遺跡ドレイク・陸行は、遺跡ドレイクの敵の群と自律装置に属する精鋭の敵である。
ドロップ[]
アイテム[]
レベル | |||||
---|---|---|---|---|---|
90+ | 200 | 60 | 3 + 93.94% | 1 + 5.05% | 26.26% |
エネルギー[]
エネルギーのドロップ | ||
---|---|---|
種類 | HPの限界 | ドロップ |
非元素 | 66% | オーブ ×1 |
33% | オーブ ×1 | |
0% | オーブ ×1 |
ステータス[]
耐性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
50% | 10% | 10% | 10% | 10% | 10% | 10% | 10% |
レベル拡張 | |||
---|---|---|---|
レベル | HP | ATK | DEF |
1 | 514 | 102 | 505 |
10 | 2,024 | 271 | 550 |
20 | 5,958 | 669 | 600 |
30 | 11,095 | 1,093 | 650 |
40 | 19,921 | 1,634 | 700 |
50 | 36,705 | 2,298 | 750 |
60 | 62,013 | 3,069 | 800 |
70 | 102,565 | 4,081 | 850 |
80 | 165,456 | 5,929 | 900 |
90 | 259,702 | 7,613 | 950 |
100 | 388,220 | 9,849 | 1,000 |
104 | 436,543 | 10,636 | 1,020 |
- マルチプレイ、一部の任務、特定の秘境(深境螺旋や幻想シアターを含む)では、HPとATKの値が変更されることがある。レベル調整 § その他の倍率を参照してください。
- Gains 40% RES to absorbed element.
弱点の場所[]
- 弱点が露出するのは、突進衝撃とエネルギーの奔流攻撃のときだけ。
能力[]
ほとんどの能力名は非公式。
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
近接駆逐 | |
---|---|
尻尾を360度振り回し、ATK60%の物理ダメージを与える。
| |
尻尾を360度振り回し、ATK60%の物理ダメージを与える。 | |
突進衝撃 | |
プレイヤーが遠くにいる場合、プレイヤーに向かって突進し、ヒット時にATK80%の物理ダメージを与える。プレイヤーにヒットした場合、Tail Sweepで追撃する。この攻撃中、遺跡ドレイクは弱点である頭部を露出させ、攻撃を受けると麻痺状態になる。
| |
プレイヤーが遠くにいる場合、プレイヤーに向かって突進し、ヒット時にATK80%の物理ダメージを与える。プレイヤーにヒットした場合、Tail Sweepで追撃する。この攻撃中、遺跡ドレイクは弱点である頭部を露出させ、攻撃を受けると麻痺状態になる。 | |
近接 | |
鼻で2回攻撃し、各攻撃でATK60%の物理ダメージを与える。
| |
鼻で2回攻撃し、各攻撃でATK60%の物理ダメージを与える。 | |
エネルギーの奔流 | |
チャージしてから大量の爆弾を空中にばらまき、着弾時にATK100%を遺跡ドレイクの現在吸収している元素にマッチした物理ダメージまたは元素ダメージとして与える。この攻撃のチャージ中に遺跡ドレイクの頭に当たると麻痺状態になる。 この攻撃の後、遺跡ドレイクは戦闘開始時または最後にこの攻撃を行ったときから最も多くのDMGを受けている元素を吸収する。物理ダメージが他の元素ダメージよりも多い場合、元素は吸収されない。 吸収した元素は次にこの攻撃を行う際に使用される。 また、吸収した元素に対して40%の耐性を得る。 遺跡ドレイクが戦闘開始時または最後にこの攻撃を行ったときに元素ダメージを受けていなかった場合、あるいは他の元素ダメージよりも物理ダメージを受けていた場合、その元素ダメージは物理状態のままか、物理状態に戻る。 | |
チャージしてから大量の爆弾を空中にばらまき、着弾時にATK100%を遺跡ドレイクの現在吸収している元素にマッチした物理ダメージまたは元素ダメージとして与える。この攻撃のチャージ中に遺跡ドレイクの頭に当たると麻痺状態になる。 この攻撃の後、遺跡ドレイクは戦闘開始時または最後にこの攻撃を行ったときから最も多くのDMGを受けている元素を吸収する。物理ダメージが他の元素ダメージよりも多い場合、元素は吸収されない。 吸収した元素は次にこの攻撃を行う際に使用される。 また、吸収した元素に対して40%の耐性を得る。 遺跡ドレイクが戦闘開始時または最後にこの攻撃を行ったときに元素ダメージを受けていなかった場合、あるいは他の元素ダメージよりも物理ダメージを受けていた場合、その元素ダメージは物理状態のままか、物理状態に戻る。 |
チュートリアル[]
- 遺跡ドレイク・陸行
- エネルギーを吸収し、攻撃をカウンターできる遺跡機械。遺跡ドレイク・陸行は定期的に危険なエネルギーの奔流を放ち、直前に受けたダメージの主な元素タイプに応じて、元素耐性をアップさせます。エネルギーの奔流を発動しようと力を溜めている時、または特定のダッシュ攻撃時に頭部のコアが露出します。この機会を狙ってコアを攻撃すれば、ダウンさせ、元素耐性アップを阻止できるかもしれません…エネルギーを吸収し、攻撃をカウンターできる遺跡機械。遺跡ドレイク・陸行は定期的に危険なエネルギーの奔流を放ち、直前に受けたダメージの主な元素タイプに応じて、元素耐性をアップさせます。エネルギーの奔流を発動しようと力を溜めている時、または特定のダッシュ攻撃時に頭部のコアが露出します。この機会を狙ってコアを攻撃すれば、ダウンさせ、元素耐性アップを阻止できるかもしれません…
記述[]
絶望的なまでの恐怖を人に与える、龍型の戦闘機械。
伝説によると、これはすでに滅びた国が残した戦争機械だという。「ヴィシャップ」の姿を模しているが、性能のために構造は最適化されている。本物のヴィシャップと比べて、より強力な元素の「吸収」——あるいは「カウンター」とも言うべき能力を持つ。
この能力から見るに、これほど恐ろしい兵器を作り出した文明というのは、さぞ壮大な野心を持っていたのだろう…
伝説によると、これはすでに滅びた国が残した戦争機械だという。「ヴィシャップ」の姿を模しているが、性能のために構造は最適化されている。本物のヴィシャップと比べて、より強力な元素の「吸収」——あるいは「カウンター」とも言うべき能力を持つ。
この能力から見るに、これほど恐ろしい兵器を作り出した文明というのは、さぞ壮大な野心を持っていたのだろう…
ギャラリー[]
七聖召喚[]
遺跡ドレイク・陸行は七聖召喚に登場しない。
他の言語[]
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | 遺跡ドレイク・陸行 Iseki Doreiku - Rikkou |
中国語 (簡体字) | 遗迹龙兽・地巡 Yíjì Lóngshòu - Dìxún |
中国語 (繁体字) | 遺蹟龍獸・地巡 Yíjī Lóngshòu - Dìxún |
英語 | Ruin Drake: Earthguard |
韓国語 | 유적유적 드레이크・대지대지의 수호자수호자 Yujeok Deureikeu - Daeji-ui Suhoja |
スペイン語 | Dragón de la Ruinas - Vigía terrestre |
フランス語 | Dragon des ruines terrestre |
ロシア語 | Дракон руин: Страж земли Drakon ruin: Strazh zemli |
タイ語 | Ruin Drake: Earthguard |
ベトナム語 | Rồng Di Tích - Địa Vệ |
ドイツ語 | Ruinendrache - Erdwächter |
インドネシア語 | Ruin Drake: Earthguard |
ポルトガル語 | Dragão das Ruínas - Vigia Terrestre |
トルコ語 | Harabe Ejderi: Yeryüzü Muhafızı |
イタリア語 | Drago delle rovine Guardiano della terra |
変更履歴[]
脚注[]
ナビゲーション[]
|