無敵フレーム(無敵枠)とは、キャラクターや敵が一時的にヒットボックスを無効化したり、一時的に完全な無敵状態を得ることで、特定のダメージを受けなくなるフレームのことで、しばしばi-フレームと短縮される。
種類[]
Hitbox Removal[]
ヒットボックス解除i-フレームは、ほとんどの攻撃に対してキャラクターのヒットボックス(衝突判定に使用される不可視のモデル)を一時的に無効化し、キャラクターにヒットしないようにする機能。ただし、若陀龍王のボディスラムのように、ヒットボックス解除iフレームを使用しても回避できない攻撃もある。
ダッシュ(ダッシュの代わりを含む)後にヒットボックス解除のiフレームが付与される。ダッシュのiフレームはダッシュボタンを押してから40ms後に始まり、300ms間持続する。
一部の通常攻撃や元素スキルはキャラクターを一瞬だけ消滅させることができるが、iフレームは付与されない。
Damage Nullification[]
ダメージ無効化iフレームは一時的にキャラクターに完全な無敵状態を与え、ヒットボックス除去iフレームで回避できないダメージや極寒や侵蝕などのステータス効果によるものも含めて、入ってくるすべてのダメージを無効化する。ただし、自キャラのヒットボックスがまだ存在するため、侵蝕、若陀龍王の地脈異常、「公子」の激流、ほとんどの元素の状態異常はヒットすると通常通り適用される。ただし、氷と水だけは例外で、ダメージを無効化するiフレーム中には適用されない。
ダメージ無効化iフレームは、任意の元素爆発を出すか、ホールド版モナの水中幻願を出すか、ヒットした瞬間近くにパリィをタップするとプレイヤーに付与される。また、キャラクターの死亡による強制切り替えの後、約3秒間はダメージ無効のiフレームが付与される。iフレームの持続時間は天賦によって異なる。
プレビュー[]
Hitbox Removal[]
Damage Nullification[]
敵[]
また、特定の敵は、特定の攻撃をしている間や、新しいフェーズに移行する際に、無敵フレームを付与することができる。
敵が無敵状態でも、キャラクターは元素スキルを発動してエネルギー粒子を生成したり、黒剣のような着弾を必要とする特定の固有効果を発動することが可能である。ただし、会心攻撃を出すことはできないため、西風シリーズの武器などの固有効果は発動しない。例外として、すべての戦闘機械は待機状態から起動されるため、その間は命中が全く記録されない。
i-フレームを利用する敵は以下の通り:
普通
精鋭
アビスの使徒・激流
アビスの使徒・落霜
アビスの詠唱者・淵炎
アビスの詠唱者・紫電
ベビーヴィシャップ・岩
獣域ウェルプ・岩
獣域ウェルプ・雷
獣域ハウンド・岩
獣域ハウンド・雷
遺跡偵察者
遺跡守衛
遺跡巡視者
遺跡殲滅者
黒蛇騎士・斬風の剣
通常BOSS
イベントBOSS
週BOSS
変更履歴[]
ナビゲーション[]
|