原神 Wiki
原神 Wiki
12,787
ページ

天の使いまた天使は、より一般的には仙霊として知られ、「天の使者」とも呼ばれ、天空の島に強く関連する種族であり、かつて古代テイワットで繁栄していた[1]

彼らは原初のあの方によって光を使って創造され、その目的は人類を導くことであった[2]。彼らは最終的に創造主によって呪いをかけられ、全ての者を平等に愛するのとは対照的に一人の個人を愛した場合、肉体と精神の両方を剥奪されるようになった[3][4]。現代において心を保ったまま残っている天の使いはごくわずかで、他の天の使いはすべて心を持たない霊魂に成り下がっている。

概要[]

「昔日の秋夜の蝉鳴りは、流し者の吟唱であり、人類最初の歌であった。」
「彼らはすべての形と神が宿る故郷を失い、歌と思い出しか残されていた。」
「最後の歌い手が、最初の仙霊が、終わりの曲を弾きながら天使のホールに座っていた。」

「仙霊の歌」の一部[5]

現在までに知られている天の使いはすべて女性で、「美しい姿」をしていると説明されている。彼女たちは淡い銀色の翼を持ち、かつては7色の元素。この王冠は、人間が見ることができないほど輝いていた[2]。天の使いの一人であるナブ・マリカッタの頭には一対の美しい角があると描写されているが[6]、これは現在の仙霊に見られる角と一致しており、おそらく天の使いを描いた壁画に描かれている「頭飾り」が表しているものであろう。壁画では通常、天の使いは人間よりも大きく描かれているため、天の使いがどれほどの大きさだったのかは不明だが、ナブ・マリカッタは人間に適した大きさの玉座を持っている。

天の使いは生まれたときから、この世のすべての生き物を平等に愛するように命じられていた[2]。「完璧な正義の裁定者」として、彼らの任務は人類を導き、言語や「自然の哲学」を教えると同時に[7][8]、未来を理解する助けとなる託宣を人間にもたらすことだった[9]。これに伴い、天の使いは数百年、数千年先の未来を予見する限られた能力しか持っていないようだ[10][11]

天の使いは世界樹地脈に強く関連し、人間は秘境内の世界樹の祭壇に降りることで彼らを探し出すことができたようだ[9][12]。2人の天の使いが世界樹の樹木と地脈を保護する任務を与えられていたことが知られている[1][10]。彼らは現在神々が権威を持つ領域の外に宮殿を持っていた[5]が、これは天空の島を指しているのかもしれないし、より可能性が高いのは闇の外海を指しているのかもしれない。

歴史[]

最初の天の使いはかつて、テイワットの彼方からやってきたvoyagerと出会い、結婚した。月の宮殿の三姉妹、エリア、サンナタ、カノンが二人の結婚に立ち会った。二人の結婚は愛だけでなく、天理に反抗したいという願望によって成立した。二人は霜月とともに「偉大な獣」の骨をもとに雪国の妖精を作り、現在深境螺旋として知られる大きな塔を建てた。絶雲紀聞第4巻によると、結婚から30日後に災難が起こり、仙霊とその恋人は亡命したが、やがて災難に巻き込まれた。より信頼できる記述によれば、彼らの黄金の都は天の釘によって蹂躙され、この災厄は復讐の大戦と同義であったようだ。天理は二人を引き離し、記憶を消すことで罰した[7][13]

最初の天の使いの裏切り、そしてアビスによる他の多くの天の使いの暗黙の誘惑[14]のせいで、すべての天の使いは、誕生時に与えられた普遍的な愛の戒めを捨てれば、仙霊の呪いによって集団的に罰せられた。彼らの以前の姿、声、知恵は失われ、今、彼らが提供できるのは、喜んで従う者たちへの小さな宝物だけである。

ナタの天の使いと仙霊は復讐の大戦でにほぼ皆殺しにされ、最後の使者が一人生き残ったのみである[15][16]。この使者こそが夜神で、彼は燃やされた木の残りの葉と地脈を使ってナタの夜神の国を作ったと暗示されてい[1]

遺産[]

ほとんどすべての天の使いがその姿と意識を剥奪された一方で、特定の著名な天使は現代のテイワットに大きな影響を残している。

天の使いナブ・マリカッタシビラはともに仙霊に似た子孫を作った。ナブ・マリカッタはジンニー[17]霊光[11]を創造し、それぞれ大赤砂海の歴史において、またスメール大災害から守るために大きな役割を果たした。シビラは、レムリアの人々が天理の束縛から逃れるのを助けるレムスのために、フォボスとして知られる楽章を創造するために命を捧げた同様に、最初の天の使いによって創造された妖精は、スネージナヤで今も活動しているようだ。

ナブ・マリカッタと夜神は、それぞれスメールとナタで神として知られるようになった。世界のほとんどが魔神戦争を経験している間、彼らはそれぞれの国の人々を助けた。ナブ・マリカッタはキングデシェレトと後の草神であるマハールッカデヴァータと共にスメールを共同統治していた[18]。夜神はナタの部族が土地を肥やし、龍を倒すのを助けた[19][20]。また彼女はシュバランケロノヴァククルカンの3者間協定を仲介し、炎神とナタの「ルール」を作り上げた[1]。現代で夜神はナタの夜神の国地脈を守り、すべての大霊を司り、ナタの死者の祖先を導いている。

既知の天の使い[]

名前 地域 状態
最初の天の使い ヒュペルボレイア 不明、仙霊になる呪い
ナブ・マリカッタ スメール 故人
シビラ フォンテーヌ 故人
夜神 ナタ 生存

豆知識[]

  • 仙霊の滅亡と月の姉妹に関するテイワットの伝説は、『日月前事』の淵下宮の史料と関係があるかもしれない。淵下宮の伝説とテイワットの伝説の主な違いは、淵下宮の伝説には「原初のあの方」と「後に来た二人目」の存在が具体的に記されているのに対し、テイワットの伝説にはそのような存在は記されておらず、仙霊の滅亡以前の世界の状態が未解決のまま残されていることである。
    • 仙霊は人類を導くことを使命とする強大で賢明な種族であったと言われており[8]、その文明の遺跡は現在「闇の外海」として知られる荒れ地で発見することができる[5]。この時代、単一の統一された人類文明が全世界を覆っており、「後に来た二人目」との戦争以前は淵下宮もその一部であった[21][22]
    • 仙霊の先祖が「遠くから来た旅人」と結ばれることを誓ったが、30日後に世界に災難が降りかかり、その結果、恋人たちは永遠に離れ離れになり、互いの記憶を消された[7]。もしイスタロトの書記が「原初のあの方」が「後に来た二人目」に勝ったという信念が真実だとすれば、「後に来た二人目」は仙霊の伝説に登場する旅人かもしれない。日月前事には「原初のあの方」と天空の島がこの世界の出身ではないという証拠が含まれていると信じられていることから[22][23]、「後に来た二人目」もまたこの世界の出身者であった可能性が高い。
    • 星を分けた恋人たちの運命を悲しむあまり、ほとんどの仙霊は枯れて現在の姿になったが[7]、一方で種族の滅亡を嘆く者も残された[5]。淵下宮には仙霊が存在し、その仙霊ノ庭はテイワットのものと比べて良好な状態にあることから、仙霊伝説の出来事は淵下宮が表世界から切り離される直前に起こったことを示唆している。淵下宮の仙霊たちは悲しみのあまりまだ枯れているが、仙霊ノ庭にはテイワットの地表にあるような風雨による浸食などの被害はない。
    • 2つの伝説における災厄の破壊的な範囲は同様に描写されている:「後に来た二人目」との戦いでは、「空が落ち、大地が割れた」[24]。仙霊の滅亡の際には「世界は彼らの周囲で崩れ落ちる天地」[7]、月の姉妹側では「災禍はすべてを破壊した——銀色の車も、星の宮殿も」[25]
      • 馬車や戦車は、月の姉妹の馬車のほかにはテイワットの伝説には登場しないが、淵下宮では別の戦車が重要な役割を果たしている:それは大日御輿で、「太陽の神車」とも呼ばれている[22]。この言い回しは、統一文明の文化に由来しているのかもしれない。
  • ナブ・マリカッタや夜神のような、オリジナルの天の使い種族の生き残りは神々と呼ばれている[26]。しかし、神々と天の使いの間のさらなるつながりは不明なままである。

その他の言語[]

天の使い

言語正式名称
日本語天の使い
英語Angel

仙霊

言語正式名称
日本語仙霊
Senrei[27]
中国語
(簡体字)
仙灵
Xiānlíng
中国語
(繁体字)
仙靈
Xiānlíng
英語Seelie
韓国語선령선령
Seollyeong
スペイン語Seelie
フランス語Fée
ロシア語Фея
Feya
タイ語Seelie
ベトナム語Tiên LinhTiên Linh
ドイツ語Seelie
インドネシア語Seelie
ポルトガル語Seelie
トルコ語Peri
イタリア語Seelie

脚注[]

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 任務: 秘源の下で
  2. 2.0 2.1 2.2 聖遺物、深廊の終曲: 深廊の失われた冠
  3. 聖遺物、深廊の終曲: 深廊が埋もれる刻
  4. 任務: 過去の子供たちのために
  5. 5.0 5.1 5.2 5.3 書籍: 酔っぱらいの逸話
  6. 魔神任務、第三章、第一幕「煙霧のベールと暗き森を抜けて」、第5話: 知恵の神の軌跡
  7. 7.0 7.1 7.2 7.3 7.4 書籍: 絶雲紀聞、第4巻 - 山霊
  8. 8.0 8.1 ローディング画面ヒント: 仙霊
  9. 9.0 9.1 聖遺物セット: 火祭りの人
  10. 10.0 10.1 聖遺物、諧律奇想の断章: 響き合う諧律の前奏
  11. 11.0 11.1 聖遺物セット: 花海甘露の光
  12. 聖遺物、深廊の終曲: 深廊の招宴
  13. 聖遺物セット: 深廊の終曲
  14. 聖遺物、楽園の絶花: 紫晶の花冠
  15. 武器突破素材: 灼心を捧げる躊躇
    ... 天より降りて地上の文明を導いた使者が、目覚めた巨龍に呑み込まれた ...
  16. 任務: 過去からの啓示
    大地は漆黒の炎に焼き尽くされ、白い樹までもが枯れかけている。最後に残った使いの者の、光を放つ輪郭も滅茶苦茶に崩れ、根を失った枯れ葉に身を寄せるほかなかった…
  17. 聖遺物、楽園の絶花: 月娘の華彩
  18. 任務: 豊穣のうずまる砂丘・中
  19. 対話可能: 壊れた石碑、先人の神殿
  20. 聖遺物、黒曜の秘典: 夜域の神話
  21. 任務: 三隅道大演武
  22. 22.0 22.1 22.2 任務: 龍蛇洞宮試練記
  23. 任務: アンティゴノス
  24. 書籍: 日月前事
  25. 書籍: 竹林月夜第3巻
  26. 聖遺物、黒曜の秘典: 夜域の神話
    彼の望みに、夜域の神は応えた。
  27. 旅人のボイス: 「仙霊」について…

ナビゲーション[]