原神 Wiki
原神 Wiki
13,034
ページ
のリダイレクトはこちら。旅人以外のバージョンについては、旅人の兄妹を参照してください。

旅人そらほたる)は、原神のプレイアブル主人公である。オープニングでは、異世界からやってきた双子の兄妹が宇宙を旅するが、見知らぬ神に行く手を阻まれる。プレイヤーは(男)か(女)のどちらかを旅人として選び、双子の兄妹は捕らえられる。

彼らは旅する力を封印され、テイワットに取り残される。彼らはパイモンを海から釣り上げて救い、彼女は新しい旅の仲間として同行する。彼らは共に七神を探し、旅人の失われた兄妹と再会する旅に出る。

プレイヤーは呼ばれたい名前を決めることが出来るが、旅人の兄妹(双子のうちゲーム開始時点で選ばれなかった方) は、入力した名前に関係なく、本名で旅人を呼ぶ。ナタでは、旅人は古名TMN ("TMN," トゥマイニ希望)も得る。

(日本語音声でプレイすると、旅人の本名の代わりに兄を意味する「お兄ちゃん」が表示されるが、中国語など他の言語では本名を使用した場合のオリジナル音声が表示される)

ゲームプレイ情報

突破とステータス

突破素材の切り替え

突破
段階
レベル基礎
HP
基礎
ATK
基礎
ATK
基礎
DEF
攻撃力攻撃力
✦01/20911.7917.8157.23
20/202,342.3945.75147.01
突破費用 (0 → 1)
輝くダイヤ・砕屑 1
風車アスター 3
破損した仮面 3
✦120/403,023.5559.05189.76
40/404,528.9188.45284.24
突破費用 (1 → 2)
輝くダイヤ・欠片 3
✦240/505,012.8997.91314.616.0%
50/505,766.03112.62361.88
突破費用 (2 → 3)
輝くダイヤ・欠片 6
✦350/606,411.33125.22402.3812.0%
60/607,164.47139.93449.65
突破費用 (3 → 4)
輝くダイヤ・塊 3
✦460/707,648.45149.38480.0312.0%
70/708,400.68164.07527.24
突破費用 (4 → 5)
輝くダイヤ・塊 6
✦570/808,884.66173.53557.6118.0%
80/809,637.80188.24604.88
突破費用 (5 → 6)
輝くダイヤ 6
✦680/9010,121.78197.69635.2524.0%
90/9010,874.91212.40682.52

合計費用 (✦0 → ✦6)

モラ 420,000 モラ

元素同調

旅人はゲーム開始時、元素のない特殊な状態で始まる。この状態では、キャラクターメニューの旅人の「神の目」は灰色になっており、旅人を選択した時のキャラクターメニューの背景も灰色である。プロフィール欄の命ノ星座は旅人座と表記されているが、命ノ星座のタブを開こうとすると、右下に「命ノ星座は利用できません」という空白の画面が表示される。元素を持たないとき、旅人の天賦は通常攻撃・過去の追憶のみである。

元素を獲得していないとき、キャラクターカードに元素が表示される画面では、元素のマークの代わりに灰色の「無」マーク(🚫︎)が表示される。最初の七天神像を解放するまでにキャラクターカードを確認できるのは料理画面のみである。

その後、モンドの最初の七天神像に共鳴することで、風元素の天賦と命ノ星座を解放することが出来、さらに他の七天神像と共鳴することで、その神像の元素に変更することが出来る。各国の元素についてはテイワットを参照。

  • 元素無し
天賦
画像名前種類
異邦の鉄風
通常攻撃
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • 詳細プロパティ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

通常攻撃
剣による最大5段の連続攻撃を行う。

重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

固有効果
  • 固有天賦1、空を裂く風 空を裂く風: 通常攻撃の最後の一撃が風の刃を放つようになり、経路上の敵に攻撃力60%分の風元素ダメージを与える。
ゲージ
単位
ICDポイズ
DMG
stagger効果鈍撃
TagTagTypeTypeS. L.S. L.H. F.H. F.V. F.V. F.
通常攻撃 1段1U通常攻撃2.5s/3 Hits41.4Heavy2000
通常攻撃 2段1U43.2Heavy2000
通常攻撃 3段1U53.1Heavy2000
通常攻撃 4段1U57.6Heavy2000
通常攻撃 5段1U70.2Air655800
重撃 1段1U50.6Light2000
重撃 2段1U50.6Air655800
Plunging Attack Collision0UNo ICD25Light2000
Low Plunge1UNo ICD100Heavy8000
High Plunge1UNo ICD150Air0800
Lumine
ゲージ
単位
ICDポイズ
DMG
stagger効果鈍撃
TagTagTypeTypeS. L.S. L.H. F.H. F.V. F.V. F.
通常攻撃 1段1U通常攻撃2.5s/3 Hits40.5Heavy2000
通常攻撃 2段1U39.6Heavy2000
通常攻撃 3段1U48.6Heavy2000
通常攻撃 4段1U54Heavy2000
通常攻撃 5段1U64.8Air655800
重撃 1段1U50.6Light2000
重撃 2段1U50.6Air655800
Plunging Attack Collision0UNo ICD25Light2000
Low Plunge1UNo ICD100Heavy8000
High Plunge1UNo ICD150Air0800
1234567891011
1段ダメージ44.548.151.756.960.564.670.376.081.787.994.1
2段ダメージ43.447.050.555.659.163.168.774.279.885.991.9
3段ダメージ53.057.361.667.872.177.083.890.697.3105112
4段ダメージ58.363.167.874.679.384.892.299.7107115123
5段ダメージ70.876.582.390.596.3103112121130140150
重撃
重撃ダメージ (空)55.9
+
60.7
60.5
+
65.7
65.0
+
70.6
71.5
+
77.7
76.1
+
82.6
81.3
+
88.3
88.4
+
96.0
95.6
+
104
103
+
112
111
+
120
118
+
128
重撃ダメージ (蛍)55.9
+
72.2
60.5
+
78.1
65.0
+
84.0
71.5
+
92.4
76.1
+
98.3
81.3
+
105
88.4
+
114
95.6
+
123
103
+
133
111
+
143
118
+
153
重撃スタミナ消費20
落下攻撃
落下ダメージ63.9369.1474.3481.7786.9892.92101.1109.28117.46126.38135.3
低空落下ダメージ127.84138.24148.65163.51173.92185.81202.16218.51234.86252.7270.54
高空落下ダメージ159.68172.67185.67204.24217.23232.09252.51272.93293.36315.64337.92

注: 旅人の通常攻撃の天賦は、旅人がどの元素に属しているかに関係なく、すべて同じモーションを使用する。

旋風の剣
元素スキル
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

風の力を握りしめ、手のひらに真空の渦を集中させ、前方の敵に風元素ダメージを持続的に与える。
スキル終了時、真空の渦は爆発し、より広範囲で強力な風元素ダメージを与える。

長押し
ダメージと影響範囲が徐々に大きくなる。

元素変化
真空の渦がスキル継続中に水元素/炎元素/氷元素/雷元素に接触すると、接触した元素属性を獲得し、該当元素の付加ダメージを追加で与える。
元素変化はスキル継続中に1回のみ発生する。

  • このスキルが1体以上に当たった時、押した時に2個、長押しの場合は3.33個の元素粒子を発生させる。
    • 最終ヒット時のみ元素粒子を発生させる。
  • 変化した元素のDMG倍率は風元素DMG倍率の25%である。
  • スキルボタンを押したままだと、初期切断DMGが0.35秒と0.5秒の2回刻み、最大切断DMGに切り替わり、さらに0.85秒、1秒、1.35秒、1.5秒の4回刻みで刻む。
  • スキルボタンを押すと、即座に初期爆風DMGが発生する。
  • 元素変化は、対象にある元素と旅人を苦しめている元素の両方から発生する可能性がある。
  • 他の元素変化を持つ天賦とは異なり、風旅人の変化優先度は / 凍結 > > > である。
固有効果
  • 固有天賦2、蘇生の風 蘇生の風: 旋風の剣で敵を倒した後、1秒毎にHPを2%回復する、継続時間5秒。5秒に1回のみ発動可能。
命ノ星座の効果
  • 命ノ星座第1重、回転する怒風 回転する怒風: 旋風の剣は周囲5メートル以内の敵と物体をゆっくりと自分の前に吸い寄せることができる。
  • 命ノ星座第4重、恩眷の和風 恩眷の和風: 旋風の剣継続中、自身の受けるダメージ-10%。
  • 命ノ星座第5重、群星の渦風 群星の渦風: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素スキルレベル増加の方法が必要になる。
1234567891011121314
初期切裂DMG[Note 1] (%)12.0012.9013.8015.0015.9016.8018.0019.2020.4021.6022.8024.0025.5027.00
最大切裂DMG (%)[Note 1]16.8018.0619.3221.0022.2623.5225.2026.8828.5630.2431.9233.6035.7037.80
初期爆風DMG (%)176.00189.20202.40220.00233.20246.40264.00281.60299.20316.80334.40352.00374.00396.00
最大爆風DMG (%)192.00206.40220.80240.00254.40268.80288.00307.20326.40345.60364.80384.00408.00432.00
基本CT5s
最大チャージCT8s
激風の息
元素爆発
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

風を導き、前方に継続前進する竜巻を召喚する。経路上の物体と敵を巻き込み、風元素ダメージを持続的に与える。

元素変化
竜巻がスキル継続中に水元素/炎元素/氷元素/雷元素に接触すると、接触した元素の属性を獲得し、該当元素の付加ダメージを追加で与える。

  • 激風の息の発動後2~6秒の間に、0.5秒ごとに最大9回の竜巻を発生させることができる。
  • 竜巻DMGの元素付着CTはデフォルトで2.5秒/3ヒットに続く。
  • 付加元素DMGの元素付着CTはデフォルトで2.5秒/3ヒットに続く。
  • 他の元素変化を持つ天賦と違い、旅人(風)の吸収優先度は / 凍結 > > > となる。
命ノ星座の効果
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素爆発レベル増加の方法が必要になる。
1234567891011121314
竜巻DMG (%)80.8086.8692.92101.00107.06113.12121.20129.28137.36145.44153.52161.60171.70182.00
付加元素DMG (%)24.8026.6628.5231.0032.8634.7237.2039.6842.1644.6447.1249.6052.7055.80
継続時間6s
CD15s
元素エネルギー60
空を裂く風
突破段階1の固有
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ

通常攻撃の最後の一撃が風の刃を放つようになり、経路上の敵に攻撃力60%分の風元素ダメージを与える。

  • この固有は通常攻撃のDMGとみなされる。
蘇生の風
突破段階4の固有
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • プレビュー

旋風の剣で敵を倒した後、1秒毎にHPを2%回復する、継続時間5秒。5秒に1回のみ発動可能。

  • 5秒間、毎秒最大HPの2%を回復し、合計で10%回復する。
天賦育成
天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
占いの絵巻 6[6]
「自由」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
封魔の絵巻 3[3]
「抗争」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
封魔の絵巻 4[7]
「詩文」の導き 4[4]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
封魔の絵巻 6[13]
「自由」の導き 6[6]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
封魔の絵巻 9[22]
「抗争」の導き 9[11]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
禁呪の絵巻 4[4]
「詩文」の哲学 4[4]
東風の吐息 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
禁呪の絵巻 6[10]
「自由」の哲学 6[6]
東風の吐息 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
禁呪の絵巻 9[19]
「抗争」の哲学 12[12]
東風の吐息 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
禁呪の絵巻 12[31]
「詩文」の哲学 16[20]
東風の吐息 2[6]
知恵の冠 1[1]
命ノ星座
画像名前
回転する怒風1
旋風の剣は周囲5メートル以内の敵と物体をゆっくりと自分の前に吸い寄せることができる。
革新の旋風2
元素チャージ効率+16%。
天地の剛風3
激風の息のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
恩眷の和風4
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ

旋風の剣継続中、自身の受けるダメージ-10%。

群星の渦風5
旋風の剣のスキルLv.3。
最大Lv.15まで。
もつれる信風6
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ

激風の息によるダメージを受けた目標の風元素耐性-20%。
元素変化があった場合、該当の元素耐性-20%。

  • 「激風の息」が発動している間、RESの減少する
命ノ星座のアンロック1回につき、四方の風の記憶 四方の風の記憶を1つ必要とする。
天賦
画像名前種類
異邦の岩峰
通常攻撃
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

通常攻撃
剣による最大5段の連続攻撃を行う。

重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

1234567891011
1段ダメージ44.548.151.756.960.564.670.376.081.787.994.1
2段ダメージ43.447.050.555.659.163.168.774.279.885.991.9
3段ダメージ53.057.361.667.872.177.083.890.697.3105112
4段ダメージ58.363.167.874.679.384.892.299.7107115123
5段ダメージ70.876.582.390.596.3103112121130140150
重撃
重撃ダメージ (空)55.9
+
60.7
60.5
+
65.7
65.0
+
70.6
71.5
+
77.7
76.1
+
82.6
81.3
+
88.3
88.4
+
96.0
95.6
+
104
103
+
112
111
+
120
118
+
128
重撃ダメージ (蛍)55.9
+
72.2
60.5
+
78.1
65.0
+
84.0
71.5
+
92.4
76.1
+
98.3
81.3
+
105
88.4
+
114
95.6
+
123
103
+
133
111
+
143
118
+
153
重撃スタミナ消費20
落下攻撃
落下ダメージ63.9369.1474.3481.7786.9892.92101.1109.28117.46126.38135.3
低空落下ダメージ127.84138.24148.65163.51173.92185.81202.16218.51234.86252.7270.54
高空落下ダメージ159.68172.67185.67204.24217.23232.09252.51272.93293.36315.64337.92
星落としの剣
元素スキル
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

大地の奥から荒星を上げ、爆発を起こし、岩元素範囲ダメージを与える。
荒星は岩元素創造物と見なされ、攻撃を防ぐことができ、登ることもできる。

長押し
スキル発動位置を調整できる。

  • このスキルが1体以上に当たった時、押した時に3.33個の元素粒子を発生させる。
  • スキルDMGの元素付着CTはデフォルトで2.5秒/3ヒットに続く。
  • マルチプレイでは、旅人が照準モードに入っているとき、他のプレイヤーは黄色の照準レティクルを見ることができる。
  • 隕石を重ねることはできない[5]
固有効果
命ノ星座の効果
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素スキルレベル増加の方法が必要になる。
1234567891011121314
スキルダメージ%248.00266.60285.20310.00328.60347.20372.00396.80421.60446.40471.20496.00527.00558.00
荒星の継続時間30s
CT8s
岩潮幾重
元素爆発
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

大地の奥にある岩元素を活性化させ、拡散する振動波を引き起こす。
周囲の敵をノックバックし、岩元素範囲ダメージを与える。
振動波の外側に突出した環状の岩の山を生成する。
岩の山は岩元素創造物と見なされ、攻撃を防ぐことができる。

  • 地震波DMGは4種類ある。
  • 作成された岩元素創造物は、3つの構築物の制限に寄与しない。
命ノ星座の効果
  • 命ノ星座第1重、巍然たる青岩 巍然たる青岩: チーム内キャラクターが岩潮幾重の岩の山に包囲されている時、会心率+10%、中断耐性がアップする。
  • 命ノ星座第3重、八方の岩 八方の岩: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
  • 命ノ星座第4重、険しい重岩 険しい重岩: 岩潮幾重が引き起こす振動波が敵に命中する度に、元素エネルギーが5回復する。 この方法で1回で最大25まで回復可能。
  • 命ノ星座第6重、永世の磐岩 永世の磐岩: この天賦による岩の山の持続時間は5秒長く、合計20秒になる。
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素爆発レベル増加の方法が必要になる。
1234567891011121314
地震波1回のダメージ148.00159.10170.20185.00196.10207.20222.00236.80251.60266.40281.20296.00314.50333.00
岩の山の継続時間15s
CD15s
元素エネルギー60
破れた断崖
突破段階1の固有
星落としの剣のクールタイム-2秒
狂乱の岩崩れ
突破段階4の固有
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ

通常攻撃の最後の1撃が岩崩れを起こすようになり、範囲内の敵に攻撃力60%分の岩元素ダメージを与える。

  • この固有は通常攻撃ダメージとみなされる。
天賦育成
通常攻撃
天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
占いの絵巻 6[6]
「自由」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
封魔の絵巻 3[3]
「抗争」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
封魔の絵巻 4[7]
「詩文」の導き 4[4]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
封魔の絵巻 6[13]
「自由」の導き 6[6]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
封魔の絵巻 9[22]
「抗争」の導き 9[11]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
禁呪の絵巻 4[4]
「詩文」の哲学 4[4]
東風の吐息 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
禁呪の絵巻 6[10]
「自由」の哲学 6[6]
東風の吐息 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
禁呪の絵巻 9[19]
「抗争」の哲学 12[12]
東風の吐息 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
禁呪の絵巻 12[31]
「詩文」の哲学 16[20]
東風の吐息 2[6]
知恵の冠 1[1]
元素スキル or 爆発
天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
牢固な矢先 6[6]
「繁栄」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
鋭利な矢先 3[3]
「勤労」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
鋭利な矢先 4[7]
「黄金」の導き 4[4]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
鋭利な矢先 6[13]
「繁栄」の導き 6[6]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
鋭利な矢先 9[22]
「勤労」の導き 9[11]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
歴戦の矢先 4[4]
「黄金」の哲学 4[4]
北風のしっぽ 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
歴戦の矢先 6[10]
「繁栄」の哲学 6[6]
北風のしっぽ 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
歴戦の矢先 9[19]
「勤労」の哲学 12[12]
北風のしっぽ 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
歴戦の矢先 12[31]
「黄金」の哲学 16[20]
北風のしっぽ 2[6]
知恵の冠 1[1]
命ノ星座
画像名前
巍然たる青岩1
チーム内キャラクターが岩潮幾重の岩の山に包囲されている時、会心率+10%、中断耐性がアップする。
不穏な溶岩2
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • プレビュー

星落としの剣の荒星が破壊される時に爆破が再び発生し、周囲の敵に星落としの剣のダメージに相当する岩元素範囲ダメージを与える。

  • 荒星が破壊される時の元素付着CTはデフォルトで2.5秒/3ヒットに続く。
八方の岩3
岩潮幾重のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
険しい重岩4
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ

岩潮幾重が引き起こす振動波が敵に命中する度に、元素エネルギーが5回復する。
この方法で1回で最大25まで回復可能。

  • エネルギー再生は旅人のみで、敵が一度この命ノ星座の効果を発動すると、二度と発動できない。
天墜の岩5
星落としの剣のスキルLv.3。
最大Lv.15まで。
永世の磐岩6
岩潮幾重の岩の山の継続時間+5秒
星落としの剣荒星の継続時間+10秒。
命ノ星座のアンロック1回につき、不動晶石の記憶 不動晶石の記憶を1つ必要とする。
天賦
画像名前種類
異邦の驚雷
通常攻撃
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

通常攻撃
剣による最大5段の連続攻撃を行う。

重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

1234567891011
1段ダメージ44.548.151.756.960.564.670.376.081.787.994.1
2段ダメージ43.447.050.555.659.163.168.774.279.885.991.9
3段ダメージ53.057.361.667.872.177.083.890.697.3105112
4段ダメージ58.363.167.874.679.384.892.299.7107115123
5段ダメージ70.876.582.390.596.3103112121130140150
重撃
重撃ダメージ (空)55.9
+
60.7
60.5
+
65.7
65.0
+
70.6
71.5
+
77.7
76.1
+
82.6
81.3
+
88.3
88.4
+
96.0
95.6
+
104
103
+
112
111
+
120
118
+
128
重撃ダメージ (蛍)55.9
+
72.2
60.5
+
78.1
65.0
+
84.0
71.5
+
92.4
76.1
+
98.3
81.3
+
105
88.4
+
114
95.6
+
123
103
+
133
111
+
143
118
+
153
重撃スタミナ消費20
落下攻撃
落下ダメージ63.9369.1474.3481.7786.9892.92101.1109.28117.46126.38135.3
低空落下ダメージ127.84138.24148.65163.51173.92185.81202.16218.51234.86252.7270.54
高空落下ダメージ159.68172.67185.67204.24217.23232.09252.51272.93293.36315.64337.92
雷影剣
元素スキル
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー
迅速の雷影を3つ放つ。雷影は敵に雷元素ダメージを与え、命中時に豊穣の勾玉を残す。
初期状態では豊穣の勾玉を最大2つ生成できる。スキルを発動すると、自身が生成した豊穣の勾玉がクリアされる。

豊穣の勾玉
キャラクターが近寄ると、豊穣の勾玉を吸収し、下記効果を獲得する。
  • このスキルが1体以上に当たった時、押した時に1個の元素粒子を発生させる。
固有効果
  • 固有天賦1、転瞬の迅雷 転瞬の迅雷: 周囲のチームメンバー(旅人自身を除く)が雷影剣で生成された豊穣の勾玉を拾うと、雷影剣のクールタイム-1.5秒。
  • 固有天賦2、轟く雷鳴 轟く雷鳴: 旅人自身の元素チャージ効率の10%を基準に、雷影剣が生成した豊穣の勾玉による元素チャージ効率をアップする。
命ノ星座の効果
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素スキルレベル増加の方法が必要になる。
1234567891011121314
スキルDMG (%)78.6684.5690.4698.33104.23110.13118.00125.86133.73141.60149.46157.33167.16177.00
元素エネルギー回復3 Per Amulet3.5 Per Amulet4 Per Amulet
元素チャージ効率アップ20%
継続時間6s
豊穣の勾玉の存在時間15
CT13.5s
電光雷轟
元素爆発
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

身に纏う雷霆を召喚し、加護を得る。
周囲の敵をノックバックし、雷元素ダメージを与える。

身に纏う雷霆
出場している自身のキャラクターの通常攻撃または重撃が敵に命中すると、威光の落雷が発動し、敵に雷元素ダメージを与える。
威光の落雷が敵に命中すると、該当キャラクターの元素エネルギーを回復する。
威光の落雷の発生は0.5秒ごとに1回のみ可能。

  • この天賦は理論上最大24回まで打つことができる。実際には14回以上ヒットさせるのは至難の業である。
命ノ星座の効果
  • 命ノ星座第2重、激怒の蒼雷 激怒の蒼雷: 電光雷轟の威光の落雷が敵に命中すると、敵の雷元素耐性-15%、継続時間8秒。
  • 命ノ星座第3重、連延の遠来 連延の遠来: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
  • 命ノ星座第6重、世を揺るがす神雷 世を揺るがす神雷: 電光雷轟が威光の落雷を2回引き起こすたび、次の威光の落雷を大幅に強化し、本来の200%分のダメージを与え、さらに現在のキャラクターの元素エネルギーを1ポイント回復する。
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素爆発レベル増加の方法が必要になる。
1234567891011121314
スキルDMG (%)114.40122.98131.56143.00151.58160.16171.60183.04194.48205.92217.36228.80243.10257.40
威光の落雷DMG (%)32.8035.2637.7241.0043.4645.9249.2052.4855.7659.0462.3265.6069.7073.80
元素エネルギー回復0.80.91
継続時間12s
CD20s
元素エネルギー消費80
転瞬の迅雷
突破段階1の固有
周囲のチームメンバー(旅人自身を除く)が雷影剣で生成された豊穣の勾玉を拾うと、雷影剣のクールタイム-1.5秒。
轟く雷鳴
突破段階4の固有
旅人自身の元素チャージ効率の10%を基準に、雷影剣が生成した豊穣の勾玉による元素チャージ効率をアップする。
天賦育成
天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
古びた鍔 6[6]
「浮世」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
影打の鍔 3[3]
「風雅」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
影打の鍔 4[7]
「天光」の導き 4[4]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
影打の鍔 6[13]
「浮世」の導き 6[6]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
影打の鍔 9[22]
「風雅」の導き 9[11]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
名刀の鍔 4[4]
「天光」の哲学 4[4]
龍王の冠 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
名刀の鍔 6[10]
「浮世」の哲学 6[6]
龍王の冠 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
名刀の鍔 9[19]
「風雅」の哲学 12[12]
龍王の冠 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
名刀の鍔 12[31]
「天光」の哲学 16[20]
龍王の冠 2[6]
知恵の冠 1[1]
命ノ星座
画像名前
豊穣の春雷1
雷影剣発動時に生成する豊穣の勾玉の数を3つにアップ。
激怒の蒼雷2
電光雷轟の威光の落雷が敵に命中すると、敵の雷元素耐性-15%、継続時間8秒。
連延の遠来3
電光雷轟のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
予測不能な雷雲4
キャラクターが雷影剣で生成した豊穣の勾玉を獲得した時、該当キャラクターの元素エネルギーが35%未満の場合、豊穣の勾玉で回復できる元素エネルギー+100%。
荒野の雷鳴5
雷影剣のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
世を揺るがす神雷6
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • プレビュー

電光雷轟が威光の落雷を2回引き起こすたび、次の威光の落雷を大幅に強化し、本来の200%分のダメージを与え、さらに現在のキャラクターの元素エネルギーを1ポイント回復する。

  • 落雷の3回目の攻撃ごとにバフがかかる。
命ノ星座のアンロック1回につき、蒼雷紫電の記憶 蒼雷紫電の記憶を1つ必要とする。
天賦
画像名前種類
異邦の草薙
通常攻撃
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

通常攻撃
剣による最大5段の連続攻撃を行う。

重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

1234567891011
1段ダメージ44.548.151.756.960.564.670.376.081.787.994.1
2段ダメージ43.447.050.555.659.163.168.774.279.885.991.9
3段ダメージ53.057.361.667.872.177.083.890.697.3105112
4段ダメージ58.363.167.874.679.384.892.299.7107115123
5段ダメージ70.876.582.390.596.3103112121130140150
重撃
重撃ダメージ (空)55.9
+
60.7
60.5
+
65.7
65.0
+
70.6
71.5
+
77.7
76.1
+
82.6
81.3
+
88.3
88.4
+
96.0
95.6
+
104
103
+
112
111
+
120
118
+
128
重撃ダメージ (蛍)55.9
+
72.2
60.5
+
78.1
65.0
+
84.0
71.5
+
92.4
76.1
+
98.3
81.3
+
105
88.4
+
114
95.6
+
123
103
+
133
111
+
143
118
+
153
重撃スタミナ消費20
落下攻撃
落下ダメージ63.9369.1474.3481.7786.9892.92101.1109.28117.46126.38135.3
低空落下ダメージ127.84138.24148.65163.51173.92185.81202.16218.51234.86252.7270.54
高空落下ダメージ159.68172.67185.67204.24217.23232.09252.51272.93293.36315.64337.92
草縁剣
元素スキル
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • 詳細プロパティ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

武器を振り、鋭い葉をまき散らし、前方の敵に草元素ダメージを与える

命ノ星座の効果
  • 命ノ星座第1重、寄身の倚草 寄身の倚草: 草縁剣が敵に命中すると、旅人の元素エネルギーが3.5回復する。
  • 命ノ星座第3重、婆娑の瑶草 婆娑の瑶草: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
ゲージ
単位
ICDポイズ
DMG
stagger効果鈍撃
TagTagTypeTypeS. L.S. L.H. F.H. F.V. F.V. F.
スキルDMG1ANo ICD120Heavy8000
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素スキルレベル増加の方法が必要になる。
12345678910111213
スキルダメージ230.4247.68264.96288305.28322.56345.6368.64391.68414.72437.76460.8489.6
CD8s
臥草若化
元素爆発
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • 詳細プロパティ
  • ステータス詳細
  • プレビュー
周囲にある植物の力を借り、草蓮灯を創造する。
草蓮灯は持続的に領域内の敵を攻撃し、草元素ダメージを与える。

蓮光幻変
草蓮灯が水元素/雷元素/炎元素に接触すると、それぞれ下記の変化が発生する。
  • 水元素:草蓮灯の領域範囲と攻撃の影響範囲を広げる。
  • 雷元素:草蓮灯の攻撃速度がアップする。
  • 炎元素:短時間後に草蓮灯は猛爆発を起こして消失し、草元素範囲ダメージを与える。

草蓮灯が存在している間、蓮光幻変は1回のみ発動できる。
旅人自身が創造した草蓮灯は同時に最大1つまで存在可能。
  • 草蓮灯は通常時、0.4ゲージ分の草元素を所持している。、水元素をかけると開花が発動し、草原核が生成される。
命ノ星座の効果
  • 命ノ星座第2重、壮健なる勁草 壮健なる勁草: 草蓮灯の存在時間+3秒。
  • 命ノ星座第4重、甘露の蜜草 甘露の蜜草: 草蓮灯が蓮光幻変を発動すると、固有天賦「蔓生の埜草の「蓮光遍照」効果を5層獲得する。 固有天賦「蔓生の埜草」を解放する必要がある。
  • 命ノ星座第6重、蘊思の霜草 蘊思の霜草: 草蓮灯の「蓮光遍照」影響を受けたキャラクターによる草元素ダメージ+12%。草蓮灯が蓮光幻変を発動していた場合、さらに対応する元素ダメージ+12%。
ゲージ
単位
ICDポイズ
DMG
stagger効果鈍撃
TagTagTypeTypeS. L.S. L.H. F.H. F.V. F.V. F.
草蓮灯攻撃DMG (Normal/Electro)1A元素爆発2.5s/3 Hits30Shake00
草蓮灯攻撃DMG (Hydro)1A50Shake00
Explosion DMG2BNo ICD200Shake00
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素爆発レベル増加の方法が必要になる。
12345678910111213
草蓮灯攻撃DMG80.1686.1792.18100.2106.21112.22120.24128.26136.27144.29152.3160.32170.34
猛爆発DMG400.8430.86460.92501531.06561.12601.2641.28681.36721.44761.52801.6851.7
草蓮灯存在時間12s
CD20s
元素エネルギー80
蔓生の埜草
突破段階1の固有
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ

草蓮灯が存在する間、1秒毎に領域内フィールド上キャラクターの元素熟知を6アップさせる「蓮光遍照」効果を1層獲得する。草蓮灯の「蓮光遍照」効果は最大10層まで重ね掛けできる。

  • この固有は最大重ね掛けで合計60の元素熟知を提供する。
生い茂る草叢
突破段階4の固有
旅人自身の元素熟知の数値が1につき、草縁剣によるダメージ+0.15%、臥草若化によるダメージ+0.1%。
天賦育成
天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
キノコンの胞子 6[6]
「忠言」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
キノコンの蛍胞子 3[3]
「創意」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
キノコンの蛍胞子 4[7]
「篤行」の導き 4[4]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
キノコンの蛍胞子 6[13]
「忠言」の導き 6[6]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
キノコンの蛍胞子 9[22]
「創意」の導き 9[11]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
キノコンの晶胞子 4[4]
「篤行」の哲学 4[4]
凶将の手眼 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
キノコンの晶胞子 6[10]
「忠言」の哲学 6[6]
凶将の手眼 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
キノコンの晶胞子 9[19]
「創意」の哲学 12[12]
凶将の手眼 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
キノコンの晶胞子 12[31]
「篤行」の哲学 16[20]
凶将の手眼 2[6]
知恵の冠 1[1]
命ノ星座
画像名前
寄身の倚草1
草縁剣が敵に命中すると、旅人の元素エネルギーが3.5回復する。
壮健なる勁草2
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ

草蓮灯の存在時間+3秒。

  • 草蓮灯の効果時間が15秒に増加。
  • 元の状態と水元素変化後の草蓮灯が敵に合計10回当たるようになった。
  • 雷元素変化後の草蓮灯は敵に合計16回ヒットするようになった。
婆娑の瑶草3
草縁剣のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
甘露の蜜草4
草蓮灯が蓮光幻変を発動すると、固有天賦「蔓生の埜草の「蓮光遍照」効果を5層獲得する。
固有天賦「蔓生の埜草」を解放する必要がある。
迅生の豊草5
臥草若化のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
蘊思の霜草6
草蓮灯の「蓮光遍照」影響を受けたキャラクターによる草元素ダメージ+12%。草蓮灯が蓮光幻変を発動していた場合、さらに対応する元素ダメージ+12%。
命ノ星座のアンロック1回につき、草木繁茂の記憶 草木繁茂の記憶を1つ必要とする。
天賦
画像名前種類
異邦の激流
通常攻撃
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

通常攻撃
剣による最大5段の連続攻撃を行う。

重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

1234567891011
1段ダメージ44.548.151.756.960.564.670.376.081.787.994.1
2段ダメージ43.447.050.555.659.163.168.774.279.885.991.9
3段ダメージ53.057.361.667.872.177.083.890.697.3105112
4段ダメージ58.363.167.874.679.384.892.299.7107115123
5段ダメージ70.876.582.390.596.3103112121130140150
重撃
重撃ダメージ (空)55.9
+
60.7
60.5
+
65.7
65.0
+
70.6
71.5
+
77.7
76.1
+
82.6
81.3
+
88.3
88.4
+
96.0
95.6
+
104
103
+
112
111
+
120
118
+
128
重撃ダメージ (蛍)55.9
+
72.2
60.5
+
78.1
65.0
+
84.0
71.5
+
92.4
76.1
+
98.3
81.3
+
105
88.4
+
114
95.6
+
123
103
+
133
111
+
143
118
+
153
重撃スタミナ消費20
落下攻撃
落下ダメージ63.9369.1474.3481.7786.9892.92101.1109.28117.46126.38135.3
低空落下ダメージ127.84138.24148.65163.51173.92185.81202.16218.51234.86252.7270.54
高空落下ダメージ159.68172.67185.67204.24217.23232.09252.51272.93293.36315.64337.92

注: 旅人の通常攻撃の天賦は、旅人がどの元素に属しているかに関係なく、すべて同じモーションを使用する。

水紋の剣
元素スキル
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

大地を浄化できる激流を放つ。

一回押し
前方に向かって飛散する激流を放ち、命中した敵に水元素ダメージを与える。

長押し
照準モードに入り、狙った方向に向かって露雫を放ち続け、命中した敵に水元素ダメージを与える。
終了時、前方に向かって飛散する激流を放ち、命中した敵に水元素ダメージを与える。
充満:長押しによって発動した時、旅人のHPが50%を超えている場合、露雫によるダメージは旅人のHP上限を基にアップする。同時に、旅人は1秒毎に一定のHPを失う。

アルケー:プネウマ
飛散する激流を放った後、敵を貫く霊息の棘が現れ、プネウマを帯びた水元素ダメージを与える、一定間隔ごとに発動が可能。

  • 飛散する激流DMGが1体以上に当たると、3.333元素粒子を生成する。
固有の効果
  • 固有天賦1、無染の清水 無染の清水: 長押しで発動した水紋の剣による露雫が敵に命中した後、旅人の近くに源水の雫を生成する。旅人が源水の雫を拾うと、HPが7%回復する。
    この方式で生成できる源水の雫は1秒毎に1つのみ。水紋の剣1回につき、生成できる源水の雫は4つまで。
  • 固有天賦2、澄明の浄水 澄明の浄水: 長押しで水紋の剣を発動する時、充満によってHPを消費した場合、発動終了時に飛散する激流のダメージがアップする。ダメージアップ量は旅人がこの発動期間中に充満で消費したHPの合計の45%に相当する。 この方式でアップできる上記攻撃によるダメージは5000までとなる。
命ノ星座の効果
  • 命ノ星座第3重、荒天の波水 荒天の波水: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
  • 命ノ星座第4重、傾落の流水 傾落の流水: 水紋の剣を発動する時、ダメージ吸収量がHP上限の10%に値する水紋シールドを生成する。このシールドは水元素ダメージに対して250%の吸収効果があり、発動完了まで持続する。 2秒毎に1回、露雫が敵に命中した後、旅人が水紋シールド状態にある場合、水紋シールドのダメージ吸収量を旅人のHP上限の10%まで補充する。旅人が水紋シールド状態でない場合、水紋シールドを再生成する。
12345678910111213
飛散する激流のダメージ189.28203.48217.67236.6250.8264.99283.92302.85321.78340.7359.63378.56402.22
露雫のダメージ32.835.2637.724143.4645.9249.252.4855.7659.0462.3265.669.7
霊息の棘のダメージ32.835.2637.724143.4645.9249.252.4855.7659.0462.3265.669.7
霊息の棘の間隔9s
充満のHP消費4%HP上限
充満のダメージアップ (HP上限)0.640.690.740.80.850.90.961.021.091.151.221.281.36
長押しの継続時間Max 6s
CD10s
昇流統水
元素爆発
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

ゆっくりと移動する浮遊水沫を放ち、近くの敵に水元素ダメージを持続的に与える。

  • 浮遊水沫は0.4秒に1回ヒットする。
命ノ星座の効果
  • 命ノ星座第2重、潺湲の碧水 潺湲の碧水: 昇流統水の浮遊水沫の移動速度-30%、継続時間+3秒。
  • 命ノ星座第5重、回旋の曲水 回旋の曲水: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
12345678910111213
スキルダメージ101.87109.51117.15127.33134.97142.61152.8162.99173.17183.36193.55203.73216.47
継続時間4s
CD20s
元素エネルギー80
無染の清水
突破段階1の固有
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • プレビュー

長押しで発動した水紋の剣による露雫が敵に命中した後、旅人の近くに源水の雫を生成する。旅人が源水の雫を拾うと、HPが7%回復する。
この方式で生成できる源水の雫は1秒毎に1つのみ。水紋の剣1回につき、生成できる源水の雫は4つまで。

命ノ星座の効果
  • 命ノ星座第1重、細波の湖水 細波の湖水: 源水の雫を拾うと、旅人は元素エネルギーを2ポイント回復する。
    固有天賦「無染の清水」を解放する必要がある。
  • 命ノ星座第6重、正義の潮水 正義の潮水: 旅人が源水の雫を拾う時、追加で周囲にいるHP割合の最も低いチーム内のキャラクターのHPを回復する。回復量はそのキャラクターのHP上限の6%に相当する。
澄明の浄水
突破段階4の固有
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ

長押しで水紋の剣を発動する時、充満によってHPを消費した場合、発動終了時に飛散する激流のダメージがアップする。ダメージアップ量は旅人がこの発動期間中に充満で消費したHPの合計の45%に相当する。
この方式でアップできる上記攻撃によるダメージは5000までとなる。

  • スキル終了時にTorrent Surgeの最大DMGボーナスを得るには、Suffusionで消費するHPが必要である :
    • 11,111.11111
    • または四捨五入して 11,112
天賦育成
天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
異海の露 6[6]
「公平」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
異海の塊 3[3]
「正義」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
異海の塊 4[7]
「秩序」の導き 4[4]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
異海の塊 6[13]
「公平」の導き 6[6]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
異海の塊 9[22]
「正義」の導き 9[11]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
色変わりの結晶 4[4]
「秩序」の哲学 4[4]
天地に生える蕨 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
色変わりの結晶 6[10]
「公平」の哲学 6[6]
天地に生える蕨 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
色変わりの結晶 9[19]
「正義」の哲学 12[12]
天地に生える蕨 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
色変わりの結晶 12[31]
「秩序」の哲学 16[20]
天地に生える蕨 2[6]
知恵の冠 1[1]
命ノ星座
画像名前
細波の湖水1
源水の雫を拾うと、旅人は元素エネルギーを2ポイント回復する。
固有天賦「無染の清水」を解放する必要がある。
潺湲の碧水2
昇流統水の浮遊水沫の移動速度-30%、継続時間+3秒。
荒天の波水3
水紋の剣のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
傾落の流水4
水紋の剣を発動する時、ダメージ吸収量がHP上限の10%に値する水紋シールドを生成する。このシールドは水元素ダメージに対して250%の吸収効果があり、発動完了まで持続する。
2秒毎に1回、露雫が敵に命中した後、旅人が水紋シールド状態にある場合、水紋シールドのダメージ吸収量を旅人のHP上限の10%まで補充する。旅人が水紋シールド状態でない場合、水紋シールドを再生成する。
回旋の曲水5
昇流統水のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
正義の潮水6
旅人が源水の雫を拾う時、追加で周囲にいるHP割合の最も低いチーム内のキャラクターのHPを回復する。回復量はそのキャラクターのHP上限の6%に相当する。
命ノ星座のアンロック1回につき、永久奔流の記憶 永久奔流の記憶を1つ必要とする。
天賦
画像名前種類
異邦の烈焔
通常攻撃
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細
  • プレビュー

通常攻撃
剣による最大5段の連続攻撃を行う。

重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与

1234567891011
1段ダメージ44.548.151.756.960.564.670.376.081.787.994.1
2段ダメージ43.447.050.555.659.163.168.774.279.885.991.9
3段ダメージ53.057.361.667.872.177.083.890.697.3105112
4段ダメージ58.363.167.874.679.384.892.299.7107115123
5段ダメージ70.876.582.390.596.3103112121130140150
重撃
重撃ダメージ (空)55.9
+
60.7
60.5
+
65.7
65.0
+
70.6
71.5
+
77.7
76.1
+
82.6
81.3
+
88.3
88.4
+
96.0
95.6
+
104
103
+
112
111
+
120
118
+
128
重撃ダメージ (蛍)55.9
+
72.2
60.5
+
78.1
65.0
+
84.0
71.5
+
92.4
76.1
+
98.3
81.3
+
105
88.4
+
114
95.6
+
123
103
+
133
111
+
143
118
+
153
重撃スタミナ消費20
落下攻撃
落下ダメージ63.9369.1474.3481.7786.9892.92101.1109.28117.46126.38135.3
低空落下ダメージ127.84138.24148.65163.51173.92185.81202.16218.51234.86252.7270.54
高空落下ダメージ159.68172.67185.67204.24217.23232.09252.51272.93293.36315.64337.92
流火の剣
元素スキル
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細

大地を焼き尽くすほどの烈火を操る。一回押しと長押しによって発動効果が変わる。

一回押し
烈しい炎を呼び起こす。発動後、旅人は夜魂値を42獲得して夜魂の加護状態に入り、フィールド上キャラクターにつき従う「ブレイジング・ロック」を召喚する。
ブレイジング・ロックが敵に近づくと、一定時間ごとに周囲の敵に夜魂性質の炎元素ダメージを与える。

長押し
穏やかに炎の力を解き放ち、近くの敵に夜魂性質の炎元素範囲ダメージを与える。発動後、旅人は夜魂値を42獲得して夜魂の加護状態に入り、フィールド上キャラクターにつき従う「バーニング・ロック」を召喚する。
バーニング・ロックにいるフィールド上キャラクターが敵にダメージを与えた時、バーニング・ロックは連携攻撃を行い、旅人の攻撃力を基に夜魂性質の炎元素ダメージを与える。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。

夜魂の加護・旅人
継続的に夜魂値を消費する。旅人の夜魂の加護状態は最大12秒間継続し、夜魂値が尽きた時、旅人の夜魂の加護状態は終了する。夜魂の加護状態中に再び元素スキルを発動すると、旅人の夜魂値は42になる。
ブレイジング・ロックとバーニング・ロックは旅人の夜魂の加護状態が終了すると消える。また、旅人自身が召喚したブレイジング・ロックやバーニング・ロックは1つのみ存在可能。

  • 「ブレイジング・ロック」または「バーニング・ロック」が1体以上に当たると、1元素粒子を生成する。
    • この粒子生成は2.9秒に1回発生する。
  • ブレイジング・ロックは1秒に1回攻撃する。
  • バーニング・ロックは、フィールド外のキャラクターが相手にDMGを与えたときにも「連携攻撃」を発動する。
  • 夜魂の加護中は1秒間に7.5夜魂値を消費する。
  • 旅人の夜魂の加護状態が終了すると、残っている夜魂値はすべて枯渇する。
固有効果
  • 固有天賦1、燃え立つ真火 燃え立つ真火: 旅人の夜魂値が20を超えている時、元素スキル流火の剣の「ブレイジング・ロック」と「バーニング・ロック」の攻撃が敵に命中した後の影響範囲がアップする。
  • 固有天賦2、燻る残火 燻る残火: ブレイジング・ロック、またはバーニング・ロックを持つフィールド上キャラクターが敵に炎元素関連反応を起こした後、旅人の元素エネルギーを5ポイント回復する。この効果は12秒毎に1回のみ発動可能。また、付近にいるチーム内キャラクターが「夜魂バースト」を起こした時、旅人の元素エネルギーを4ポイント回復する。
星座効果
  • 命ノ星座第1重、流光の星火 流光の星火: 基礎効果:グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」と戦う時、ブレイジング・ロックまたはバーニング・ロックが存在する間、旅人の攻撃力+40%、受けるダメージ-40%。また、中断耐性がアップする。
    灼熱の燧原鉱で解放: ブレイジング・ロックまたはバーニング・ロックが存在する間、フィールド上キャラクターの与えるダメージ+6%。フィールド上キャラクターが夜魂の加護状態にある場合、与えるダメージがさらに+9%。
  • 命ノ星座第2重、常明の燭火 常明の燭火: 基礎効果:グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」夜魂の加護状態にある場合、旅人の元素タイプが炎元素の攻撃が敵に命中した後、該当敵の炎元素耐性-20%、継続時間6秒。この効果は最大2層まで重ね掛けでき、継続時間は層ごとに独立してカウントされる。
    灼熱の燧原鉱で解放: 元素スキル流火の剣発動後の12秒間、付近にいるチーム内キャラクターが敵に炎元素関連反応を起こした後、旅人は夜魂値を14回復する。元素スキル流火の剣を発動するたびに、この方法で夜魂値を最大28回復可能。
  • 命ノ星座第3重、燧伝の烽火 燧伝の烽火: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
  • 命ノ星座第6重、永燃の聖火 永燃の聖火: 基礎効果:グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」と戦う時、夜魂の加護状態にある場合、旅人の移動速度+20%、スタミナ消費-30%。さらに通常攻撃または重撃を行う時、前方に流火を放ち、経路上の敵に旅人の攻撃力96%分の夜魂性質の炎元素ダメージを与える。
    灼熱の燧原鉱で解放: 夜魂の加護状態にある時、旅人の通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージは元素付与によって他の元素に変化しない夜魂性質の炎元素ダメージへと変わり、かつそれらの攻撃の会心ダメージ+40%。
12345678910111213
ブレイジング・ロックのダメージ (%)28.0830.1932.2935.137.2139.3142.1244.9347.7450.5453.3556.1659.67
長押しダメージ (%)98.8106.21113.62123.5130.91138.32148.2158.08167.96177.84187.72197.6209.95
バーニング・ロックのダメージ (%)81.4487.5593.66101.8107.91114.02122.16130.3138.45146.59154.74162.88173.06
夜魂値上限80
クールタイム18s
燎原の灼火
元素爆発
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
  • ステータス詳細

烈火を凝縮して印を作り、前方の敵に夜魂性質の炎元素範囲ダメージを与える。さらに、それから4秒間、旅人の夜魂値を1秒毎に7回復する。

星座効果
  • 命ノ星座第4重、灼熱の烈火 灼熱の烈火: 基礎効果:グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」と戦う時、元素爆発燎原の灼炎を発動した後、周囲のチーム全員のHPを、それぞれ回復を受けるキャラのHP上限の40%分回復する。さらに、次の10秒間、旅人の元素エネルギーを1秒毎に4ポイント回復する。
    灼熱の燧原鉱で解放: 元素爆発燎原の灼炎を発動した後、旅人の炎元素ダメージ+20%、継続時間9秒。
  • 命ノ星座第5重、不滅の薪火 不滅の薪火: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
12345678910111213
Skill DMG (%)427.2459.24491.28534566.04598.08640.8683.52726.24768.96811.68854.4907.8
CD18s
Energy Cost70
燃え立つ真火
突破段階1の固有
旅人の夜魂値が20を超えている時、元素スキル流火の剣の「ブレイジング・ロック」と「バーニング・ロック」の攻撃が敵に命中した後の影響範囲がアップする。
燻る残火
突破段階4の固有
ブレイジング・ロック、またはバーニング・ロックを持つフィールド上キャラクターが敵に炎元素関連反応を起こした後、旅人の元素エネルギーを5ポイント回復する。この効果は12秒毎に1回のみ発動可能。また、付近にいるチーム内キャラクターが「夜魂バースト」を起こした時、旅人の元素エネルギーを4ポイント回復する。
天賦育成
天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
従戦士の木笛 6[6]
「角逐」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
戦士の鉄笛 3[3]
「焚燼」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
戦士の鉄笛 4[7]
「紛争」の導き 4[4]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
戦士の鉄笛 6[13]
「角逐」の導き 6[6]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
戦士の鉄笛 9[22]
「焚燼」の導き 9[11]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
竜冠戦士の金笛 4[4]
「紛争」の哲学 4[4]
星と炎の礎石 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
竜冠戦士の金笛 6[10]
「角逐」の哲学 6[6]
星と炎の礎石 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
竜冠戦士の金笛 9[19]
「焚燼」の哲学 12[12]
星と炎の礎石 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
竜冠戦士の金笛 12[31]
「紛争」の哲学 16[20]
星と炎の礎石 2[6]
知恵の冠 1[1]
命ノ星座
画像名前
流光の星火1
基礎効果:グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」と戦う時、ブレイジング・ロックまたはバーニング・ロックが存在する間、旅人の攻撃力+40%、受けるダメージ-40%。また、中断耐性がアップする。
灼熱の燧原鉱で解放: ブレイジング・ロックまたはバーニング・ロックが存在する間、フィールド上キャラクターの与えるダメージ+6%。フィールド上キャラクターが夜魂の加護状態にある場合、与えるダメージがさらに+9%。
常明の燭火2
基礎効果:グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」夜魂の加護状態にある場合、旅人の元素タイプが炎元素の攻撃が敵に命中した後、該当敵の炎元素耐性-20%、継続時間6秒。この効果は最大2層まで重ね掛けでき、継続時間は層ごとに独立してカウントされる。
灼熱の燧原鉱で解放: 元素スキル流火の剣発動後の12秒間、付近にいるチーム内キャラクターが敵に炎元素関連反応を起こした後、旅人は夜魂値を14回復する。元素スキル流火の剣を発動するたびに、この方法で夜魂値を最大28回復可能。
燧伝の烽火3
基礎効果:グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」と戦う時、旅人の炎元素ダメージ+40%。
灼熱の燧原鉱で解放: 元素スキル流火の剣のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
灼熱の烈火4
基礎効果:グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」と戦う時、元素爆発燎原の灼炎を発動した後、周囲のチーム全員のHPを、それぞれ回復を受けるキャラのHP上限の40%分回復する。さらに、次の10秒間、旅人の元素エネルギーを1秒毎に4ポイント回復する。
灼熱の燧原鉱で解放: 元素爆発燎原の灼炎を発動した後、旅人の炎元素ダメージ+20%、継続時間9秒。
不滅の薪火5
基礎効果:グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」と戦う時、旅人の会心率+20%、会心ダメージ+40%。
灼熱の燧原鉱で解放: 元素爆発燎原の灼炎のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
永燃の聖火6
  • 紹介
  • ゲームプレイメモ
基礎効果:グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」と戦う時、夜魂の加護状態にある場合、旅人の移動速度+20%、スタミナ消費-30%。さらに通常攻撃または重撃を行う時、前方に流火を放ち、経路上の敵に旅人の攻撃力96%分の夜魂性質の炎元素ダメージを与える。
灼熱の燧原鉱で解放: 夜魂の加護状態にある時、旅人の通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージは元素付与によって他の元素に変化しない夜魂性質の炎元素ダメージへと変わり、かつそれらの攻撃の会心ダメージ+40%。
  • 火炎放射によるDMGは通常攻撃や重撃のDMGとはみなされない。
  • 重撃を使用すると、2つの波動を発射する。
命ノ星座のアンロック1回につき、すべての命ノ星座は、魔神任務 第五章・第五幕「灼烈の反魂の詩」の「皆の願いを背負って」の期間中、週BOSS蝕まれし源焔の主専用の効果で発動する。各星座の追加効果をアンロックするには、灼熱の燧原鉱 灼熱の燧原鉱が1つ必要。
天賦
画像名前種類
過去の追憶
通常攻撃
  • 紹介
  • ステータス詳細
  • プレビュー

通常攻撃
剣による最大5段の連続攻撃を行う。

重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える

1234567891011
1段ダメージ44.548.151.756.960.564.670.376.081.787.994.1
2段ダメージ43.447.050.555.659.163.168.774.279.885.991.9
3段ダメージ53.057.361.667.872.177.083.890.697.3105112
4段ダメージ58.363.167.874.679.384.892.299.7107115123
5段ダメージ70.876.582.390.596.3103112121130140150
重撃
重撃ダメージ (空)55.9
+
60.7
60.5
+
65.7
65.0
+
70.6
71.5
+
77.7
76.1
+
82.6
81.3
+
88.3
88.4
+
96.0
95.6
+
104
103
+
112
111
+
120
118
+
128
重撃ダメージ (蛍)55.9
+
72.2
60.5
+
78.1
65.0
+
84.0
71.5
+
92.4
76.1
+
98.3
81.3
+
105
88.4
+
114
95.6
+
123
103
+
133
111
+
143
118
+
153
重撃スタミナ消費20
落下攻撃
落下ダメージ63.9369.1474.3481.7786.9892.92101.1109.28117.46126.38135.3
低空落下ダメージ127.84138.24148.65163.51173.92185.81202.16218.51234.86252.7270.54
高空落下ダメージ159.68172.67185.67204.24217.23232.09252.51272.93293.36315.64337.92
天賦育成
天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
占いの絵巻 6[6]
「自由」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
封魔の絵巻 3[3]
「抗争」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
封魔の絵巻 4[7]
「詩文」の導き 4[4]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
封魔の絵巻 6[13]
「自由」の導き 6[6]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
封魔の絵巻 9[22]
「抗争」の導き 9[11]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
禁呪の絵巻 4[4]
「詩文」の哲学 4[4]
東風の吐息 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
禁呪の絵巻 6[10]
「自由」の哲学 6[6]
東風の吐息 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
禁呪の絵巻 9[19]
「抗争」の哲学 12[12]
東風の吐息 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
禁呪の絵巻 12[31]
「詩文」の哲学 16[20]
東風の吐息 2[6]
知恵の冠 1[1]
命ノ星座
旅人の星座にはアクセスできません。

入手の可能性

旅人はゲーム開始時に獲得され、どの祈願にも登場しない。

注釈

  1. 1.0 1.1 表示されている数値は、各ヒット時のダメージ。

その他の言語

旅人

言語正式名称
日本語旅人
Tabibito
中国語
(簡体字)
旅行者
Lǚxíngzhě
中国語
(繁体字)
旅行者
Lǚxíngzhě
英語Traveler
韓国語여행자여행자
Yeohaengja
スペイン語(‍ViajeroViajero/ViajeraViajera‍)
フランス語(‍VoyageurVoyageur/VoyageuseVoyageuse‍)
ロシア語(‍ПутешественникПутешественник/ПутешественницаПутешественница‍)
(‍Puteshestvennik/Puteshestvennitsa‍)
タイ語นักเดินทาง
Nak doen thang
ベトナム語Nhà Lữ HànhLữ Hành
ドイツ語(‍ReisenderReisender/ReisendeReisende‍)
インドネシア語Pengembara
ポルトガル語Viajante
トルコ語Gezgin
イタリア語(‍ViaggiatoreViaggiatore/ViaggiatriceViaggiatrice‍)

言語正式名称
日本語
Sora
中国語
(簡体字)

Kōng
中国語
(繁体字)

Kōng
英語Aether
韓国語아이테르[• 1]
Aitereu
スペイン語Éter
フランス語Aether
ロシア語Итэр
Iter
タイ語Aether
ベトナム語Aether
ドイツ語Aether
インドネシア語Aether
ポルトガル語Aether
トルコ語Aether
イタリア語Aether

言語正式名称
日本語
Hotaru
中国語
(簡体字)

Yíng
中国語
(繁体字)

Yíng
英語Lumine
韓国語루미네[• 1]
Rumine
スペイン語Lumina
フランス語Lumine
ロシア語Люмин
Lyumin
タイ語Lumine
ベトナム語Lumine
ドイツ語Lumine
インドネシア語Lumine
ポルトガル語Lumine
トルコ語Lumine
イタリア語Lumine
  1. 1.0 1.1 韓国語: 空は蛍を中国名から「 Hyeong」と呼び、中国名からオープニングカットシーンで呼んでいる。このことから、空の名前は「 Gong」となる。ただし、後の全ての任務(隔たりのある魂など)では、2人の名前は아이테르 Aitereu루미네 Rumineとしてローカライズされている。

変更履歴

Ver.1.0でリリース
バージョン2.0
  • 雷 元素が追加。
  • キャラクターの台詞を更新。
    • すべての言語のオーディオを更新しました。
      • 空と蛍の音声を更新しました。
        • 「雷」の台詞を追加しました。
        • 雷アライメント用の新しい戦闘台詞

バージョン1.3

  • Updates to character voice-overs:
    • Updated audio for English:
      • Updated audio for Aether:
        • "Yawning Idle" Combat voice-over
        • "Elemental Skill" Combat voice-over
        • "Elemental Burst" Combat voice-over
    • Updated audio for Chinese:
      • Updated audio for Aether:
        • All of the Combat voice-overs
      • Updated audio for Lumine:
        • Majority of the Combat voice-overs
    • Updated audio for Japanese:
      • Updated audio for Aether:
        • "About the Sound of the Ocean"
      • Updated audio for Lumine:
        • "About the Sound of the Ocean"

バージョン1.2

  • Updates to character voice-overs:
    • Updated audio for English:
      • Updated audio for Aether:
        • "About Benny's Adventure Team"
        • "About Weight Gain"
        • "About the Guhua Clan"
        • "About the Tavern Owner"
      • Updated audio for Lumine:
        • "About Benny's Adventure Team"
        • "About the Guhua Clan"
        • "About the Tavern Owner"
    • Updated audio for Japanese:
      • Updated audio for Lumine:
        • "Elemental Skill #1" Combat voice-over
    • Updated audio for Korean:
      • Updated audio for Aether:
        • "About Cider Lake"
        • "Elemental Skill #2" Combat voice-over
      • Updated audio for Lumine:
        • "About Cider Lake"
        • "About Weight Gain"
        • "Elemental Skill #2" Combat voice-over

バージョン1.0

  • 旅人はゲームリリース時にAnemo Geo の元素が使用できた。

脚注

  1. 任務: 世界規模の語り
    (旅人の兄妹旅人の兄妹): (‍…お兄ちゃん?…お兄ちゃん?/…蛍?…蛍?‍)
    (‍/‍): (‍この世界じゃ、そういう風に俺を呼ぶのは蛍だけだよ。この世界じゃ、そういう風に俺を呼ぶのは蛍だけだよ。/この世界で、そういう風に私を呼ぶのはお兄ちゃんだけだよ。この世界で、そういう風に私を呼ぶのはお兄ちゃんだけだよ。‍)
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 Twitter: EN & JP声優発表
  3. 3.0 3.1 Bilibili: Mond Party (蒙德茶会)
  4. 4.0 4.1 Twitter: KR声優発表
  5. イベント: パイモンのクイズタイム?

ナビゲーション