岩元素創造物は、岩元素エネルギーで構成された構造物である。これらは岩のキャラクターの天賦や敵によって作られる。
プレイヤーが作った岩元素創造物は、プレイヤーの世界に同時に3つまでしか存在できない。この制限はマルチプレイでも適用される。岩旅人の元素爆発はこの制限に当てはまらない。敵のシールドや敵が作った創造物はこの制限に含まれない。
探索[]
多くの岩元素創造物は、探索中に自然に見つけることができ、その中には鉱石も含まれている。鉱石は採鉱地で見つけることができる。
これらの様々な壊れやすい岩元素創造物は、鈍器攻撃(例:岩元素DMG、両手剣、落下攻撃)からより多くのダメージを受けるようになる。
弱い[]
強い[]
天賦[]
以下の天賦は岩元素創造物を作成することができる。
カテゴリ選択と一致する天賦は6つある:
天賦 | 説明 | 種類 |
---|---|---|
![]() 岩潮幾重 ![]() ![]() ![]() | 大地の奥にある岩元素を活性化させ、拡散する振動波を引き起こす。 周囲の敵をノックバックし、岩元素範囲ダメージを与える。 振動波の外側に突出した環状の岩の山を生成する。 岩の山は岩元素創造物と見なされ、攻撃を防ぐことができる。 | 元素爆発 |
![]() 璇璣屏 ![]() ![]() ![]() | 黄金、黒曜岩、強者の余裕で璇璣屏を作り、岩元素範囲ダメージを与える。 璇璣屏
璇璣屏は岩元素創造物と見なされ、一部の攻撃を防ぐことができるが、璇璣屏に登ることはできない。同時に最大1つまで存在可能。 | 元素スキル |
![]() 創生術・擬似陽華 ![]() ![]() ![]() | 陽華を錬成し、岩元素範囲ダメージを与える。 陽華 陽華は以下の特性を持つ。
長押し:スキルの発動位置を調整できる。 | 元素スキル |
![]() 地心 ![]() ![]() ![]() | 山脈の中、大地の上、盤石の間に岩の力が宿っている。しかしこの力を自由に扱える者は少ない。 一回押し 大地の至るところにある岩元素を積み上げ、岩柱を生成する。 長押し 付近の岩元素を爆発させ、下記の効果を発動する。
岩柱 岩柱が生成された時、岩元素範囲ダメージを与える。 また、岩柱が存在している間、周囲の他の岩元素創造物と一定時間の間隔で原岩共鳴をし、持続的に周囲の敵に岩元素ダメージを与える。 岩柱は岩元素創造物と見なされ、攻撃を防ぐことができ、登ることもできる。同時に最大1つまで存在可能。 玉璋シールド 全元素ダメージと物理ダメージに150%の吸収効果がある。 玉璋シールドに守られたキャラクターは、付近範囲内の敵の全元素耐性と物理耐性-20%。この効果は重ねがけ不可。 | 元素スキル |
![]() 星落としの剣 ![]() ![]() ![]() | 大地の奥から荒星を上げ、爆発を起こし、岩元素範囲ダメージを与える。 荒星は岩元素創造物と見なされ、攻撃を防ぐことができ、登ることもできる。 長押し スキル発動位置を調整できる。 | 元素スキル |
![]() 魔殺絶技・岩牛発破! ![]() ![]() ![]() | 荒瀧派の隠れた構成員である岩べこ「丑雄」を素早く投げつけ、命中した敵に岩元素ダメージを与える。「丑雄」が敵に命中すると、荒瀧一斗に「乱神の怪力」効果を1層与える。 「丑雄」はフィールドに残って戦闘のサポートを行う。
長押し 投擲方向を調整できる。 「丑雄」は岩元素創造物とみなされる。荒瀧一斗自身が召喚した「丑雄」は、同時に1体しか存在できない。 | 元素スキル |
岩元素創造物の共鳴[]
キャラクター天賦による岩元素創造物は他の構築物と共鳴することができる。例えば、岩旅人の爆発「岩潮幾重」を唱えると、4つの岩元素創造物(黄金の突起物)がリングを形成するように作成される。そして、鍾離のスキル地心を使ってこのリングの中心に石碑を作成することができる。この石碑は4つの突起物と共鳴し、同様に岩元素範囲DoTを与えるようになる。この結果、5つの岩元素創造物(4つの突起物と1つの石碑)が岩元素範囲DoTを与えることになる。
敵[]
以下の敵は、岩元素創造物を生成することができる。
普通
通常BOSS
イベントBOSS
変更履歴[]
ナビゲーション[]
|