山に隠されし物は、モンドのドラゴンスパインの冒険者拠点で発生する世界任務である。この任務を完了することで、秘境「フィンドニールの頂上」へ行くことができる。
開始場所[]
任務はドラゴンスパインの冒険者拠点にいる玉霞に話しかけることで開始できる。
手順[]
- 奇妙な氷を調べる
- その奇妙な氷は、ドラゴンスパインの冒険者拠点から最初のワープポイントに近い、
ヒルチャール・霜鎧の王の隣にある。
- 近くにある深紅の石を氷に4回当て、氷を溶かす。
- オーブを起動し、冬忍びの樹を開放する。
- その奇妙な氷は、ドラゴンスパインの冒険者拠点から最初のワープポイントに近い、
- 続けて上を調査する
- 玉霞に報告する
- すべての「欠片」を解凍する (1/3)
- 雪葬の都・近郊(アカツキワイナリーの七天神像から南へ2つ目のワープポイント
- 星蛍の洞窟(フィンドニールの頂上の南西にあるワープポイント)
- ワープポイントから東に向かい、滑空して降り、奇妙な氷のある洞窟まで東に進む。
- 洞窟の底にある時間制限挑戦を完了する。これは4つのウェーブで構成されており、3分以内にクリアしなければならない。
- Wave 1:
- Wave 2:
ヒルチャール・氷矢 ×3
ヒルチャールシャーマン・氷 ×1
- Wave 3:
ヒルチャール・氷矢 ×2
ヒルチャールシャーマン・氷 ×2
- Wave 4:
アビスの魔術師・氷 ×3
- この挑戦では、氷柱が上空から降り注ぐ。この挑戦に挑戦する前に、3体の温暖仙霊を見つけて庭まで誘導することをお勧めする。
- 近くにある深紅の石を氷に4回当て、氷を溶かす。
- 氷を解凍した後、オーブを起動させる。
- 雪山の山頂に行く
- 七天神像を目指して南へ、そして西へ。
- ヒルチャールキャンプにある温仙霊を辿ると、寒天の釘のサブエリアに到着する。
- 再びすべての欠片を解凍する (3欠片)
- 最初の欠片を砕く
- 寒天の釘のワープポイントから、行動していない遺跡守衛の近くで深紅の石を壊す。
- 円形の斜面をさらに登り、空に浮かぶ1つ目の光る欠片をアーチャーで撃つ。
- 2つ目の欠片を砕く
- 斜面を登り、氷の草原にあるヒートビーコンへ向かう。
- 北に進み、
ヒルチャール・霜鎧の王を倒す。この霜鎧の王は援軍として
ヒルチャール・氷矢を呼び寄せるが、霜鎧の王を倒すと全員が消滅する。
- 宝箱の近くにある深紅の石を壊す。
- ヒートビーコン近くの崖に戻り、空に浮かんでいる2つ目の破片を撃つ。
- 3つ目の欠片を砕く
- 霜鎧の王の宝箱の近くにある温暖仙霊を辿っていくと、風元素石碑がある。
- 風元素石碑を起動させ、風域を滑翔し、風の輪を使ってヒルチャールキャンプに到達する。
- ヒルチャールキャンプで深紅の石を壊す。
- 浮いている台のひとつに滑り降りて、3つ目の破片を撃つ。十分なスピードがあれば、3つ目の欠片を撃つ前に残りの2つのオーブを起動させることもできる。そうでない場合は、まず3つ目のオーブを撃ち、それから戻って滑翔し、すべてのオーブを起動させる。
- 割れた欠片から見えるオーブをすべて起動させる。
- 最初の欠片を砕く
- 下のエリアを調査する
- 赤いオーラで豪華な宝箱を開ける。
- これで秘境のフィンドニールの頂上にアクセスできるようになる。
- また、秘境の入口付近には3つの貴重な宝箱と1つの精巧な宝箱がある。
- 玉霞に報告する
- 無相の氷はこの手順の後に使用可能になる。
ゲームプレイメモ[]
対話[]
- (玉霞と会話する)
- (低温注意を達成した後、任務以外の対話を選択し、彼女と再び会話することによってのみ再生される)
- 玉霞: この状況は厄介ね…
雪山の状況について…
- 玉霞: 雪山の状況?ここの環境はモンドのどこよりも危険だとしか言えないわ。
- 玉霞: 劣悪な環境以外にも、この山には奇妙な…氷がある。
- 玉霞: その氷は砕くのも難しく、火で燃やしても溶けない。私たちの探索の大きな障害になっているの。
- 玉霞: その氷を壊す方法が見つからなくて、仕方なく回り道している状況よ…
氷を見てみたい。
- 玉霞: 氷を見るだけよね?それなら確か雪山の周りに似た氷があったはずよ。中に何が閉じ込められてるかは不明だけど…
- 玉霞: 側まで見に行ってもいいけど、絶対に奥に入らないで。
- (もう一度玉霞と会話する)
あの氷について…
- 玉霞: 氷が見たいのなら、今言った場所の近くに行ってみるといいわ。くれぐれも雪山の奥に入らないように。
- (冬忍びの樹に近づく)
- パイモン: すごく大きな氷だな…中に何があるんだろう?
- パイモン: 周りにこんなにも青い草が生えてる、なんか変だぞ…
- (冬忍びの樹を開放した後)
- パイモン: うわ!何かが飛んだぞ…山頂に向かって行ったみたいだ。
- パイモン: 山頂の近くに行ってみるか?それとも、一回戻って誰かに状況を聞いてみるか?
- (山頂へと続くエリアに到着すると)
- パイモン: さ…さ…寒い…氷になっちまうぞ…
- パイモン: ここは一体…どうなってるんだ…
- パイモン: や…やっぱりふもとの拠点に行って誰かに聞いてみよう…
任務の説明の更新
山頂まで通じる洞窟が怪しい気流に塞がれ、通れなくなった。山の麓にある拠点に行けば、手がかりを得られるかもしれない。- (玉霞に報告)
この雪山は本当に危険だ…
- 玉霞: あれ?帰って来たの。どう、氷は見つかったでしょう。えっと…何があったの…
洞窟内の気流について…
- 玉霞: そんな高いところまで行ったの?流石ね。ただ…奇妙な気流に封印された洞窟?ふむ、少し考えさせて…
- 玉霞: あ…そう言えば、前に山頂付近まで辿り着けた運のいい冒険隊がいたわ。
- 玉霞: 彼らが言うには近くでは確認できなかったけど、確かに山頂付近に強い奇妙な気流が流れている洞窟があったそうよ。
- 玉霞: 通常なら、そういった場所は気流があったとしても、そこまで強くならないはず。今でも原因は分からないままよ…
- 玉霞: 奇妙な気流以外にも、雪山には奇妙な氷がある。
- 玉霞: その氷は砕くのも難しく、火で燃やしても溶けない。私たちの探索の大きな障害になっているの。
- 玉霞: その氷を壊す方法が見つからなくて、仕方なく回り道している状況よ…
- 玉霞: そして、氷の側には青色の植物が大量に生えているの。
- 玉霞: なんとなく氷に閉じ込められているものは確認できるけど、氷を溶かす方法はないから見ることしかできないわ…
- 玉霞: 興味があるのなら、青色の植物を辿ってその氷を見に行くといいわ。
- 玉霞: ふむ…確か「雪葬の都·近郊」と「星蛍の洞窟」周辺にその植物がたくさんあったわ。そこに行ってみるといいかもね。
- 玉霞: 奇妙な強い気流、奇妙な氷、そして奇妙な植物…
- 玉霞: ははは、これが探検小説なら、この3つの物は繋がっているのかもしれないわね。
- 玉霞: でも現実の探検は堅実なものよ…雪山に入るのなら、十分に準備をしておきなさい。
- (もう一度玉霞と会話する)
あの氷について…
- 玉霞: 気付いたかしら?あの氷の周辺には、青色の植物が大量に生えているの。
- 玉霞: もしかしたら、氷に閉じ込められた欠片と何か関係しているのかもしれない…
- Iris: もし雪山でその欠片を探したいのなら、青色の植物に沿って進むといいかもしれないわね。
- Iris: 「雪葬の都·近郊」と「星蛍の洞窟」付近でその植物をたくさん見た記憶がある。そこに行ってみれば、何か見つかるかもしれないわよ。
任務の説明の更新
1番目の欠片を解凍すると、欠片は忽ち上に向かって飛んで行った…玉霞の話によれば、雪山の中にはまだ2枚の欠片が残っている。青色の奇妙な植物に沿って行けば、「雪葬の都·近郊」や「星蛍の洞窟」付近で欠片を探せるかもしれない…
- (2つ目の仕掛けを解除し、遺跡守衛を起こした後)
- パイモン: うわっ!気をつけろ!あのデカブツたち起きたぞ…
- パイモン: 寒い…あの光、ひょっとして熱源かも…
- (氷の中を旅する)
- パイモン: すごく大きな氷だな…中に何があるんだろう?
- パイモン: 周りにこんなにも青い草が生えてる、なんか変だぞ…
- (星蛍の洞窟に入ったら)
- パイモン: 青い草がますます多くなってきたな。なんだか…何かに近づいてるみたいだ…
- (星蛍の洞窟に近づく)
- パイモン: さ…寒い…
- パイモン: 日の光がないからか…それとも、あの青の植物と奇妙な氷に関係が…
- (3つの破片を解凍した後)
- パイモン: これで三ヵ所の破片を解凍したな。この破片も…うん、飛んで行ったな…
- パイモン: よし、山頂の様子を見に行ってみようぜ。
- (玉霞と会話する)
あの氷について…
- 玉霞: あの氷を溶かす方法が見つかったのなら、私も部隊を組んで雪山の探索を続けられるわ…
任務の説明の更新
残りの欠片を全部解凍すると、欠片は全て上に向かって飛んで行った…もしかすると、怪しい気流に塞がれた洞穴の入り口に、何か変化が起きたのかもしれない…
- (エリアに入ると)
- パイモン: 一体どうやったら山へ登れるんだろう…うーん、とりあえずこの道に沿って進んでみようぜ。
任務の説明の更新
山道を沿って歩くと、七天神像を発見した。その七天神像の隣には、山へ登る道が続いていた…
- (山頂に到達)
- パイモン: 見ろ、あそこに大きな…柱があるぞ。なんでこんなところにあるんだ?おかしいぞ。
- パイモン: あれ?上を見てみろよ、オイラたちが解凍した破片じゃないか?まさか…あれらの破片はこの柱から落ちてきたのか?
- パイモン: でも、どうやら破片はまた凍ったみたいだな…雪山は本当に恐ろしいぜ…
- パイモン: しかたない、上に行ってもう一回解凍しよう。
任務の説明の更新
無事雪山の山頂に到達したら、そこには変わった柱が立たれていた。この前に解凍した欠片もこの柱から落ちた物に見える。そして今、欠片はまた凍れてしまい、再解凍しなければ…
- (氷片を再び解凍した後)
- パイモン: あれ?柱の下の氷が全部割れてるぞ…底の方にデカい空間があるみたいだな、行ってみようぜ。
- (豪華な宝箱を開けた後)
- パイモン: 見たところ、ここはもう何もないな…
- パイモン: でも、やっぱり帰ってあの冒険者に伝えようぜ。
- (修復された寒天の釘の頂上に登る)
- パイモン: うわ…こんなに高いんだな。
- パイモン: この柱は一体どこから来たんだ…
- パイモン: まさか、空から落ちて来たのか?本当に奇妙だな…
任務の説明の更新
すべての欠片を解凍し、3枚の欠片を柱に戻した途端に、柱の下の氷面が突然切り裂け、巨大な空間が現れた…拠点に戻り、冒険者にここでの見聞を報告したほうがいい…- (玉霞に報告する)
山頂の状況について…
- 玉霞: 空中に浮いている奇妙な柱?雪山にそんな物があるなんて…
- 玉霞: 柱の下の氷に、大きな空間がある?ふむ…さらに奇妙ね。
- 玉霞: これは…想像もつかなかった状況よ。ご苦労様。すぐに探検隊を組んでなるべく早く山に入り状況を確認するわ。
- 玉霞: 山頂への道を開いてくれたお礼としてこれをあげるわ。
- 玉霞: この雪山、やっぱり秘密を隠していたのね。
- 玉霞: 今回の探検は収穫があるといいのだけど…
動画ガイド[]
他の言語[]
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | 山に隠されし物 Yama ni Kakusareshi Mono |
中国語 (簡体字) | 山中之物 Shānzhōng zhī Wù |
中国語 (繁体字) | 山中之物 Shānzhōng zhī Wù |
英語 | In the Mountains |
韓国語 | 산속의 물건 Sansok-ui Mulgeon |
スペイン語 | En la montaña |
フランス語 | La créature des montagnes |
ロシア語 | В горах V gorakh |
タイ語 | มอนสเตอร์แห่งภูเขา |
ベトナム語 | Vật Trong Núi |
ドイツ語 | In den Bergen |
インドネシア語 | Di Tengah Pegunungan |
ポルトガル語 | Monstro da Montanha |
トルコ語 | Dağlarda |
イタリア語 | Tra le montagne |