原神 Wiki
原神 Wiki
12,869
ページ

式典の際に着用し、外国からの訪問者に威厳を示す羽毛。

昭武の羽根は、千岩牢固セットの聖遺物である。

説明[]

空高く舞い上がる猛禽類の羽は、武道の象徴として千岩軍が着用している。
この羽毛は、外国からの訪問者に威厳を示すために、式典の際にのみ着用される。

伝説によると、千岩軍が儀式の際に着用する羽毛は、もともと無名の夜叉から来たものであった。
夜叉がアビスの手先と戦ったときに散らばった羽が、希望の象徴と見なされるようになった。
勇敢な夜叉と恐れを知らない凡人たちは暗いアビスの底で眠りに落ちた。
帝君はそれらの犠牲を胸に、山や岩のせせらぎの中、長い間沈黙した。
層岩巨淵を守る無名の夜叉は、帝君から命じられたものではなかったという噂がある。
長年の罪を贖うため、そしてかつて臆病が故に逃げた自分への戒めとして。

真実がどうであれ、かつて空高く舞い上がっていた夜叉は、今や自在な雲となった。
深淵の奥深くに眠る兵士たちは、神話の中に存在し続けるだろう。

その他の言語[]

言語正式名称
日本語昭武の羽根
Akitake no Hane
中国語
(簡体字)
昭武翎羽
Zhāowǔ Língyǔ
中国語
(繁体字)
昭武翎羽
Zhāowǔ Língyǔ
英語Ceremonial War-Plume
韓国語소무의 깃털
Somuui Git'teol
スペイン語Pluma de Guerra Ceremonial
フランス語Plume de guerre du Commandant
ロシア語Боевое перо командира
Boyevoye pero komandira
タイ語Ceremonial War-Plume
ベトナム語Chiêu Võ Linh Vũ
ドイツ語Bekundungsfeder
インドネシア語Ceremonial War-Plume
ポルトガル語Pena Brilhante Marcial
トルコ語Merasim Savaş Tüyü
イタリア語Piuma da guerra cerimoniale

変更履歴[]

ナビゲーション[]