概要
雷電将軍とオロバシの戦いで形成された。雷電将軍は無想の一太刀を放ち、大蛇と島を薙ぎ払った。大蛇の亡骸からは祟り神が出現した[1]。
無想刃狭間は雷禍の影響を受けるため、雷櫻の枝が近くにあるか、プレイヤーが雷の種を所持していない限り、HPが減り続ける。峡谷には雷櫻の枝があり、プレイヤー雷櫻の枝と触れ合うことで雷の種を召喚し、雷禍から身を守ることができる。また、アクティブ・キャラクターのHPを雷禍よりも早く消耗させる雷元素の水域もある。
機能紹介[]
探索[]
敵[]
普通の敵[]
特産[]
記述[]
伝説によると、蛇神にとどめを刺した一撃は、まさにここで斬られたのだという。ヤシオリ島を貫く深い渓谷には、今も雷光の残響が鳴り響いている。まるで雷の精霊たちが、数千年前に天空と大地が斬り裂かれた伝説の光景を語っているかのように…
展望ポイント、ヤシオリ島・裂谷
ヤシオリ島の東。真っ直ぐ、かつ細長い谷により二つに分断されている。
この雄大な景色は自然によって形成されたものではなく、雷神が巨蛇の魔神を斬り伏せた際にできた奇観である。それ故、雷神の武の極み「無想の一太刀」からその名が付けられた。
今もなお、ヤシオリ島の各地に散在する巨蛇の遺骨、その魔神の残骸から生じた「祟り神」が密かに動き始めている…
この雄大な景色は自然によって形成されたものではなく、雷神が巨蛇の魔神を斬り伏せた際にできた奇観である。それ故、雷神の武の極み「無想の一太刀」からその名が付けられた。
今もなお、ヤシオリ島の各地に散在する巨蛇の遺骨、その魔神の残骸から生じた「祟り神」が密かに動き始めている…
Detabase、原神公式サイト
サウンドトラック[]
No. | サウンドトラック名 | アルバム | 再生 |
---|---|---|---|
56 | 雷隠しの遺事 | 寂々たる無妄の国 | 無想刃狭間、緋木村 塵歌壺 |
57 | 亡き者が語りき | 寂々たる無妄の国 | 無想刃狭間、緋木村 |
豆知識[]
ギャラリー[]
Ver.2.0予告番組で見た無想刃狭間
その他の言語[]
言語 | 正式名称 | 直訳の意味 (英語) |
---|---|---|
日本語 | 無想刃狭間 Musoujin Hazama[2] | Musou Blade Gorge |
中国語 (簡体字) | 无想刃狭间 Wúxiǎngrèn Xiájiān | Musou Blade Gorge[※][※] |
中国語 (繁体字) | 無想刃狹間 Wúxiǎngrèn Xiájiān | |
英語 | Musoujin Gorge | — |
韓国語 | 무상도무상도의 협곡협곡 Musangdo-ui Hyeopgok | Gorge of the Musou Sword |
スペイン語 | Garganta Musoujin | Musoujin Gorge |
フランス語 | Gorges de Musoujin | Musoujin Gorges |
ロシア語 | Ущелье Мусодзин Ushchel'ye Musodzin | Musoujin Gorge |
タイ語 | Musoujin Gorge | — |
ベトナム語 | Hẻm Núi Musoujin | Musoujin Canyon |
ドイツ語 | Musoujin-Schlucht | Musoujin Gorge |
インドネシア語 | Musoujin Gorge | — |
ポルトガル語 | Garganta Musoujin | Musoujin Gorge |
トルコ語 | Musoujin Geçidi | Musoujin Passage |
イタリア語 | Valle di Musoujin | Musoujin Valley |
変更履歴[]
脚注[]
ナビゲーション[]
|