原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,882
ページ

は、旅人璃月七天神像と共鳴することで手に入れる2つ目の元素である。

天賦[]

画像名前種類
異邦の岩峰
通常攻撃
  • 紹介
  • ゲームプレイ注釈
  • ステータス詳細
  • プレビュー

通常攻撃
剣による最大5段の連続攻撃を行う。

重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

1234567891011
1段DMG44.548.151.756.960.564.670.376.081.787.994.1
2段DMG43.447.050.555.659.163.168.774.279.885.991.9
3段DMG53.057.361.667.872.177.083.890.697.3105112
4段DMG58.363.167.874.679.384.892.299.7107115123
5段DMG70.876.582.390.596.3103112121130140150
重撃
重撃DMG (空)55.9
+
60.7
60.5
+
65.7
65.0
+
70.6
71.5
+
77.7
76.1
+
82.6
81.3
+
88.3
88.4
+
96.0
95.6
+
104
103
+
112
111
+
120
118
+
128
重撃DMG (蛍)55.9
+
72.2
60.5
+
78.1
65.0
+
84.0
71.5
+
92.4
76.1
+
98.3
81.3
+
105
88.4
+
114
95.6
+
123
103
+
133
111
+
143
118
+
153
重撃スタミナ消費20
落下攻撃
落下DMG63.9369.1474.3481.7786.9892.92101.1109.28117.46126.38135.3
低空落下DMG127.84138.24148.65163.51173.92185.81202.16218.51234.86252.7270.54
高空落下DMG159.68172.67185.67204.24217.23232.09252.51272.93293.36315.64337.92
星落としの剣
元素スキル
  • 紹介
  • ゲームプレイ注釈
  • ステータス詳細
  • プレビュー

大地の奥から荒星を上げ、爆発を起こし、岩元素範囲ダメージを与える。
荒星は岩元素創造物と見なされ、攻撃を防ぐことができ、登ることもできる。

長押し
スキル発動位置を調整できる。

  • このスキルが1体以上に当たった時、押した時に3.33個の元素粒子を発生させる。
  • スキルDMGの元素付着CTはデフォルトで2.5秒/3ヒットに続く。
  • マルチプレイでは、旅人が照準モードに入っているとき、他のプレイヤーは黄色の照準レティクルを見ることができる。
  • 隕石を重ねることはできない[1]
固有効果
命ノ星座の効果
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素スキルレベル増加の方法が必要になる。
1234567891011121314
スキルダメージ%248.00266.60285.20310.00328.60347.20372.00396.80421.60446.40471.20496.00527.00558.00
荒星の継続時間30s
CT8s
岩潮幾重
元素爆発
  • 紹介
  • ゲームプレイ注釈
  • ステータス詳細
  • プレビュー

大地の奥にある岩元素を活性化させ、拡散する振動波を引き起こす。
周囲の敵をノックバックし、岩元素範囲ダメージを与える。
振動波の外側に突出した環状の岩の山を生成する。
岩の山は岩元素創造物と見なされ、攻撃を防ぐことができる。

  • 地震波DMGは4種類ある。
  • 作成された岩元素創造物は、3つの構築物の制限に寄与しない。
命ノ星座の効果
  • 命ノ星座第1重、巍然たる青岩 巍然たる青岩: チーム内キャラクターが岩潮幾重の岩の山に包囲されている時、会心率+10%、中断耐性がアップする。
  • 命ノ星座第3重、八方の岩 八方の岩: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
  • 命ノ星座第4重、険しい重岩 険しい重岩: 岩潮幾重が引き起こす振動波が敵に命中する度に、元素エネルギーが5回復する。 この方法で1回で最大25まで回復可能。
  • 命ノ星座第6重、永世の磐岩 永世の磐岩: この天賦による岩の山の持続時間は5秒長く、合計20秒になる。
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素爆発レベル増加の方法が必要になる。
1234567891011121314
地震波1回のダメージ148.00159.10170.20185.00196.10207.20222.00236.80251.60266.40281.20296.00314.50333.00
岩の山の継続時間15s
CD15s
元素エネルギー60
破れた断崖
突破段階1の天賦
星落としの剣のクールタイム-2秒
狂乱の岩崩れ
突破段階4の天賦
  • 紹介
  • ゲームプレイ注釈

通常攻撃の最後の1撃が岩崩れを起こすようになり、範囲内の敵に攻撃力60%分の岩元素ダメージを与える。

  • この固有は通常攻撃ダメージとみなされる。

天賦育成[]

通常攻撃
天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
占いの絵巻 6[6]
「自由」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
封魔の絵巻 3[3]
「抗争」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
封魔の絵巻 4[7]
「詩文」の導き 4[4]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
封魔の絵巻 6[13]
「自由」の導き 6[6]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
封魔の絵巻 9[22]
「抗争」の導き 9[11]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
禁呪の絵巻 4[4]
「詩文」の哲学 4[4]
東風の吐息 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
禁呪の絵巻 6[10]
「自由」の哲学 6[6]
東風の吐息 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
禁呪の絵巻 9[19]
「抗争」の哲学 12[12]
東風の吐息 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
禁呪の絵巻 12[31]
「詩文」の哲学 16[20]
東風の吐息 2[6]
知恵の冠 1[1]
元素スキル&爆発
天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
牢固な矢先 6[6]
「繁栄」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
鋭利な矢先 3[3]
「勤労」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
鋭利な矢先 4[7]
「黄金」の導き 4[4]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
鋭利な矢先 6[13]
「繁栄」の導き 6[6]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
鋭利な矢先 9[22]
「勤労」の導き 9[11]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
歴戦の矢先 4[4]
「黄金」の哲学 4[4]
北風のしっぽ 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
歴戦の矢先 6[10]
「繁栄」の哲学 6[6]
北風のしっぽ 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
歴戦の矢先 9[19]
「勤労」の哲学 12[12]
北風のしっぽ 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
歴戦の矢先 12[31]
「黄金」の哲学 16[20]
北風のしっぽ 2[6]
知恵の冠 1[1]

命ノ星座[]

画像名前
巍然たる青岩1
チーム内キャラクターが岩潮幾重の岩の山に包囲されている時、会心率+10%、中断耐性がアップする。
不穏な溶岩2
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • プレビュー

星落としの剣の荒星が破壊される時に爆破が再び発生し、周囲の敵に星落としの剣のダメージに相当する岩元素範囲ダメージを与える。

  • 荒星が破壊される時の元素付着CTはデフォルトで2.5秒/3ヒットに続く。
八方の岩3
岩潮幾重のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
険しい重岩4
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ

岩潮幾重が引き起こす振動波が敵に命中する度に、元素エネルギーが5回復する。
この方法で1回で最大25まで回復可能。

  • エネルギー再生は旅人のみで、敵が一度この命ノ星座の効果を発動すると、二度と発動できない。
天墜の岩5
星落としの剣のスキルLv.3。
最大Lv.15まで。
永世の磐岩6
岩潮幾重の岩の山の継続時間+5秒
星落としの剣荒星の継続時間+10秒。
命ノ星座のアンロック1回につき、不動晶石の記憶 不動晶石の記憶を1つ必要とする。

ギャラリー[]

脚注[]

ナビゲーション[]

Advertisement