神里綾人の誕生日は3月26日。
メール[]
茶の宴 | |
---|---|
送信者 | 神里綾人 |
時間 | 2025-03-26 (Ver.5.5期間中) |
先日、璃月の沈玉の谷から取り寄せた新茶が届きました。
葉は新鮮で、みずみずしい緑色をしております。このような上質な茶葉は、やはり良き友と共に味わうべきでしょう。 「新茶に旧知」とも言いますし、貴方も各地の茶に詳しいと伺っております…もしよろしければ、神里屋敷にお越しいただけませんか? 鍋遊びは何度もしましたので、今回は新しい遊びとして、茶を題材とした催しをするのはいかがでしょう? | |
添付 | ![]() |
進展… | |
---|---|
送信者 | 神里綾人 |
時間 | 2024-03-26 (Ver.4.5期間中) |
数日前に報告を受けたのですが、稲妻とフォンテーヌの文化交流は着実に歩を進めているようです。
今回の交流がこれほど順調に進んだのも、貴方の協力あってこそ。 稲妻に戻ってからしばらく、綾華がしきりに例の旅のことを話していました。楽しい思い出話は食後の雑談に花を添えてくれるものですね。 今この手紙を書いている窓の外では、初櫻がほころび、あたたかな風が吹いています。そのせいでしょうか、心なしか穏やかな気分です。 近頃はつつがなくお過ごしでしたか?ご都合が合うようでしたら、茜さす空の下で一緒に花見など、いかがでしょう。 家臣たちの堅苦しい挨拶や捧げ物を断る理由として——この私を助けると思って、ぜひいらしてください。 | |
添付 | ![]() ![]() |
拝啓 | |
---|---|
送信者 | 神里綾人 |
時間 | 2023-03-26 (Ver.3.5期間中) |
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本日、春景を愉しむため、神里屋敷にて宴の席を設けております。 平素より格別のご高配を賜った感謝の意を表したく存じますため、何卒ご出席いただけますと幸いです。 なお、簡単なお食事の後は、些か趣のある遊びに興じたく存じます。貴方も私と共に縁側に腰を下ろし、茶を味わいながら、花を彫刻してみませんか? 晶核の元素力を借りれば、花が咲き誇る瞬間を残し、庭に舞う春の風景を留めることができるでしょう。 刃で花の形を彫る際のコツについては、まず私が手本をお見せしましょう。「習うより慣れよ」と言いますから、武芸に精通している貴方であれば、何も難しいことはないはずです。 材料は準備してもらうよう、手配してあります。貴方のお越しを心よりお待ちしております。——敬具 | |
添付 | ![]() ![]() ![]() |
誕生日イラスト[]
イラスト[]
画像 | 説明 |
---|---|
久方ぶりですね。 こんな朝に会えるとは思いませんでした。妹曰く、散歩にいい時間だそうです。今日はいい天気ですから、貴方もゆっくり旅を楽しめるといいですね。 私ですか?…今は稽古にもぴったりの時間でしょう? ふふ、丁度いい。お手合わせ願えますか。 | |
手合わせするたびに、前回よりも一段と上達していますね——心から感服します。 「硯氷を温く抱きし春風に鎧彩る花の散るらむ」…櫻の花びらが舞う中で剣舞をするのも情緒溢れるものですが… 剣術に没頭するには、この春の陽気が些かもったいないような気がしますね。 お茶と菓子を用意させましたので、もうしばらく付き合いませんか?この素晴らしき春の景色を、貴方と共に眺めていたいのです。 | |
気付けば、また花見の季節が訪れていたようですね。 つい先ほど、綾華が菓子を届けてくれたのですが、それも緋櫻毬で作られたものでした。「桜は露の干ぬ間に」と申しますが、公務に追われ、静かに眺める暇も無かったことが悔やまれます。 ふむ…貴方の誕生日カードの冒頭にあった、「忙しい当主様」もあながち間違いではないということになりますね。 そうですね、私への印象を改めていただく機会として、共に庭を散策するというのは、如何でしょう?椿もじきに見頃を迎えますから、春ならではの景色を楽しめますよ。 |
ミニキャラ[]
画像 | 説明 |
---|---|
花いっぱい、夢いっぱいの道の上、 暖かな風に乗って、この先も続いていく旅路を共に歩んでいこう。 3月生まれのみんな、お誕生日おめでとう! | |
「お兄様、お誕生日おめでとうございます!今日はどうか、ごゆっくりお休みください。」 「腕によりをかけたご馳走です、心行くまでご堪能ください、若。次の一品は…」 | |
「綾人の兄貴、やっと見つけたぜ!見ろ、兄貴のために捕ってきた、超弩級オニカブトムシだ!」 「これは予想外の贈り物ですね…ありがとうございます。」 | |
「今日はいい天気ですね。全てが…いい塩梅です。」 |
ナビゲーション[]
|