、それは「翼がある」"を意味する。
- 彼の星座「Alatus Nemeseos」は、ラテン語で「翼のある宿敵」を意味する。
- 中国語の「降魔大聖」は、降魔大圣 Xiángmó Dàshèng, "魔を征す大聖"である。
注釈
その他の言語
キャラクター称号:護法夜叉
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | 護法夜叉 Gohou Yasha |
中国語 (簡体字) | 护法夜叉 Hùfǎ Yèchā |
中国語 (繁体字) | 護法夜叉 Hùfǎ Yèchā |
英語 | Vigilant Yaksha |
韓国語 | 호법야차호법야차 Hobeopyacha |
スペイン語 | El Guardián Yaksha |
フランス語 | Gardien Yaksha |
ロシア語 | Защитник Якса Zashchitnik Yaksa |
タイ語 | ยักษาผู้พิทักษ์ Yaksha Phu Phi-thak |
ベトナム語 | Hộ Pháp Dạ XoaHộ Pháp Dạ Xoa |
ドイツ語 | Schützender Yaksha |
インドネシア語 | Vigilant Yaksha |
ポルトガル語 | Guardião Yaksha |
トルコ語 | Bekçi Yaksha |
イタリア語 | Custode Yaksha |
脚注
- ↑ 原神公式サイト: 魈
- ↑ 2.0 2.1 伝説任務、魈、金翼鵬王の章・第一幕「南柯の胡蝶、儺佑の夢」、第3話: 靖妖儺舞、悪祟払い
- ↑ 魈のボイス: 魈を知る・4
- ↑ 4.0 4.1 魈のボイス
- ↑ 5.0 5.1 塵歌壺、仲間対話: 魈
- ↑ 魈のボイス: 甘雨について…
- ↑ 7.0 7.1 書籍: 護法仙衆夜叉録
- ↑ 世界任務: 夜叉の願い
- ↑ ストーリームービー:「護法仙衆夜叉録」
- ↑ 10.0 10.1 イベント「海灯祭」任務・其の三: 海に明霄あり
- ↑ 魈のボイス: 甘雨について…
己が責務を頼りに自我を保っている、それ故迷うのも当然だ。…我?殺戮と生きることしか知らない夜叉 - ↑ 甘雨のボイス: 魈について…
なにせ…彼と同じ「契約」を結んだ仲間はもういませんから… - ↑ 13.0 13.1 公式原神サイト:開発者共研計画——キャラクター編01
- ↑ 魔神任務、第一章、第一幕「浮世浮生千岩間」、第3話: 望舒
- ↑ イベント「海灯祭」任務・其の一: いずこより来りし灯
- ↑ 名刺の飾り紋: 魈・儺面
- ↑ Webイベント: ヒルチャールの夢工場
- ↑ Baike Baidu: 魈
ナビゲーション
|