原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
12,188
ページ

紀行は、冒険ランク20でアンロックされる定期的なイベント。アンロックされたプレイヤーは、デイリー、ウィークリー、紀行期間の様々なミッションをクリアすることで、紀行経験(BEP)を獲得することができる。

紀行の50のレベルは、それぞれ1,000EXPを必要とする。各レベルに到達すると、紀行の種類(大地紀行または天空紀行)に応じた報酬がアンロックされる。原石 原石 ×150は、レベルの購入に使用できる。ゲームでは、0または5で終わる次のレベルに到達するために必要な金額が自動的に設定されるが、必要に応じて金額を増減させることができる。

天空紀行または真珠の歌パッケージを購入すると、現在のBP期間中にアンロックされたすべてのレベルの報酬を受け取ることができる。これらのパッケージは、BP期間ごとに購入し直す必要がある。

現在[]

報酬設定[]

紀行特典を受け取るする前に、紀行の基本報酬プランを以下の3つから選択する必要がある。

種類 アイテム
モラ
モラ モラ
キャラクター経験値
武器経験値
聖遺物聖遺物

紀行レベル10ごとに1つのグループに分かれている。あるグループ内の報酬をまだ受け取っていない場合、報酬プランを変更することで、そのグループの報酬選択を変更することができる。あるグループの酬を受け取っている場合、そのグループの報酬は変更できない。

大地紀行[]

大地紀行は、各紀行期間開始時に初期で開放される。

報酬[]

選択した報酬プランに応じて、以下の報酬が合計で獲得できる(紀行で該当のレベルに達した後):

種類 総計
モラ
モラ 540,000 モラ
キャラクター経験値
武器経験値
聖遺物聖遺物

大地紀行では、選択した報酬プランに関係なく(紀行の該当レベルに達した後)、以下のアイテムが追加で獲得できる:

天空紀行[]

天空紀行は、課金(¥1,220)で購入することができ、現在のBP期間の第2階層を開放することができる。また、BP Lv.30では、紀行宝匣から★4の武器を1つ選ぶことができる追加報酬が含まれている。

武器[]

紀行宝匣の武器は10種類。

画像 名前 品質 基礎 (Lv.1) サブ (Lv.1) 固有能力
匣中日月 星4 510
(42)
会心率 27.6%
(6%)
日月の輝き
通常攻撃が命中した後、6秒間元素スキルと元素爆発のダメージ+20~40%。元素スキルまたは元素爆発が命中した後、6秒間通常攻撃のダメージ+20~40%。
黒剣 星4 510
(42)
会心率 27.6%
(6%)
「正義」
通常攻撃と重撃ダメージ+20~40%。さらに通常攻撃と重撃が会心時、攻撃力の60~100%分のHPを回復する。5秒に1回のみ発動可能。
古祠の瓏 星4 454
(41)
会心率 36.8%
(8%)
碧玉流転
待機時間が5秒を超えている場合、HP上限+32~64%、元素熟知+40~80%。装備者が登場し、10秒間フィールドに残った後、この効果は解除される。
死闘の槍 星4 454
(41)
会心率 36.8%
(8%)
剣闘士
近くに敵が2人以上いる時、攻撃力+16~32%、防御力+16~32%。近くに敵が2人未満の時、攻撃力+24~48%。
蒼翠の狩猟弓 星4 510
(42)
会心率 27.6%
(6%)
蒼翠の風
通常攻撃と重撃が命中時、50%の確率で風の目を生成し、近くの敵を吸い寄せる。0.5秒毎に敵に攻撃力の40~80%のダメージを与える。継続時間4秒、14~10秒毎に1回のみ発動可能。
螭龍の剣 星4 510
(42)
会心率 27.6%
(6%)
波乗り
フィールドにいる時、4秒毎に、与えるダメージ+6~10%、被ダメージ+3~2%。最大5重まで、退場後もリセットされず、攻撃を受けると効果数-1。
話死合い棒 星4 565
(44)
会心率 18.4%
(4%)
「口八丁」
炎元素を付着させられた後の15秒間、攻撃力+16~32%、12秒毎に1回のみ発動可能。水元素氷元素雷元素または草元素を付着させられた後の15秒間、全元素ダメージ+12~24%、12秒毎に1回のみ発動可能。
フィヨルドの歌 星4 510
(42)
会心率 27.6%
(6%)
氷原にある数々の物語
チーム内に異なる元素タイプのキャラクターが3名以上いる時、元素熟知+120~240
烈日の後嗣 星4 565
(44)
会心率 18.4%
(4%)
陽炎古道
重撃が敵に命中した後、命中した敵に陽炎の矢を降らせ、攻撃力60~120%分のダメージを与える。陽炎の矢によるダメージを受けた敵に10秒継続する灼心状態を与える。灼心状態にある敵に対して、装備者の重撃が与えるダメージ+28~56%。陽炎の矢は10秒毎に1回のみ発動可能。
狼牙 星4 510
(42)
会心率 27.6%
(6%)
蒼き狼の北風
元素スキル元素爆発のダメージ+16~32%。元素スキルが敵に命中した時、元素スキルの会心率+2~4%。元素爆発が敵に命中した時、元素爆発の会心率+2~4%。上記二つの効果はそれぞれ、継続時間10秒、最大4層まで重ね掛け可能、0.1秒毎に1回のみ発動できる。

天空紀行の報酬と価値[]

選択された報酬プランに応じて、以下の報酬が、(該当する紀行レベルに達した後に)大地紀行の報酬に加えて付与される:

種類 総計
モラ
モラ 1,620,000 モラ
キャラクター経験値
武器経験値
聖遺物聖遺物

天空紀行を購入すると、選択した報酬プランに関係なく(該当する紀行レベルに達した後)、大地紀行で得られるアイテムに加えて以下のアイテムが与えられる:

原石 680 原石

天然樹脂でのアイテムの価値は以下の通り:

  • 天然樹脂519個を世界ランク6~9で地脈の花芽経由で大英雄の経験159個を獲得する。
  • 天然樹脂540個を魔晶の塊を使って仕上げ用魔鉱を324個を作る。
    • 10.8日、天然樹脂を使わず、水晶の塊1,296個を使って仕上げ用魔鉱324個を作る。
  • 天然樹脂540個を世界ランク6~9で地脈の花芽経由で1,620,000モラを獲得する。
  • 天然樹脂610個をレベルVIの「祈聖秘境」を使って450,000聖遺物経験値を得る。
  • 天然樹脂816個で680個の原石を獲得でき。
  • 天然樹脂300個で脆弱樹脂5個。
  • 天然樹脂768個で4つの 紡がれた運命が手に入る。
  • 天然樹脂380個で天賦の本を195(★3)単位で購入し、秘境レベルIVで1回あたり平均0.25個の哲学(★5)、2個の導き(★4)、2個の教え(★3)、または10.25(★3)単位で購入する。[1]

1日1回目の天然樹脂補充から原石50個と天然樹脂60個の比率を考慮し、専用紀行武器や祈聖のエリクシルを考慮せず、最も樹脂価値の高い紀行プラン(モラ、武器経験値、聖遺物経験値)を選択した場合、天空紀行の価値に近い値は以下のようになる:

  • 天然樹脂3884
  • 原石3237
  • 22日間のゲームの進行
  • 3280創世結晶または6480創世結晶ギフトパックに対して500%の効率。

プロモーション用のキャラクターや武器バナーに純粋に祈願を込めることができる値は1320原石で、これはどの創世結晶ギフトパックに対しても200%以上の効率を持っている。

真珠の歌[]

真珠の歌の価格は¥2,440(「天空紀行」を既に購入している場合は¥1,480)。紀行を10レベル進めることができ、紀行専用の紀行の名刺の飾り紋調度品設計図脆弱樹脂 脆弱樹脂 ×5が含まれている。

名刺の飾り紋[]

「真珠の歌」の「名刺の飾り紋」は38枚ある:

調度品[]

「真珠の歌」で入手できた調度品は33点ある:

履歴[]

紀行の出現回数は38回:

画像 名前 開始 終了 Ver
風捕り紀行 2020年09月28日 2020年11月10日 1.0
熄星紀行 2020年11月11日 2020年12月21日 1.1
雪踏み紀行 2020年12月23日 2021年02月01日 1.2
明霄紀行 2021年02月03日 2021年03月15日 1.3
風花紀行 2021年03月17日 2021年04月26日 1.4
廻塵紀行 2021年04月28日 2021年06月07日 1.5
水色紀行 2021年06月09日 2021年07月19日 1.6
鳴神紀行 2021年07月21日 2021年08月30日 2.0
月逐い紀行 2021年09月01日 2021年10月11日 2.1
棲地紀行 2021年10月13日 2021年11月22日 2.2
雪影紀行 2021年11月24日 2022年01月03日 2.3
海歌紀行 2022年01月05日 2022年02月14日 2.4
影向紀行 2022年02月16日 2022年03月28日 2.5
華彩紀行 2022年03月30日 2022年05月09日 2.6
虞淵紀行 2022年05月31日 2022年07月11日 2.7
海藍紀行 2022年07月13日 2022年08月22日 2.8
深林紀行 2022年08月24日 2022年09月26日 3.0
帰風紀行 2022年09月28日 2022年10月31日 3.1
往世紀行 2022年11月02日 2022年12月05日 3.2
霊津紀行 2022年12月07日 2023年01月16日 3.3
同韻紀行 2023年01月18日 2023年02月27日 3.4
意楽紀行 2023年03月01日 2023年04月10日 3.5
栄冠紀行 2023年04月12日 2023年05月22日 3.6
秘典紀行 2023年05月24日 2023年07月03日 3.7
溢彩紀行 2023年07月05日 2023年08月14日 3.8
源水紀行 2023年08月16日 2023年09月25日 4.0
星没紀行 2023年09月27日 2023年11月06日 4.1
旋舞紀行 2023年11月08日 2023年12月18日 4.2
千霊紀行 2023年12月20日 2024年01月29日 4.3
彩鳶紀行 2024年01月31日 2024年03月11日 4.4
魔萃紀行 2024年03月13日 2024年04月22日 4.5
邦魂紀行 2024年04月24日 2024年06月03日 4.6
演習紀行 2024年06月05日 2024年07月15日 4.7
彫刻紀行 2024年07月17日 2024年08月26日 4.8
源火紀行 2024年08月28日 2024年10月07日 5.0
神誕紀行 2024年10月09日 2024年11月18日 5.1
霊織紀行 2024年11月20日 2024年12月30日 5.2
灼魂紀行 2025年01月01日 2025年02月10日 5.3

メディア[]

その他の言語[]

言語正式名称
日本語紀行
Kikou
中国語
(簡体字)
纪行
Jìxíng
中国語
(繁体字)
紀行
Jìxíng
英語Battle Pass
韓国語기행기행
Gihaeng
スペイン語Pase de Batalla
フランス語Pass de bataille
ロシア語Боевой пропуск
Boyevoy propusk
タイ語Battle Pass
ベトナム語Nhật KýNhật Ký Hành TrìnhHành Trình
ドイツ語Erlebnispass
インドネシア語Battle Pass
ポルトガル語Passe de Batalha
トルコ語Savaş Bileti
イタリア語Pass Battaglia

変更履歴[]

Ver.1.0でリリース
Ver.5.0
  • 4種類の中から3つを選び、紀行の報酬プランを追加:
  • 天空紀行のギフトパック内容を調整:
    • レベル26に祈聖のエリクシルを追加。
    • 地域限定の天賦育成素材パックを、どの地域からでも選択できるパックに変更。
  • ウィークリー任務を削除:
    • 住民リクエストを3回完了する
    • 討伐懸賞を3回完了する
  • デイリー任務「『デイリー依頼』報酬を4回受け取る」を紀行経験値が150から200に更新。
  • 原石 原石 ×20祈聖のオイル 祈聖のオイル ×20紀行経験 紀行経験 ×1,200をそれぞれ付与する紀行期間依頼を追加。
    • ★5聖遺物を強化し、合計で30レベル上げる
    • ★5聖遺物を強化し、合計で60レベル上げる
    • ★5聖遺物を強化し、合計で100レベル上げる
  • 真珠の歌特別報酬プレビュー追加

Ver.4.1

  • 「七聖召喚」の任務を更新しました:
    • : 「七聖召喚」のウィークリーゲスト挑戦を2回クリアする
    • : 「七聖召喚」の「ゲスト挑戦」、「マッチング」または「栄冠の試練」のマッチング対戦に2回勝利する

Ver.4.0

  • 天空紀行のギフトパック内容を調整:
    • 紀行宝匣」を5種類から10種類に更新。
    • 稲妻天賦育成素材パックをフォンテーヌ天賦育成素材パックに差し替え。

Ver.3.3

  • 紀行レベルごとの必要な経験値が1000に戻された。
  • ウィークリー任務が追加された:
    • 「七聖召喚」のウィークリーゲスト挑戦を2回クリアする (675 EXP)

Ver.3.0

  • 紀行レベルごとの必要な経験値が一時的に900に調整された。
  • 天空紀行のギフトパック内容を調整:
    • 璃月天賦育成素材パックをスメール天賦育成素材パックに入れ替え。

Ver.2.8

  • 「ウィークリー任務」をクリアした場合、バージョンアップ後にその週のクリア状況が同期され、達成の回数も保存されるようになりました。

Ver.2.0

  • 天空紀行のギフトパック内容を調整:
    • モンド天賦育成素材パックを稲妻天賦育成素材パックに入れ替え。

Ver.1.5


Ver.1.3

  • 脆弱樹脂が大地紀行と天空紀行のレベル5、15、25、35、45に追加された。

Ver.1.1


Ver.1.0

  • 紀行がリリースしました。

脚注[]

  1. 数字は元新データ収集チームのデータに基づいている。

ナビゲーション[]

Advertisement