原神 Wiki
原神 Wiki
13,049
ページ
この記事には途中で変更される内容が含まれます。
この項目は夜を飛ぶ鳥は三段へと落ちるで変更されます。
詳細は世界樹/修正を参考。

楓原義慶の手紙は、イベント伝説任務 華やぐ紫苑の庭華彩紫庭真説・第四幕黒に染まりし宵暗の御所黒に染まりし宵暗の御所で入手できる任務アイテムである。

魔神任務 間章 ・第三幕伽藍に落ちて夜を飛ぶ鳥は三段へと落ちるをクリアすると、テキストの一部が遡及して変更される。国崩と雷電五箇伝の秘密について書かれていたが、世界樹で内容が書きかわった。

バージョン1[]

以下のテキストは、魔神任務 間章 ・第三幕伽藍に落ちて夜を飛ぶ鳥は三段へと落ちるをクリアする前に表示される:

本文[]

この手紙を読む者へ
拙者、楓原義慶は生涯、ある「秘密」に囚われた。今となっては、老い先短きこの命。とくと考えた末、これを以て仔細を記すことにする。
あれは、社奉行の神里様と共に離反した刀工たちを追っていたときのことであった。あのとき神里様が負われた傷は、脱走者によるものではない。
真相は別にある。あれは夜のことであった。手がかりを頼りに岸辺まで辿り着いたものの、刀工の姿はなく…ただ一人の傾奇者がそこにいた。傾奇者は拙者をずっと待っていたと話した。そして、自らが裏で手引きし、雷電五箇伝を消滅させるのだと語った。
その者の実力は、到底常人が敵うものではなく、須臾の間に、同行したすべての武士が倒されてしまった。神里様も重傷を負われたが、拙者のほうはというと、攻撃が笠に当たったために死を免れた。
傾奇者がもう一振りしていれば、拙者の命を奪えたであろう。ところがやつは拙者の顔を見ると攻撃をやめ、厳かな声で、拙者と「丹羽」の関係について問いただした。拙者はそれが父の旧姓であり、父が失踪したのち拙者が楓原の養子になったことを告げた。
傾奇者はそれを聞いて口を噤んだ。長い沈黙の後、口を開いた——「彼女に告げよ、我が名は『国崩』である」と。そしてその後、その者は去っていった…

鍛造がうまくいかなかったのは、この傾奇者によって大御所様の鍛造図を改ざんされてしまったが故であった。神里様はこの出来事の重要性を知っていたが、拙者が部外者に濡れ衣を着せられ、巻き込まれることを恐れた。それ故、病で危篤の状態になっても、脱走者にやられたと主張し、拙者にも口止めをした。神里様のお心遣いには感激しかないが、現状ではこの件を心の底に秘めることしかできぬ。
楓原の当主として、『一心伝』の没落を深く恥じる。しかし一人の父として、子孫の安泰を願わずにはいられぬ。この手紙を読む者が楓原家の後人であるならば、これだけは忘れないでほしい。過去の敵を盲目に追いかけてはならぬ。過去に縛られれば、自らの境地を見失ってしまうであろう。

楓原義慶直筆の手紙

バージョン2[]

以下のテキストは、魔神任務 間章 ・第三幕伽藍に落ちて夜を飛ぶ鳥は三段へと落ちるをクリアすると表示される:

本文[]

楓原義慶の手紙


この手紙を読む者へ
拙者、楓原義慶は生涯、ある「秘密」に囚われた。今となっては、老い先短きこの命。とくと考えた末、これを以て仔細を記すことにする。
あれは、社奉行の神里様と共に離反した刀工たちを追っていたときのことであった。あのとき神里様が負われた傷は、脱走者によるものではない。
真相は別にある。あれは夜のことであった。手がかりを頼りに岸辺まで辿り着いたものの、刀工の姿はなく…ただ疑わしげな人物が一人、そこに逡巡していた。その者は、先祖が拙者たちの先祖に陥れられて死んだと話した。そして、自らが裏で手引きし、雷電五箇伝を消滅させるのだと語った。
その者の実力は、常人には敵い難く、須臾の間に、同行した大半の武士が倒されてしまった。神里様も重傷を負われたが、拙者のほうはというと、攻撃が笠に当たったために大傷にならずに済んだ
しかし、如何に強い人であれ所詮は人間であり、武士たちの数を頼んだ全力の抵抗により、ようやくその者は討ち取られた。
死の間際に、その者は叫んだ。「雷電五箇伝など、そもそも存在すべきではない!あれがなければ、私もこのような…」そして、言い終わる前に息絶えてしまった。

後になってようやく知ることができたが、鍛造がうまくいかなかったのは、その者の小細工が故であった。神里様はこの出来事の重要性を知っていたが、拙者が部外者に濡れ衣を着せられ、巻き込まれることを恐れた。それ故、病で危篤の状態になっても、脱走者にやられたと主張し、拙者にも口止めをした。神里様のお心遣いには感激しかないが、現状ではこの件を心の底に秘めることしかできぬ。
楓原の当主として、『一心伝』の没落を深く恥じる。しかし一人の父として、子孫の安泰を願わずにはいられぬ。この手紙を読む者が楓原家の後人であるならば、これだけは忘れないでほしい。過去の敵を盲目に追いかけてはならぬ。過去に縛られれば、自らの境地を見失ってしまうであろう。

楓原義慶直筆の手紙

他の言語[]

言語正式名称
日本語楓原義慶の手紙
Kaedehara Yoshinori no Tegami[!][!]
中国語
(簡体字)
枫原义庆的信
Fēngyuán Yìqìng de Xìn
中国語
(繁体字)
楓原義慶的信
Fēngyuán Yìqìng de Xìn
英語Kaedehara Yoshinori's Letter
韓国語카에데하라 요시노리의 편지
Kaedehara Yosinori-ui Pyeonji
スペイン語Carta de Kaedehara Yoshinori
フランス語Lettre de Kaedehara Yoshinori
ロシア語Письмо Каэдэхара Ёсинори
Pis'mo Kaedekhara Yosinori
タイ語จดหมายของ Kaedehara Yoshinori
Chotmai khong Kaedehara Yoshinori
ベトナム語Thư Của Kaedehara Yoshinori
ドイツ語Kaedehara Yoshinoris Brief
インドネシア語Surat Kaedehara Yoshinori
ポルトガル語Carta de Kaedehara Yoshinori
トルコ語Kaedehara Yoshinori'nin Mektubu
イタリア語Lettera di Kaedehara Yoshinori

変更履歴[]

Ver.2.6でリリース
バージョン3.3

バージョン2.6

  • 楓原義慶の手紙をリリース。

脚注[]