原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,877
ページ

岩の堅きこと、物に於いて陥さざる無きなり。

地心は、鍾離元素スキル

ゲームプレイ注釈[]

  • このスキルで与えたダメージが1体以上に当たると、0.5元素粒子を生成する。
    • この粒子生成には1.5sのクールタイムがある。
  • 岩柱を作成してから2秒後以降、2秒ごとに自身と近くの岩元素創造物と共鳴し、岩元素ダメージを与える。
    • 岩柱は敵が作った岩元素創造物と共鳴する。
    • 岩柱以外の岩元素創造物は、近くにある複数の岩柱から共鳴を受けることができる。
    • 共鳴のアニメーションは徐々に広がるパルスのように見えるが、共鳴のAoE内にいる全ての敵に同時にDMGを与える。
    • 岩柱のAoEダメージと共鳴ダメージはキャスト時に鍾離のステータスをスナップショットし、その後ステータスが変化しても影響を受けない。
  • 元素スキルを保持している間、鍾離の中断耐性が大幅に上昇する。
  • 保持完了後、最大20個のオブジェクト(鉱石、ヒルチャール岩盾など)から8ゲージの岩元素を、半径10m以内の最大3体の敵から6ゲージの岩元素を排出する。
  • 玉璋シールドのRESデバフのAoEは、半径7.5m、高さ10mの円柱状である。
固有効果
  • 固有天賦1、岩の宸断 岩の宸断: は、玉璋シールドがダメージを受けるたびに玉璋シールドを持つキャラクターのシールド強化を5%増加させ、最大でシールド強度を25%まで増加させる。これは玉璋シールドが消滅するまで続く。
  • 固有天賦2、贅沢な食饌 贅沢な食饌: 地心保持、岩柱作成、岩柱共鳴によるダメージが鍾離のHP上限の1.9%増加する。
命ノ星座の効果
  • 命ノ星座第1重、岩、天下の骨なり 岩、天下の骨なり: 地心の岩柱が同時に最大2つまで存在可能になる。
  • 命ノ星座第3重、圭璋、闇の中で輝く 圭璋、闇の中で輝く: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
  • 命ノ星座第6重、金、天地の恵み 金、天地の恵み: 玉璋シールドがダメージを受けた時、そのダメージ量の40%分のHPを回復する。 一回の回復上限はキャラクターのHP上限の8%。

詳細プロパティ[]

ゲージ
単位
ICDポイズ
DMG
stagger効果鈍撃
TagTagTypeTypeS. L.S. L.H. F.H. F.V. F.V. F.
岩柱DMG2U元素スキル2.5s/3 Hits200Heavy8000
長押しDMG1U142.9Heavy8000
共鳴DMG1U0Shake00

プレビュー[]

ステータス詳細[]

天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素スキルレベル増加の方法が必要になる。

1234567891011121314
岩柱/共鳴DMG (%)16/3217.2/34.418.4/36.820.0/40.021.2/42.422.4/44.824.0/48.025.6/51.227.2/54.428.8/57.630.4/60.832/6434/6836/72
一回押しCD4s
長押しDMG (%)808692100106112120128136144152160170180
シールド基礎吸収量12321355148916331787195121262310250627112927315333893636
シールド追加吸収量 (% HP上限)12.8013.7614.7216.0016.9617.9219.2020.4821.7623.0424.3225.6027.2028.80
シールド継続時間20s
CD (長押し)12s

天賦育成[]

天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
スライムの液体 6[6]
「黄金」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
スライムの分泌物 3[3]
「黄金」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
スライムの分泌物 4[7]
「黄金」の導き 4[6]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
スライムの分泌物 6[13]
「黄金」の導き 6[12]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
スライムの分泌物 9[22]
「黄金」の導き 9[21]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
スライムのピュレ 4[4]
「黄金」の哲学 4[4]
呑天の鯨・只角 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
スライムのピュレ 6[10]
「黄金」の哲学 6[10]
呑天の鯨・只角 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
スライムのピュレ 9[19]
「黄金」の哲学 12[22]
呑天の鯨・只角 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
スライムのピュレ 12[31]
「黄金」の哲学 16[38]
呑天の鯨・只角 2[6]
知恵の冠 1[1]

ボイス[]

豆知識[]

  • 層岩巨淵で発見された変わった岩柱は、その形状と岩共鳴から、地心によって召喚されたものと同じであることが示唆されている。
  • 「Dominus Lapidis」とはラテン語で「石の支配者」を意味する。
    • 「Dominus Lapidis」の中国語名、地心 Dìxīnは、「地球の核」「地球の中心」を意味する。

その他の言語[]

言語正式名称直訳の意味 (英語)
日本語地心
Chishin
Earth's Core
中国語
(簡体字)
地心
Dìxīn
Earth's Core[• 1]
中国語
(繁体字)
地心
Dìxīn
英語Dominus Lapidis
韓国語지핵
Jihaek
Earth's Core
スペイン語Dominus lapidis
フランス語Dominus Lapidis
ロシア語Власть над камнем
Vlast' nad kamnem
Power Over Stone
タイ語Dominus Lapidis
ベトナム語TâmTâm Trái ĐấtEarth's Core[• 2]
ドイツ語Dominus Lapidis
インドネシア語Dominus Lapidis
ポルトガル語Dominus Lapidis
トルコ語Taşların EfendisiLord of Stones
イタリア語Dominus lapidis
  1. 中国語: : 文字通り、「地球の心」。
  2. ベトナム語: : 地球は太陽系の第3惑星である(伝統的な哲学における抽象的な概念ではなく)。

変更履歴[]

脚注[]

ナビゲーション[]

Advertisement