この記事ではプレイアブルキャラクターについて説明しています。
七聖召喚のキャラカードについては、
雲菫 (キャラカード)をご覧ください。
雲菫 (中国語: 云堇 Yún Jǐn)は、原神のプレイアブル岩元素キャラクターである。
璃月港の看板役者の雲菫は、雲翰社の団長であり、時折、和裕茶館で公演を行っている。彼女は劇作家でもあり、雲翰社が近年上演したすべての戯曲の脚本を手がけている。
ゲームプレイ情報
突破とステータス
突破素材の切り替え
突破 段階 | レベル | 基礎 HP | 基礎 ATK[✦ 1] | 基礎 DEF | 固有ステータス[✦ 2] (元素チャージ効率) |
✦0 | 1/20 | 893.56 | 16.03 | 61.57 | — |
20/20 | 2,295.54 | 41.17 | 158.18 |
突破費用 (0 → 1)
|
✦1 | 20/40 | 2,963.07 | 53.15 | 204.18 | — |
40/40 | 4,438.33 | 79.61 | 305.84 |
突破費用 (1 → 2)
|
✦2 | 40/50 | 4,912.63 | 88.12 | 338.53 | 6.7% |
50/50 | 5,650.71 | 101.35 | 389.39 |
突破費用 (2 → 3)
|
✦3 | 50/60 | 6,283.11 | 112.70 | 432.96 | 13.4% |
60/60 | 7,021.18 | 125.94 | 483.82 |
突破費用 (3 → 4)
|
✦4 | 60/70 | 7,495.48 | 134.44 | 516.51 | 13.4% |
70/70 | 8,232.67 | 147.67 | 567.31 |
突破費用 (4 → 5)
|
✦5 | 70/80 | 8,706.96 | 156.17 | 599.99 | 20.1% |
80/80 | 9,445.04 | 169.41 | 650.85 |
突破費用 (5 → 6)
|
✦6 | 80/90 | 9,919.34 | 177.92 | 683.53 | 26.8% |
90/90 | 10,657.42 | 191.16 | 734.39 |
- ↑ 武器のATK値は含まない。
- ↑ キャラクターは✦2から始まる固有ステータスを獲得する。
合計費用 (✦0 → ✦6)
420,000 モラ
天賦
画像 | 名前 | 種類 |
---|
| 拂雲出手 | 通常攻撃 |
通常攻撃 槍による最大5段の連続攻撃を行う。
重撃 一定のスタミナを消費して前方に突進し、経路上の敵にダメージを与える。
落下攻撃 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
| ゲージ 単位 | ICD | ポイズ DMG | stagger効果 | 鈍撃 |
---|
TagTag同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | TypeType同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | S. L.S. L.Stagger Level | H. F.H. F.水平力 | V. F.V. F.垂直力 |
---|
通常攻撃 1-Hit | 1U | 通常攻撃 | 2.5s/3 Hits | 37.67 | Heavy | 200 | 0 | ✘ | 通常攻撃 2-Hit | 1U | 37.45 | Heavy | 200 | 0 | ✘ | 通常攻撃 3-Hit A | 1U | 23.46 | Light | 200 | 0 | ✘ | 通常攻撃 3-Hit B | 1U | 23.46 | Heavy | 200 | 0 | ✘ | 通常攻撃 4-Hit A | 1U | 24.56 | Heavy | 200 | 0 | ✘ | 通常攻撃 4-Hit B | 1U | 24.56 | Heavy | 200 | 0 | ✘ | 通常攻撃 5-Hit | 1U | 62.66 | Air | 655 | 800 | ✘ | 重撃 | 1U | 重撃 | 0.5s | 120 | Air | 480 | 600 | ✘ | 落下攻撃 Collision | 0U | No ICD | 25 | Light | 200 | 0 | ✘ | 低空落下 | 1U | No ICD | 100 | Heavy | 800 | 0 | ✔ | 高空落下 | 1U | No ICD | 150 | Air | 0 | 800 | ✔ |
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座や固有など、 通常攻撃レベル増加手段が必要になる | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
---|
1段ダメージG (%) | 40.51 | 43.8 | 47.1 | 51.81 | 55.11 | 58.88 | 64.06 | 69.24 | 74.42 | 80.07 | 85.72 |
---|
2段ダメージG (%) | 40.25 | 43.52 | 46.8 | 51.48 | 54.76 | 58.5 | 63.65 | 68.8 | 73.94 | 79.56 | 85.18 |
---|
3段ダメージG (%) | 22.96 + 27.52 | 24.83 + 29.76 | 26.7 + 32 | 29.37 + 35.2 | 31.24 + 37.44 | 33.38 + 40 | 36.31 + 43.52 | 39.25 + 47.04 | 42.19 + 50.56 | 45.39 + 54.4 | 48.59 + 58.24 |
---|
4段ダメージG (%) | 23.99 + 28.81 | 25.95 + 31.16 | 27.9 + 33.5 | 30.69 + 36.85 | 32.64 + 39.2 | 34.88 + 41.88 | 37.94 + 45.56 | 41.01 + 49.24 | 44.08 + 52.93 | 47.43 + 56.95 | 50.78 + 60.97 |
---|
5段ダメージG (%) | 67.34 | 72.82 | 78.3 | 86.13 | 91.61 | 97.88 | 106.49 | 115.1 | 123.71 | 133.11 | 142.51 |
---|
重撃 |
---|
重撃ダメージ (%) | 121.69 | 131.59 | 141.5 | 155.65 | 165.56 | 176.88 | 192.44 | 208 | 223.57 | 240.55 | 260.01 |
---|
重撃スタミナ消費 | 25 |
---|
落下攻撃 |
---|
落下期間のダメージ (%) | 63.93 | 69.14 | 74.34 | 81.77 | 86.98 | 92.92 | 101.1 | 109.28 | 117.46 | 126.38 | 135.3 |
---|
低空落下攻撃ダメージ (%) | 127.84 | 138.24 | 148.65 | 163.51 | 173.92 | 185.81 | 202.16 | 218.51 | 234.86 | 252.7 | 270.54 |
---|
高空落下攻撃ダメージ (%) | 159.68 | 172.67 | 185.67 | 204.24 | 217.23 | 232.09 | 252.51 | 272.93 | 293.36 | 315.64 | 337.92 |
---|
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
- リカバリーモーション
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
|
| 旋雲開相 | 元素スキル |
紹介 ゲームプレイ注釈 詳細プロパティ ステータス詳細 プレビュー
雲先生が武道劇で披露する殺陣は、実戦でも通用する。
一回押し 雲をも切り裂く勢いで槍を回転させ、岩元素ダメージを与える。
長押し 旋雲開相の構えで力を溜め、シールドを作り出す。シールドのダメージ吸収量は雲菫のHP上限によって決まり、全元素ダメージおよび物理ダメージに対して150%の吸収効果を持つ。シールドは元素スキル発動完了まで継続する。 元素スキルボタンを離す、または継続時間の終了時やシールドが破壊された時、蓄積された力を長槍から解き放ち、岩元素ダメージを与える。 チャージ時間によって、発動時の状態は2段階に分かれる。
- このスキルは押すことで元素粒子を2個、チャージレベル1では2.5個、チャージレベル2では3個生成する。
- チャージレベル2の効果を維持したまま、最終アニメーションが自動的に再生される前にボタンを離すことができる。
- このスキルは最大2.5秒間保持できる。[要検証]
- このスキルによって生成されたシールドは、スキルボタンを離した後も短時間持続し、スキルのDMGによって岩元素共鳴の効果を発動させることができる。
- 固有効果
- 固有天賦1、 自我堅守: 攻撃された瞬間に発動する旋雲開相は、長押しの2段チャージ状態になる。
- 星座効果
- 命ノ星座第1重、 飛身趟馬: 旋雲開相のクールタイム-18%。
- 命ノ星座第5重、 翹楚名坤: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
| ゲージ 単位 | ICD | ポイズ DMG | stagger効果 | 鈍撃 |
---|
TagTag同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | TypeType同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | S. L.S. L.Stagger Level | H. F.H. F.水平力 | V. F.V. F.垂直力 |
---|
一回押しダメージ | 2U | No ICD | 100 | Heavy | 800 | 0 | ✘ | 1段チャージダメージ | 2U | No ICD | 200 | Heavy | 800 | 0 | ✘ | 2段チャージダメージ | 4U | No ICD | 300 | Air | 655 | 800 | ✘ |
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの 元素スキルレベル増加の方法が必要になる。 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
---|
一回押しダメージ (% DEF) | 149.12 | 160.3 | 171.49 | 186.4 | 197.58 | 208.77 | 223.68 | 238.59 | 253.5 | 268.42 | 283.33 | 298.24 | 316.88 |
---|
1段チャージダメージ (% DEF) | 260.96 | 280.53 | 300.1 | 326.2 | 345.77 | 365.34 | 391.44 | 417.54 | 443.63 | 469.73 | 495.82 | 521.92 | 554.54 |
---|
2段チャージダメージ (% DEF) | 372.8 | 400.76 | 428.72 | 466 | 493.96 | 521.92 | 559.2 | 596.48 | 633.76 | 671.04 | 708.32 | 745.6 | 792.2 |
---|
シールド吸収量 | 12%HP上限 + 1,155 | 12.9%HP上限 + 1,270 | 13.8%HP上限 + 1,396 | 15%HP上限 + 1,531 | 15.9%HP上限 + 1,675 | 16.8%HP上限 + 1,829 | 18%HP上限 + 1,993 | 19.2%HP上限 + 2,166 | 20.4%HP上限 + 2,349 | 21.6%HP上限 + 2,542 | 22.8%HP上限 + 2,744 | 24%HP上限 + 2,956 | 25.5%HP上限 + 3,177 |
---|
CD | 9秒 |
---|
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
|
| 破嶂の旌儀 | 元素爆発 |
紹介 ゲームプレイ注釈 詳細プロパティ ステータス詳細 プレビュー
岩元素範囲ダメージを与え、周囲のチーム全員に「飛雲旗陣」効果を与える。
飛雲旗陣 敵に通常攻撃ダメージを与える時、雲菫自身の防御力を基準にダメージがアップする。
「飛雲旗陣」効果は継続時間の終了、または規定回数の発動後に消失する。 一回の通常攻撃が複数の敵に命中した場合は、その敵の数に応じて発動回数が消費される。「飛雲旗陣」の発動回数は、付与されたキャラクターごとに計算される。
- この天賦による通常攻撃のDMG増加は、ダメージ計算式において追加基礎ダメージアップとみなされる。
- ボーナスDMGは通常攻撃が敵にヒットするたびに適用される。 例えば、ロサリアとトーマの通常攻撃3連撃は敵に2回ヒットするので、雲菫のボーナスDMGはこれらのキャラクターの3連撃に2回適用される。
- 雲菫のDEFに基づくバフは動的で、バフ中にDEFが変化すれば変化する。
- 固有効果
- 固有天賦2、 独立嶄然: チーム内キャラクターの元素タイプが1/2/3/4種類の時、「飛雲旗陣」による通常攻撃ダメージアップ効果は、さらに雲菫の防御力2.5%/5%/7.5%/11.5%分上乗せされる。
- 星座効果
- 命ノ星座第2重、 諸般切末: 破嶂の旌儀発動後、周囲チーム全員の通常攻撃ダメージ+15%、継続時間12秒。
- 命ノ星座第3重、 牙纛探海: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
- 命ノ星座第6重、 荘諧併持: 「飛雲旗陣」状態のキャラクターの通常攻撃の攻撃速度+12%。
| ゲージ 単位 | ICD | ポイズ DMG | stagger効果 | 鈍撃 |
---|
TagTag同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | TypeType同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | S. L.S. L.Stagger Level | H. F.H. F.水平力 | V. F.V. F.垂直力 |
---|
スキルダメージ | 2U | No ICD | 200 | Heavy | 800 | 0 | ✔ |
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの 元素爆発レベル増加の方法が必要になる。 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
---|
スキルダメージ (%) | 244 | 262.3 | 280.6 | 305 | 323.3 | 341.6 | 366 | 390.4 | 414.8 | 439.2 | 463.6 | 488 | 518.5 | 549 |
---|
ダメージアップ (% 防御力) | 32.16 | 34.57 | 36.98 | 40.2 | 42.61 | 45.02 | 48.24 | 51.46 | 54.67 | 57.89 | 61.1 | 64.32 | 68.34 | 72 |
---|
継続時間 | 12秒 |
---|
発動回数 | 30 |
---|
CD | 15秒 |
---|
元素エネルギー | 60 |
---|
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
|
| 自我堅守 | 突破段階1の天賦 |
攻撃された瞬間に発動する旋雲開相は、長押しの2段チャージ状態になる。
- 雲菫がシールドで守られている間にタップしても、長押しの2段チャージの旋雲開相を放つことができる。
|
| 独立嶄然 | 突破段階4の天賦 |
チーム内キャラクターの元素タイプが1/2/3/4種類の時、「飛雲旗陣」による通常攻撃ダメージアップ効果は、さらに雲菫の防御力2.5%/5%/7.5%/11.5%分上乗せされる。 |
| 清食養性 | 固有天賦3 |
冒険系料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。
- 雲菫がハスの実入り茶碗蒸しを作っている時にこの天賦が発動すると、彼女のオリジナル料理である雲隠し玉の量が2倍になる可能性がある。
- 以下の1つの天賦はこの天賦と同じである。
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
|
天賦育成
天賦 Lv (突破) | 素材 [小計] |
---|
1 → 2 (✦2) | |
2 → 3 (✦3) | |
3 → 4 (✦3) | |
4 → 5 (✦4) | 6[13] 6[12] |
5 → 6 (✦4) | 9[22] 9[21] |
6 → 7 (✦5) | |
7 → 8 (✦5) | 6[10] 6[10] |
8 → 9 (✦6) | 9[19] |
9 → 10 (✦6) | |
合計費用 (1 → 10で1天賦)
1,652,500 モラ
命ノ星座
命ノ星座のアンロック1回につき、 雲菫の星屑を1つ必要とする。
入手の可能性
イベント祈願
雲菫は11イベント祈願にPUされている:
祈願
|
PU排出
|
期間
|
Ver
|
塵世に戻りし一鶴 2.4
|
雲菫 雲菫
|
2022/01/5 – 2022/01/25
|
2.4
|
灯宴の招き 2.4
|
雲菫 雲菫
|
2022/01/5 – 2022/01/25
|
2.4
|
花踏み歩む蒼流 2.6
|
雲菫 雲菫
|
2022/03/30 – 2022/04/19
|
2.6
|
杯に注がれた詩 2.6
|
雲菫 雲菫
|
2022/03/30 – 2022/04/19
|
2.6
|
天の川に咲きし大輪 2.8
|
雲菫 雲菫
|
2022/08/2 – 2022/08/23
|
2.8
|
戒勅枢策 3.4
|
雲菫 雲菫
|
2023/01/18 – 2023/02/7
|
3.4
|
灯宴の招き 3.4
|
雲菫 雲菫
|
2023/01/18 – 2023/02/7
|
3.4
|
天の川に咲きし大輪 3.7
|
雲菫 雲菫
|
2023/05/24 – 2023/06/13
|
3.7
|
華紫櫻緋 3.7
|
雲菫 雲菫
|
2023/05/24 – 2023/06/13
|
3.7
|
千の雲で彩なす羽織 4.5
|
雲菫 雲菫
|
2024/03/13 – 2024/04/2
|
4.5
|
鬼門闘宴 4.5
|
雲菫 雲菫
|
2024/03/13 – 2024/04/2
|
4.5
|
集録祈願
雲菫は集録祈願には含まれていない。
その他の言語
言語 | 正式名称 |
---|
日本語 | 雲菫 Unkin |
中国語 (簡体字) | 云堇 Yún Jǐn |
中国語 (繁体字) | 雲堇 Yún Jǐn |
英語 | Yun Jin |
韓国語 | 운근운근雲堇 Un-geun |
スペイン語 | Yun Jin |
フランス語 | Yun Jin |
ロシア語 | Юнь Цзинь Yun' Tszin' |
タイ語 | Yun Jin |
ベトナム語 | Yun Jin |
ドイツ語 | Yun Jin |
インドネシア語 | Yun Jin |
ポルトガル語 | Yunjin |
トルコ語 | Yun Jin |
イタリア語 | Yun Jin |
変更履歴
脚注
ナビゲーション