原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,835
ページ

釣り場とは釣りが可能な場所のことである。プレイヤーが戦闘中であったり、旅人が倒れていたりすると、釣りはできない。

ウェーブボートで釣り場に入ったり、泳いだり、セイリングしたりすると、魚は怖がって姿を消し、小さな泡のエフェクトに変わる。魚は、妨害が釣り場から離れた直後に再び現れる。

釣り場の直径の広い波紋は、その場所に魚がいることを示す。このエフェクトは、釣れる魚がすべて釣られると消え、少なくとも1匹の魚が再出現すると復活する。新しい魚は72時間ごとに再出現する。

釣り場にはには2つの出現があり、それぞれ異なる種類の魚が生息している可能性がある。

  • 夜:魚はゲーム内時間の18:00 - 06:00の間にのみ。
  • 昼間:魚はゲーム内時間の06:00 - 18:00の間にのみ。

一般的な釣り場には、一般的な魚が生息しているが、ある釣り場には、その釣り場だけの魚が生息している:

地域別の釣り場[]

豆知識[]

  • 魚を脅かす探知範囲に垂直方向の制限はない。釣り場のはるか上空を滑翔することで、そのポイントの魚を脅かすことができる。アアル村の釣り場で最も簡単に試すことができる。
  • フォンテーヌの原海アベラントは釣り場の魚を脅かさない。

変更履歴[]

ナビゲーション[]

Advertisement