この記事では探索システムについて説明しています。鬼斧神工のコンポーネントについては、雷極 (オブジェクト)をご覧ください。
雷極は、稲妻の空にあるオブジェクトである。雷の種を持っているときや、雷元素の効果を受けている時に「雷極」の範囲内に入ると、その方向に素早く移動することができる。「雷極」は使用後、チャージされるため一時的に使用できなくなる。
「雷極」を通過すると、プレイヤーに雷元素が作用し、連続移動が可能になる。
一部の「雷極」は、特定の時間制限挑戦や依頼任務、、または特定の雷櫻の枝から雷の種を持ち始めた場合にのみ出現する。
ギャラリー[]
チュートリアル[]
- 「雷極」
他の言語[]
言語 | 正式名称 | 直訳の意味 (英語) |
---|---|---|
日本語 | 雷極 Raikyoku[!][!] | Thunder Pole[※][※][• 1] |
中国語 (簡体字) | 雷极 Léi Jí | Thunder Pole[• 1] |
中国語 (繁体字) | 雷極 Léi Jí | |
英語 | Thunder Sphere | — |
韓国語 | 뇌극뇌극 Noegeuk | Thunder Pole[※][※] |
スペイン語 | Rayo globular | Ball Lightning |
フランス語 | Papillon de foudre | Butterfly of Lightning |
ロシア語 | Громовая сфера Gromovaya sfera | Thunder Sphere |
タイ語 | Thunder Sphere | — |
ベトナム語 | Điện Cực Lôi | |
ドイツ語 | Elektro-Kugel | Thunder Sphere |
インドネシア語 | Thunder Sphere | — |
ポルトガル語 | Extremo Electro | |
トルコ語 | Yıldırım Küresi | Lightning Sphere |
イタリア語 | Sfera del tuono |
変更履歴[]
ナビゲーション[]
|