教令官告知板は、スメール、諸法の森、アビディアの森、スメールシティにある特定の地点であり、掲示板である。
この告知板は、スメールシティの波止場にある掲示板である。この掲示板にアクセスするたびに、メッセージがランダムに表示される。
メッセージ[]
紹介[]
- 教令官告知板: こちらは教令官が設置した告知板です。スメールシティ内の重要事項がここに掲示されます。質問があればメッセージを残してください。
賞金首:ムスタ[]
- 指名手配: 賞金首:ムスタ
- 指名手配: この者は教令官を偽ってバザール港各所に現れ、恐喝やキャラバンからの略奪を行ったため、現在レグザー庁が調査中である。
- 指名手配: 密林に隠れたという情報があるため、目撃した市民は必ず報告すること。
賞金首:カシム[]
- 指名手配: 賞金首:カシム
- 指名手配: この自称有名人、かつ自称諸国を渡り歩く大泥棒は、実際には大ぼら吹きの詐欺師であり、エルマイト旅団の実力ランキングでもまったくの無名だった。
- 指名手配: 最近この者が関わる詐欺事件が多発しているため、だまされないように十分警戒すること。
「豊沃の恵」の配布[]
- 教令官告知: 本年度の「豊沃の恵」の配布が開始された。
- 教令官告知: 配布は原則として、前年度の配布政策と要件を踏襲して行われる。具体的な内容はすでにアーカーシャを通じて通達済みである。
- 教令官告知: もし前年度から変更があれば、急ぎ近隣の教令官に申し出て、教令院に変更申請を行うこと。
森の中の豪華な宮殿[]
- メッセージ: 「聞いたか?あるレンジャーに聞いたんだが、北の森にいつの間にか豪華な宮殿が建ってるらしいぞ。」
- メッセージ: 「でも、そこに行ったヤツは最終的に無一文にされて、レンジャー長に発見された時はパンツ一丁だったらしい。」
- メッセージ: 「そいつらに何があったのか聞いても、何も言わずに泣いてるだけなんだとさ。怖すぎないか。」
- メッセージ: 「みんな、無暗に森の中を走り回るんじゃないぞ。」
盗難[]
- 教令官告知: 城内の混雑地域では、盗難を防ぐため金銭を多量に持ち歩かないように。
- 教令官告知: また、盗難の被害を受けた際は、付近を巡回しているエルマイト旅団には助けを求めないように。
- 教令官告知: あなたの金銭を奪ったのは、彼らである可能性が高いからだ。
魔鱗病[]
- 教令官告知: 最近城内で「魔鱗病」が多発している。もし皮膚のしびれ、手足の脱力などの症状、あるいは体に灰黒色の鱗のような組織が見られた場合、直ちにビマリスタンへ行き治療を受けるように。
- 教令官告知: 適切な治療時期を逃すと、病状が悪化し、行動能力を失うなどの重篤な結果を招く可能性があるため、重々注意すること。
レンジャー[]
- メッセージ: 「皆さん雨林に行く時は気を付けて。この前教官に言われて雨林で薬草を採集していたら、リシュボラン虎に遭遇して危うく命を落としかけました」
- メッセージ: 「幸い近くにいたレンジャーが助けてくれました。彼女は見習いレンジャーだと言っていたけど経験豊富な様子で、おいしい食べ物までくれました」
- メッセージ: 「聞いたところ、彼女はティナリ先輩の指導を受けているらしいんです。よき師はよき生徒を育てますね」
アーカーシャ端末[]
- (『意識の舟が行き着く処』をクリア前)
-
- 教令官告知: 遠方よりお越しの旅人の皆さま、スメールへようこそ。マハールッカデヴァータ様の余すことなき慈愛を体現するため、現在「アーカーシャ端末」はすべての旅客に開放されています。
- 教令官告知: 始めて街に入る旅客の方は、教令官パナーのところでお受け取りください。
- (『意識の舟が行き着く処』をクリア後)
-
- 教令官告知: 遠方よりお越しの旅人の皆さま、スメールへようこそ。草神様の余すことなき慈愛を体現するため、現在「アーカーシャ端末」はすべての旅客にお贈りしています。
- 教令官告知: 始めて街に入る旅客の方は、教令官パナーのところでお受け取りください。
- (???をクリア後)[要検証]
-
- 教令官告知: 「アーカーシャシステム」の運行が停止したため、住民や観光客の皆様の利便性を考慮して、この掲示板の利用を再開いたしました。
- 教令官告知: スメール内外の近況を定期的にお知らせしていきます。もし内容に不足があれば、教令院の担当者までお問い合わせください。
エルマイト旅団[]
- 「三十人団」告知: 注意!!スメールにおけるすべての傭兵業は「エルマイト旅団」が独占的に請け負い、例外は存在しない。
- 「三十人団」告知: うまい話を信じて、身元不明の輩から仲介料をだまし取られないように。
- 「三十人団」告知: ボディガード、守衛、その他の依頼が必要な際は、「三十人団」の伝令官ルコシャ、または教令院の連絡員エフェンディまで。
ランバド酒場告知[]
- ランバド酒場告知: 教令官がこの場所を告知に使用しないなら、私たちランバド酒場の伝言板ということにしましょう。何かあればここにメッセージをどうぞ。
- メッセージ: 「店長、以前ここで酒を10箱ほど注文したのだが、届いただろうか?昨日約束の時間に来たが、受け取れなかったんだ。」
- 返答: どういうことだ?お前のルームメイトを名乗る金髪の男が来て、酒を全部持って行ったぞ。お前と一緒に店に来たこともあるやつだ。何かの間違いじゃないのか?
- メッセージ: 「…なるほど、分かった。」
放置された掲示板[]
- (???をクリア前)[要検証]
-
- 教令官告知: スメール内外の重要な告知は、今後アーカーシャを通じて通達されることとなった。各自常に「アーカーシャ端末」を身に着け、重要な告知を見逃さないように。
- 教令官告知: なお、外国の貿易商や高齢者、子供のために、この告知板はしばらく継続される。将来的に撤去される可能性があるため、過度に依存しないように。
- (???をクリア後)[要検証]
-
- 教令官告知: 「アーカーシャシステム」の運行が停止したため、住民や観光客の皆様の利便性を考慮して、この掲示板の利用を再開いたしました。
- 教令官告知: スメール内外の近況を定期的にお知らせしていきます。もし内容に不足があれば、教令院の担当者までお問い合わせください。
ビマリスタン[]
その他の言語[]
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | 教令官告知板 Kyouryoukan Kokuchiban |
中国語 (簡体字) | 教令官公告板 Jiàolìng-guān Gōnggào-bǎn |
中国語 (繁体字) | 教令官公告板 Jiàolìng-guān Gōnggào-bǎn |
英語 | Mahamata Bulletin Board |
韓国語 | 교령관 게시판 Gyoryeonggwan Gesipan |
スペイン語 | Tablón de anuncios de la Academia |
フランス語 | Panneau d'affichage des mahamatas |
ロシア語 | Доска объявлений махамат Doska ob"yavleniy makhamat |
タイ語 | กระดานข่าวสารของเจ้าหน้าที่สถาบัน |
ベトナム語 | Bảng Thông Báo Của Mahamata |
ドイツ語 | Mahamata-Ankündigungstafel |
インドネシア語 | Papan Pengumuman Mahamata |
ポルトガル語 | Quadro de avisos dos Mahamata |