大型狂蔓ブリーチャープリムスは、ブリーチャープリムの敵の群とアビスに属する精鋭の敵である。
ドロップ[]
アイテム[]
レベル | |||||
---|---|---|---|---|---|
90+ | 400 | 60 | 6 + 56.58% | 1 + 75.08% | 43.78% |
エネルギー[]
エネルギーのドロップ | ||
---|---|---|
種類 | HPの限界 | ドロップ |
草 | 75% | 粒子 ×1 |
50% | 粒子 ×1 | |
25% | 粒子 ×1 | |
0% | オーブ ×1 |
ステータス[]
耐性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
10% | 10% | 10% | 10% | 10% | 50% | 10% | 10% |
レベル拡張 | |||
---|---|---|---|
レベル | HP | ATK | DEF |
1 | 617 | 127 | 505 |
10 | 2,429 | 339 | 550 |
20 | 7,149 | 836 | 600 |
30 | 13,314 | 1,366 | 650 |
40 | 23,905 | 2,042 | 700 |
50 | 44,046 | 2,872 | 750 |
60 | 74,415 | 3,836 | 800 |
70 | 123,078 | 5,102 | 850 |
80 | 198,548 | 7,411 | 900 |
90 | 311,642 | 9,516 | 950 |
100 | 465,864 | 12,311 | 1,000 |
104 | 523,851 | 13,295 | 1,020 |
マルチプレイ、一部の任務、特定の秘境(深境螺旋や幻想シアターを含む)では、HPとATKの値が変更されることがあるので注意してください。レベル調整 § その他の倍率を参照してください。
能力[]
ほとんどの能力名は非公式。
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
近接コンボ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回または3回の近接攻撃を行い、ATK60%、ATK60%、ATK60%の物理ダメージを与える。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2回または3回の近接攻撃を行い、ATK60%、ATK60%、ATK60%の物理ダメージを与える。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シングルショット | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プレイヤーに向けて弾丸を発射し、ATK60%の物理ダメージを与える。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プレイヤーに向けて弾丸を発射し、ATK60%の物理ダメージを与える。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abyssal Barrage | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブラックホールから多数のペレットを発射し、各ペレットはATK50%の物理ダメージを与える。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブラックホールから多数のペレットを発射し、各ペレットはATK50%の物理ダメージを与える。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ストレス状態 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定期的にストレス状態になり、その間に草元素シールドを獲得し、プレイヤーに向かってラッシュミサイルを放ち、各ラッシュミサイルはATK75%の草元素ダメージを与える。
シールドは元素反応で破壊でき、雷元素に最も弱い。また、プネウマやウーシアなどのアルケー攻撃を1回受けると、シールドは即座に破壊される。シールドが破壊されると、ブリーチャープリムスは長時間マヒ状態になる。 一度マヒ状態になると、露出したコアは弱点としてカウントされる。 一度麻痺すると、露出したコアは弱点としてカウントされる。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定期的にストレス状態になり、その間に草元素シールドを獲得し、プレイヤーに向かってラッシュミサイルを放ち、各ラッシュミサイルはATK75%の草元素ダメージを与える。
シールドは元素反応で破壊でき、雷元素に最も弱い。また、プネウマやウーシアなどのアルケー攻撃を1回受けると、シールドは即座に破壊される。シールドが破壊されると、ブリーチャープリムスは長時間マヒ状態になる。 一度マヒ状態になると、露出したコアは弱点としてカウントされる。 一度麻痺すると、露出したコアは弱点としてカウントされる。
|
アチーブメント[]
ブリーチャープリムからはアチーブメントを獲得できない。
チュートリアル[]
- 大型狂蔓ブリーチャープリムス
- 地上のあらゆる生物と共通性を持たない異形の生命体。戦闘中はストレス状態に入り、草元素バリアに守られながら、激しい狂蔓飛弾攻撃を繰り返します。その間にバリアを破ると、一時的にダウンさせられます。通常の元素反応を用いる手段以外に、ウーシア、またはプネウマを帯びた攻撃も効果的にブリーチャープリムスの防御を打ち破ることができます。地上のあらゆる生物と共通性を持たない異形の生命体。戦闘中はストレス状態に入り、草元素バリアに守られながら、激しい狂蔓飛弾攻撃を繰り返します。その間にバリアを破ると、一時的にダウンさせられます。通常の元素反応を用いる手段以外に、ウーシア、またはプネウマを帯びた攻撃も効果的にブリーチャープリムスの防御を打ち破ることができます。
記述[]
主にエリナスに現れる不思議な生命体。
ブリーチャープリムスは基本的な生物の特徴において既知のカテゴリーに当てはまらず、動物・植物・キノコ類・元素類のいずれにも属さない。そのためスメールの学者の間で、これは一体何なのかという議論に正式に決着が付いたことはなく、ついには学術研究テーマとすることを禁じられた。なぜなら現在の人類の知識体系において、この問題は「言語の定義と本質」同様、意味のある適切な結論を得られないからだ。
ブリーチャープリムスは基本的な生物の特徴において既知のカテゴリーに当てはまらず、動物・植物・キノコ類・元素類のいずれにも属さない。そのためスメールの学者の間で、これは一体何なのかという議論に正式に決着が付いたことはなく、ついには学術研究テーマとすることを禁じられた。なぜなら現在の人類の知識体系において、この問題は「言語の定義と本質」同様、意味のある適切な結論を得られないからだ。
ギャラリー[]
モーション[]
他の言語[]
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | 大型狂蔓ブリーチャープリムス Oogata Kyouman Buriichaa Purimusu[!][!] |
中国語 (簡体字) | 大型狂蔓隙境原体 Dàxíng Kuángmàn Xìjìng Yuántǐ |
中国語 (繁体字) | 大型狂蔓隙境原體 Dàxíng Kuángmàn Xìjìng Yuántǐ |
英語 | Large Overgrown Breacher Primus |
韓国語 | 대형 균열계 덩굴 원형체 Daehyeong Gyunyeolgye Deonggul Wonhyeongche |
スペイン語 | Protofisurador Sobrecrecido Gigante |
フランス語 | Grand Primus briseur luxuriant |
ロシア語 | Большой прорастающий протоген расщелин Bol'shoy prorastayushchiy protogen rasshchelin |
タイ語 | Overgrown Breacher Primus ขนาดใหญ่ |
ベトナム語 | Nguyên Thể Khe Nứt - Sinh Trưởng Lớn |
ドイツ語 | Großer überwucherter Rissprimus |
インドネシア語 | Large Overgrown Breacher Primus |
ポルトガル語 | Grande Primofissurador Sobrecrescido |
トルコ語 | Büyük Gelişmiş Patojen |
イタリア語 | Primoplastus della Faglia Granfiore gigante |
変更履歴[]
ナビゲーション[]
|