原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
12,183
ページ

海灯祭、大商売?は、イベント「海灯祭逸話」其の二の7つ目の依頼である。イベント7日目に開放される。

手順[]

  1. 朱店主と会話する
  2. 「霄灯」の材料をデクに渡す(任務アイテム「デクが作った霄灯」を入手)
    • デクが作った霄灯」を入手
  3. 「霄灯」を店の門に飾る
  4. 「霄灯」を店の門の向こう側に飾る
  5. 次の日の昼間に朱店主を探しに行く(12時~18時)
  6. 朱店主と会話する
  7. 周りの人を招待する
    • 任務のナビゲーションは、プレイヤーを振翔と導く
  8. 周りの人を招待する
    • 任務のナビゲーションは、プレイヤーを劉じぃと導く
  9. 朱店主に報告する
  10. 「美味しそうな真珠翡翠白玉湯」を朱店主に渡す
  11. 3人と同じテーブルに座る
  12. 鑑秋と会話する
  13. 2人が高い所で霄灯を飛ばせるように護衛する
  14. 朱店主と会話する

対話[]

ゲーム内の任務の説明

朱店主は今回の海灯祭を借りて自分の商売をもっと大きくしようとしているらしい…
(朱店主と会話する)
朱店主: 何か方法を考えなければ…
なんの方法?
朱店主: …旅人でしたか。実はこの海灯祭の期間に商売で一儲けしたいと考えておりまして…
朱店主: ここは位置的にもいいと思います。環境も悪くないですし、料理も…少なくない。
朱店主: 城内で「明霄の灯」が飛ぶ時、ここでお酒とおつまみを嗜みながら見れば、人気スポットになれると思うんです。
朱店主: これを機にお客さんを集めたいと思うんですが、どう思いますか?
ここから 「明霄の灯」は見える?
ここから 「明霄の灯」は見えないよね…
朱店主: えっと…「明霄の灯」はとても大きいので、見えるはずですよ…
朱店主: まあ…それについては後で考えるとして、まずは店の掃除をしなければ…
朱店主: 旅人、霄灯を作る材料を集めてきてくれませんか?霄灯を店に飾りたいんです。
完成した霄灯じゃため?
材料だけでいいの?
朱店主: 材料だけで大丈夫です。霄灯を作るのには手間がいるんですよ…
朱店主: デクが霄灯を作りますので、材料を集め終えたら、彼に渡してください。私は他の事に取りかかります…
朱店主: もちろん、ただ働きさせるつもりはありません。きちんとお客さんが来て商売が成功したら、報酬を差し上げます。
お客さんが来なかったら…
朱店主: えぇ…お客さんが来なくとも…報酬を用意いたしますので、ご心配なく。
朱店主: とにかく、店をきちんと手入れすれば、お客さんも来るはずです。
朱店主: ゴホンッ…材料はデクに渡してください。明日状況を見て報酬を差し上げます。
(朱店主ともう一度会話する)
朱店主: ここからは「明霄の灯」は見えないのでしょうか…

(デクと話す)
デク: 霄灯…うん…もう少し作らなければ…
霄灯の材料について…
デク: はい、材料を渡してくれれば、自分が作ります。
(霄灯の素材を渡す)
デク: ありがとうございます、ちょうど材料が切れるところでした。
デク: 少しお待ちください。霄灯をもう少し作りますので、後でそれらを飾ってください。
デクは霄灯を作り始めた…
デク: はい、これでいいでしょう。ではこの霄灯を店の門に飾ってください。
デク: 自分はもう少し作ります、後で使うかもしれませんので…
(デクが作った霄灯 ×2を入手)
(もう一度デクと話す)
デク: もう少し霄灯を作らないといけませんね…

(翌日の午後、朱店主に相談する)
朱店主: おかしいですね、どういうことなんでしょうか…
どうしたの?
朱店主: 昨日…お客さんが全然来なかったんです。祭りの日は、お客さんが多くなるはずですよね?
誰もここを通らないからじゃ…
海灯祭期間に外出する人が少ないから…
朱店主: そんな訳ないと思いますが…もしかすると、客集めの方法が間違っていたのかもしれません。
朱店主: 直接お客さんを呼び寄せた方が早い気が…
朱店主: もしよろしければ、近くでお客さんを集めてきてくれませんか?
朱店主: その…ここの料理と環境は、海灯祭を展望するのに適していることをお伝えすれば、お客さんも集まってくるはずです。
朱店主: 私は引き続きお客さんを集める方法を考えます…
(朱店主ともう一度会話する)
朱店主: おかしいですね、お客さんが来ません…

(振翔と会話する)
振翔: こんにちは、検査を受けてください。
朱店主の招待について…
振翔: ん?あの朱店主が開いている店ですか、聞いたことはあります。
振翔: しかしすみません、仕事中ですので、ここを離れるわけにはいきません。お気持ちだけ受け取っておきます。
(再び振翔と会話する)
振翔: すみません、僕はここを離れるわけにはいきません。お気持ちだけ受け取っておきます。

(劉じぃと会話する)
劉じぃ: ん?若者よ、何か用か?
朱店主の招待について…
劉じぃ: ああ…朱店主か、知ってるよ。
劉じぃ: でも悪いが、あそこは遠くてな。そんな遠くへは歩けない。
(劉じぃともう一度会話する)
劉じぃ: 悪いが、あそこは遠くてな。そんな遠くへは歩けない。

(朱店主と会話する)
朱店主: お二方、こちらへ。もうすでに準備できておりますので、お座りください。
店主、この二人は…
朱店主: ああ、先ほどお客さんを集めていた時に、下の方でお会いしたんです。
鑑秋: はい、こちらは明華銭荘のお嬢様で、私は明華銭荘の雇人です。
鑑秋: お嬢様とは遠出していて、偶然海灯祭の時期にここに来ました。お嬢様は…故郷が恋しくなっているようです。
鑑秋: ですので、霄灯がよく見える場所を探していたのですが、その時にこちらの店主に会ったのです。
朱店主: はい、私の店には霄灯がたくさん飾ってありますので、最適かと思います。ですが…明華銭荘は…
朱店主: …ゴホンッ!なんでもありません。
朱店主: お二方、長旅で歩き疲れたことでしょう。ここでごゆっくり休んでいってください。私は料理を準備してきます。
朱店主: 旅人も手伝っていただけますか。あまり待たせるわけにはいきません。
朱店主: できれば「美味しそうな真珠翡翠白玉湯」を用意してきてください。報酬は付け加えますので、お願いします。
(花初と鑑秋が席を立つ)

(朱店主ともう一度会話する)
朱店主: せっかく貴客が来られたのです、「美味しそうな真珠翡翠白玉湯」を用意していただけませんか。
(花初と会話する)
花初: ごめんなさい…私はただ…
鑑秋: お気になさらず、お嬢様。今はもう少し霄灯を見ましょう…

(朱店主と会話する)
朱店主: 料理は準備できましたか?
準備できた。
朱店主: はい、これでいいと思います。ありがとうございました。
朱店主: お二方、お待たせいたしました。ごゆっくりどうぞ。
鑑秋: ありがとうございます。そちらの旅人さんも…疲れたことでしょう、座って一緒に食べてはいかがですか。
ありがとう。
鑑秋: フフ、その様子ですと、私たちと同じように旅をしている人と存じます。祭りの日は、皆で一緒に食事した方が賑わうかと。
花初: はい、店主も一緒にいかが。
朱店主: いいんですか。では遠慮なく。
(席につく朱店主)
(朱店主ともう一度会話する)
朱店主: ご苦労様でした。ここで食事していってください。

(席に座る)
一緒に食事を始めた…
鑑秋: ありがとうございました。謝礼をどうぞ。
朱店主: ありがとうございます…お二方は先をお急ぎになるのでしょうか?それとも城内に戻られるのですか?
朱店主: 今年の「明霄の灯」は格段にいいものだと聞いています。
花初: 私たちは…
鑑秋: 機会があれば、見に行きます。教えてくれて感謝します。
花初: ところで…店主、霄灯を一つ売ってくださる?
花初: 城内で「明霄の灯」を見る機会がなくても、霄灯を一つ飾るだけでいい…そうですよね?
鑑秋: はい、海灯祭で霄灯を飾るのは当然のことです、お嬢様。
朱店主: それなら問題ありません。ちょうど新しくできた霄灯がいくつかあります。
朱店主: はい、これをどうぞ。せっかくの祭りですので、お代はいりません。
鑑秋: ありがとうございます。もう一つ聞きたいのですが、霄灯を飾るのに適した場所はあるのでしょうか?
朱店主: 霄灯は…なるべく高い所がいいですね。この道を沿って山の上に行けば、いい場所があったと思います。
朱店主: しかし、山には魔物が出没するらしいので、お気を付けください。
(全員が席を立つ)
(朱店主ともう一度会話する)
朱店主: 私はお客さんを集めてきます。後で報酬を差し上げます。
朱店主: 明華銭荘…明華銭荘…ふむ…

(鑑秋と会話する)
鑑秋: 旅人さん、申し訳ないのですが…山の上まで護衛してくれませんか?
任せて。
なんで城内に帰らないの?
鑑秋: 少々用事がありまして…今は帰れません。
鑑秋: では護衛をお願いします。今すぐ出発しましょう。
鑑秋: 霄灯を飛ばしたら…すぐに先を急がなければ。

(場所に近づく)
鑑秋: お嬢様、お願い事を霄灯に書きましたか?
花初: もう書いたわ、でも…叶うかどうかは分からないけど。
鑑秋: きっと叶いますよ。
花初: そうなるといいけど…あなたは?願い事をしたの?
鑑秋: 私はしていません。叶えたいと思う願い事がありませんので

(場所に到達する)
鑑秋: ここで霄灯を飛ばすのは確かにいいものですね。旅人さん、ありがとうございます。
どういたしまして。
鑑秋: お嬢様の願いが叶いますように。
花初: ……
鑑秋: 旅人さん、ありがとうございます。私たちは先を急ぎます。

(朱店主と会話する)
朱店主: 帰ってきたのですね。はぁ…祭りだというのに、お客さんが全然集まりません…
朱店主: おや?さっきのお二方はもう行かれたのですか?
先を急いでた。
朱店主: そうだったんですか…祭りなのにそんなに急いでいるとは、大変ですね。
朱店主: しかし、妙ですね。普通は璃月の中から外に行ったり、外から中に入るものなんですが。
朱店主: お二方に会った時、まるでどこに行けばいいのか分からないという顔をしていました。
朱店主: 私が声をかけた時も、凄く驚いていて。それに彼らの服装はなんだか…おかしいような…
朱店主: まあいいでしょう、気にしても仕方ありません。これは約束していた報酬です、受け取ってください。
朱店主: 手伝ってくれてありがとうございます。私は商売の続きをします。

その他の言語[]

言語正式名称直訳の意味 (英語)
日本語海灯祭、大商売?
Umitou-sai, dai shoubai?
Lantern Rite, Big Business?
中国語
(簡体字)
海灯节,大生意?
Hǎidēng-jié, dà shēngyì?
Lantern Rite, Big Business?
中国語
(繁体字)
海燈節,大生意?
Hǎidēng-jié, dà shēngyì?
英語Lantern Rite, Big Business?
韓国語해등절, 거래?
Haedeungjeol, Keun Georae?
Sea Lantern Festival, Big Business?
スペイン語¿Un gran negocio durante el Rito de la Linterna?A Big Business During the Lantern Rite?
フランス語Qui dit festival, dit affaires florissantes ?Who Says Festival, Says Flourishing Business?
ロシア語Успешный бизнес в праздничное время?
Uspeshnyy biznes v prazdnichnoye vremya?
Successful Business During Festive Time?
タイ語Lantern Rite... การค้าเฟื่องฟู?
ベトナム語Tết Hải Đăng, kèo làm ăn lớn?
ドイツ語Laternenritual, ein großes Geschäft?Lantern Ritual, Big Business?
インドネシア語Bisnis Besar Lantern Rite?Lantern Rite Big Business?
ポルトガル語Ritual de Lanternas, Grandes Negócios?

変更履歴[]

Advertisement