原神 Wiki
原神 Wiki
12,857
ページ

霧切高嶺[Note 1]は、500年前に生きた稲妻の有名な武術家であり、「昆布丸」の異名を持つ[1][Note 2]

雷電将軍旗本となった後、高位の武士の娘と結婚したが、浅瀬響の恋敵であった[2]。後に響に弓を託し、自分の「未来」を賭けたにもかかわらず、その未来を二人が見ることはなかった。災難時の闇の勢力との戦いで、高嶺は圧倒され、姿を消した[1][3]

高嶺は霧切の廻光飛雷の鳴弦の使い手だった。

プロフィール[]

ストーリー[]

若かりし頃、影向山をさまよっていた高嶺は、大天狗の霊善坊と出会い、賭けをした。勝負は3勝3敗の引き分けに終わり、高嶺は雷電将軍から贈られた弓「飛雷の鳴弦」の所有権を得る代わりに、一時的に天狗の下僕となった[4]。高嶺は大天狗の庇護対象である狐斎宮[3][5]のいる鳴神大社に行き、そこで響を含む影向役者三人組と出会う。高嶺と響は親しくなり、狐斎宮は彼女をからかって楽しんだ[3]

天狗に仕えている間に、弓術と剣術を学んだ。どちらの分野でも自負していたにもかかわらず、彼は剣の腕前ではるかに名を馳せていた。天狗の弓術が無駄になるのはもったいないと思い、響に教えた[1][2][4]

隷属期間が終わると、高嶺は主人の推薦状[4]のおかげでバアルに認められ、旗本となった。その結果、高嶺は後に身分の高い武士の娘と結婚した。にもかかわらず、ギャンブルと放浪の癖は抜けず、響に叱られた[2]

大災害と死[]

大災害起こったとき、高嶺はバアルが暗黒の勢力に対抗するためにアビスに向かう作戦に同行した者の一人であった[1][4]。バアルの副官である御輿家千代も参加していた[2][Note 3]。狐斎宮も暗黒の災厄の犠牲となったが[3][5][6]、彼女が個人的に作戦に参加したかどうかは不明である。

紛争中、高嶺は他のメンバーと離れ離れになり、たった一人で闇の勢力と戦った。飛雷の鳴弦を響に託し、帰還を賭けたため、彼の戦いの頼りは霧切だけだった。剣が折れた後、彼は圧倒され、大災害が終わった後も再浮上することができなかった。何年か後、高嶺はようやくアビスの底から姿を現したが、再会した響の矢によって貫かれ、おそらく殺された[4]。彼女は自分の行為を「救った」と考えていたようである[7]。後に八重神子によって、稲妻に戻ったのは高嶺自身ではなく、彼の魂のアビスの残骸であり、稲妻を守るためには彼を消し去る必要があったことが明かされた[8]

遺産[]

高嶺は今でも稲妻人民謡に唄われている: 「大手門荒瀧、胤の岩蔵長蛇喜多院、霧切高嶺」

響が浅瀬神社に戻った後、響は「寝子」にしばしば高嶺のことを好意的に話した。その結果、「寝子」はこの名前にポジティブな意味があると解釈し、それ以来、一世代に一度、猫に「昆布丸」と名付けるようになった[9]

赤穗百目鬼が幕府に反旗を翻した際、彼の物腰や話し方が高嶺に似ていたことから、響は彼に協力を申し出る。高嶺に援助を断られたものの、高嶺を助けるため、そして高嶺を守るため、彼女は影向天狗から学んだ「本物の『法術』」を使って雷音権現の封印を解き、幕府の艦隊を大混乱に陥れることにした[10]

豆知識[]

  • 高嶺のニックネームである「昆布丸」は、「昆布」+「丸」からなる。
  • 晴之介が中国語版や日本語版で「Mr. Takamine」と呼ぶ場合、飛雷の鳴弦の所有権と引き換えに大天狗に仕えるようになった[4]ことから、"Uncle" (中国語: 大叔 dàshū; 日本語: おじさん oji-san)という敬称を使う[11]。高嶺が晴之介よりほぼ一世代年上であったことを示す。
  • アビスから現れたとき、彼は仲間の千代と同じように「ナイトメア」の影響下にあった可能性がある。この病気は治らないし、千代が雷電将軍の手で殺されるのを目撃した可能性もあるため、響の唯一の解決策は彼を殺すことだった。

注釈[]

  1. 破魔の弓』の響のナレーションによれば、高嶺は彼の姓である。 彼は名字で呼ばれたことはない。
  2. 現代の海賊が書いた『名椎の浜海賊の日誌』には、赤穗百目鬼が500年前に生きていたと書かれている。高嶺の失踪/死亡からしばらく後の設定である『破魔の弓』では、響が百目鬼に協力を申し出ている。その結果、高嶺は同じ時代に生きていたことになる。
  3. 武器突破素材: 今昔劇画の隻角今昔劇画の鬼人
    彼[虎千代]は元々将軍の信頼できる将であり、忠実に彼女に付き従い、暗黒な深淵に深入りしてまで邪悪を撃退し [...]; 「今昔劇画の鬼人」は、「虎千代」の物語が、実は時間をかけて歪められた千代の物語であることを明らかにする。

その他の言語[]

言語正式名称
日本語霧切高嶺
Kirigiri Takamine[!][!]
中国語
(簡体字)
雾切高岭
Wùqiē Gāolǐng
中国語
(繁体字)
霧切高嶺
Wùqiē Gāolǐng
英語Takamine the Mistsplitter
韓国語무절(霧切) 타카네
Mujeor-ui Takane
スペイン語Takamine Cortatinieblas
フランス語Takamine le tranche-brume
ロシア語Такаминэ
Takamine
タイ語Takamine ผู้เฉือนเมฆหมอก
Takamine phu chuean mek mok
ベトナム語Vết Cắt Sương Mù Takamine
ドイツ語Takamine, der Nebelspalter
インドネシア語Takamine si Mistsplitter
ポルトガル語Takamine Cortador da Névoa
トルコ語Siskesen Takamine
イタリア語Takamine lo Squarcianebbia

変更履歴[]

脚注[]

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 武器: 霧切の廻光
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 聖遺物、絶縁の旗印: 雷雲の印籠
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 聖遺物セット: 追憶のしめ縄
  4. 4.0 4.1 4.2 4.3 4.4 4.5 武器: 飛雷の鳴弦
  5. 5.0 5.1 武器: 白辰の輪
  6. 世界任務、神櫻大祓: 影向祓
  7. 聖遺物、追憶のしめ縄: 憶念の矢
  8. 武器: 神楽の真意
  9. 任務: 寝子は猫である・子供たち
  10. 武器: 破魔の弓
  11. 対話可能: 「地狐」の小さな像
    誰かの声: 「晴之介、天狗先生は見かけた?」
    誰かの声: 「外で戦ってるはず…きっと問題ない。なにせ、あれは影向天狗の頭領だから。」
    誰かの声: 「それよりも高嶺のおじさん、大丈夫かな?」
    誰かの声: 「…きっと大丈夫。彼とは賭けをしたから…」