任務[]
放浪者の足跡と連動して、移動と戦闘のチュートリアルレベルとして機能し、主人公の一部を紹介している。
- 風物鳥瞰
- 異常な力
- 林間の出会い
- 風と共に来た騎士
- そよ風と共に
- 自由の都
- 龍災
- 西風騎士団
- 前述の神殿を含む以下の任務は、通常、好きな順序で完了することができる。このガイドでの任務の提示方法は、最適なルートを表示している。
概要[]
世界を旅していた旅人と旅人の片割れは、次の世界へと出発しようとした時に未知の存在と対峙することになった。その戦いの中で、見知らぬ神は片割れを封印し連れ去った後、旅人もその神に封印され、本来の力を失ってしまった。
旅人は囚われのみとなって果たして何年経ったかわからないが、目覚めてからしばらく1人で彷徨っていたところ、旅人は誓いの岬あたりで湖からパイモンを釣り上げ、溺れかけていたパイモンを助けたのだった。パイモンは助けてくれたことに感謝し、旅人の仲間となり、案内役となったのであった。パイモンは旅人の片割れを見つけ出すために、七柱の神がどれなのかわからないのならば、ひとまず各国の神にあってみることを提案してくれた。パイモンは、さらに言葉は詩となり風と共に流れるということから、その中に片割れの情報があるのではないか?と風の領地へ行くことを提案してくれた。
旅人は星落としの湖で風の神像に触れ、その後モンド城へ向かって歩いていくと、森の奥に向かう巨龍を発見した。
巨龍を追いかけていくと、旅人たちは巨龍のほかに見知らぬ少年を見つけ、少年は居留を落ち着かせようとしていた。が、旅人の風の元素力が輝きを放ち、巨龍に旅人たちの存在を知らせてしまうこととなった。少年はその場から消え、巨龍もどこかへと飛んでいってしまった。旅人たちはその場に残されていた赤の結晶を発見し、回収した。
パイモンと旅人が森を出ると、一人の少女に呼び止められ、その少女は西風騎士団の偵察騎士であるアンバーと名乗った。アンバーは、近頃モンド城の周辺で大きな龍が出没しているからモンド城まで護衛を申し出てくれた。アンバーは任務であるヒルチャールの拠点の掃除だというので旅人たちも手伝うこととなった。
アンバーはヒルチャールの拠点を片付けてくれたお礼にと、風の翼を贈ってくれた。試しに風の翼を使ってみると、旅人とパイモンが目撃した巨龍は、モンドの都市にハリケーンを巻き起こし暴れ始めるのだった。旅人はハリケーンで上空に飛ばされるが、謎の声の持ち主に助けられ、巨龍を追い払うことができた。この巨龍は地元の人々からは風魔龍と呼ばれることも判明するのだった。
旅人と風魔龍の対峙は、西風騎士団の騎兵隊長であるガイアの目に留まり、ガイアから西風騎士団本部にいる大団長代理であるジンも旅人たちに興味があるみたいだから会ってくれないか?と依頼される。本部へ向かい、ジンと話をしていた中で、騎士団司書のリサの魔法で探索したところ、モンドを包む暴風の源が四風守護の神殿のうち3つの神殿にあることがわかり、その3つへ向かい、力の集まるポイントを破壊することとなった。
神殿を攻略した旅人とパイモンは、騎士団本部へ一度戻って、次の行動を検討することになった。
アチーブメント[]
風を捕まえる異邦人から獲得できるアチーブメントは3つ:
アチーブメント | 集 | 記述 | |
---|---|---|---|
風を捕まえる異邦人 | 天地万象 | 「風を捕まえる異邦人」をクリアする。 | 10 |
風の導くままに | 天地万象 | 「風」の元素力を習得する。 | 5 |
…それとも新たな嵐となるか? | 天地万象 | モンド城の巨龍を駆逐する。 | 5 |
サウンドトラック[]
No. | サウンドトラック名 | アルバム | 再生 |
---|---|---|---|
— | 名前のない風を捕まえる異邦人サウンドトラック1 | — | 昔日の風 (カットシーン、同時進行の任務が最初に完了した場合)、騎士の現場教習 (カットシーン、同時進行の任務が最初に完了した場合)、本の中の静電気 (カットシーン、同時進行の任務が最初に完了した場合) |
03 | 甘美な微笑み | 風と異邦人 | 風と共に来た騎士、風の翼、風に乗って飛ぶ、依頼人サラの心配、氷雪の過去 イベントゲームプレイ、塵歌壺 |
07 | モンドの一日 | 風と異邦人 | 自由の都 (カットシーン) 場所、イベントゲームプレイ、塵歌壺 |
19 | 囁きの森での再会 | 風と牧歌の城 | 林間の出会い (カットシーン)、巨龍との再会 (カットシーン) |
21 | アンバーと初対面 | 風と牧歌の城 | 風と共に来た騎士 (カットシーン) |
22 | ストーム・ビフォールズ | 風と牧歌の城 | 龍災 (カットシーン)、巨龍との再会 (カットシーン) |
23 | 陰陰たる不安 | 風と牧歌の城 | 夜を飛ぶ鳥は三段へと落ちる、ジュニャーナガルバの日、戦勝の宴、誇りのない試練、送仙、西風騎士団 (任務) (カットシーンと対話)、逃亡、舞台裏の話、無風の地に閉じ込められたら (任務)、童話の夢を守る人、鬼の誇り、墜落の夢、不測の心理的防衛線、徹底調査、霧に隠れし孤島、獄中に咲く花 |
25 | 差し迫う勝利の歌 | 風と牧歌の城 | 龍災 (カットシーン)、陰の下のモンド |
27 | 旅の始まり | 風と牧歌の城 | 風物鳥瞰 (カットシーン、対話) 塵歌壺 |
34 | 運命の繋がり | 風と牧歌の城 | 風物鳥瞰 (カットシーン) 特別なゲームプレイ |
56 | 征け!不敵な戦士よ | 風と牧歌の城 | 騎士の現場教習 (カットシーン)、闇夜の英雄のアリバイ (任務) (カットシーン) 秘境、イベントゲームプレイ |
61 | 風に乗って進もう | 風と牧歌の城 | 龍災 (空中戦) 秘境 |
その他の言語[]
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | 風を捕まえる異邦人 Kaze wo Tsukamaeru Ihoujin[!][!] |
中国語 (簡体字) | 捕风的异乡人 Bǔfēng de Yìxiāngrén |
中国語 (繁体字) | 捕風的異鄉人 Bǔfēng de Yìxiāngrén |
英語 | The Outlander Who Caught the Wind |
韓国語 | 바람 잡는 이방인이방인 Baram Japneun Ibang'in |
スペイン語 | El forastero que atrapó el viento |
フランス語 | Le voyageur qui attrapa le vent |
ロシア語 | Чужеземец, поймавший ветер Chuzhezemets, poymavshiy veter |
タイ語 | คนแปลกหน้าผู้มากับสายลม Khon plaek na phu ma kap sailom |
ベトナム語 | Người phương xa đuổi theo gió |
ドイツ語 | Der Fremde, der den Wind fing |
インドネシア語 | Pengembara yang Menangkap Angin |
ポルトガル語 | O Forasteiro que Voa a Favor do Vento |
トルコ語 | Rüzgarı Yakalayan Yabancı |
イタリア語 | (Lo stranieroLo straniero/ |
変更履歴[]
ナビゲーション[]
|