固有天賦3は、正式に固有天賦[1](英語名ではExploration Talents[2])と呼ばれ、固有の天賦の一種である。キャラクターを入手すると、そのキャラクターの固有天賦3は突破なしで自動的にアンロックされる。例外は旅人は持っていない。これらの天賦は通常、戦闘以外で何らかの有用性を提供する。
これらの固有は公式には分類されていないため、このページのカテゴリは全て非公式であり、特定の天賦間の類似性に基づいてプレイヤーによって決定されたものである。
これらの天賦は通常、以下のような戦闘以外の有用性を提供する。
製作方法に関するボーナス[]
調理の天賦[]
調理ボーナスを固有に持つキャラクターは、特定の種類の料理で完璧調理を達成すると、無料で追加料理を入手できる可能性がある。
ジン、ディオナ、雲菫の調理ボーナスは、オリジナル料理を作ったときにも発生し、オリジナル料理を1品追加で獲得することができる。胡桃、神里綾人の料理ボーナスは、それぞれのオリジナル料理を作ったときにも発生しますが、代わりに「微妙な料理」を追加で受け取ることができる。
冒険系料理[]
カテゴリ選択と一致する天賦は2つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 白き玉蓮の盃 ![]() ![]() ![]() | 冒険系料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。 |
![]() 清食養性 ![]() ![]() ![]() | 冒険系料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。 |
攻撃系料理[]
カテゴリ選択と一致する天賦は1つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 万民堂のシェフ ![]() ![]() ![]() | 攻撃系料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。 |
防御系料理[]
カテゴリ選択と一致する天賦は2つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() タフレシピ ![]() ![]() ![]() | 防御系料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。 |
![]() メイドの仕草 ![]() ![]() ![]() | 防御系料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。 |
回復系料理[]
カテゴリ選択と一致する天賦は3つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() おまけのおつまみ ![]() ![]() ![]() | 回復系料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。 |
![]() 気持ち♪注入 ![]() ![]() ![]() | 回復系料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。 |
![]() 導きの風 ![]() ![]() ![]() | 回復系料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。 |
おまけの微妙な料理[]
カテゴリ選択と一致する天賦は2つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 神里流・日常茶飯 ![]() ![]() ![]() | 料理を完璧調理した時、18%の確率で「微妙な」品質の同一料理を獲得する。 |
![]() 多々益善 ![]() ![]() ![]() | 料理を完璧調理した時、18%の確率で「微妙な」品質の同一料理を獲得する。 |
合成の天賦[]
合成ボーナスを持つキャラクターは、錬金合成台で特定の種類のアイテムを合成する際に、何らかのボーナス製品を手に入れるチャンスがある。ボーナス製品は、合成されたアイテムの複製、合成に使用されプレイヤーに払い戻されるアイテム、または後者と同じカテゴリとレアリティの代替アイテムのいずれかである。
キャラと武器育成素材[]
カテゴリ選択と一致する天賦は2つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 不安定な発見 ![]() ![]() ![]() | キャラクターと武器の育成素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 |
![]() 予期せぬオーダー ![]() ![]() ![]() | キャラと武器育成素材を合成する時、25%の確率で一部の材料が返還される。 |
キャラクター天賦素材[]
カテゴリ選択と一致する天賦は4つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 重なる影の夢兆 ![]() ![]() ![]() | キャラクター天賦素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 |
![]() 貴族の省察 ![]() ![]() ![]() | キャラクター天賦素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 |
![]() 野狐説禅 ![]() ![]() ![]() | キャラクター天賦素材を合成する時、25%の確率で同じ地域の異なる天賦素材をランダムで1個獲得できる。 |
![]() 靈光突如 ![]() ![]() ![]() | キャラクター天賦素材を合成する時、25%の確率で一部の材料が返還される。 |
薬剤[]
カテゴリ選択と一致する天賦は1つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 薬剤の知識 ![]() ![]() ![]() | 薬剤を合成する時、20%の確率で材料が返還される。 |
武器突破素材[]
カテゴリ選択と一致する天賦は5つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 運行原理 ![]() ![]() ![]() | 武器突破素材を合成する時、25%の確率で一部の材料が返還される。 |
![]() 鑑査の心得 ![]() ![]() ![]() | 武器突破素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 |
![]() 公爵の恩赦 ![]() ![]() ![]() | 武器突破素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 |
![]() 超越還元律 ![]() ![]() ![]() | 武器突破素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 |
![]() 天才の気付き ![]() ![]() ![]() | 武器突破素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 |
鍛造ボーナス[]
鍛造ボーナスを持つキャラクターは、特定の種類の武器を鍛造する際に消費した鉱石の15%が返還される
カテゴリ選択と一致する天賦は3つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() アカツキの伝統 ![]() ![]() ![]() | 両手剣を鍛造する時、消費した鉱石の15%が返還される。 |
![]() 弓蔵待命 ![]() ![]() ![]() | 弓を鍛造する時、消費した鉱石の15%が返還される。 |
![]() 結晶推命 ![]() ![]() ![]() | 長柄武器を鍛造する時、消費した鉱石の15%が返還される。 |
調度品製作ボーナス[]
調度品製作ボーナスを持つキャラクターは、特定の3種類の調度品を製作する際に使用した材料の25%が返還される
カテゴリ選択と一致する天賦は2つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 積算士の技巧 ![]() ![]() ![]() | 景観、建築、庭園の調度品を製作する時、100%の確率で一部の材料が返還される。 |
![]() 炎色の配合法 ![]() ![]() ![]() | 建材、置物、景観の調度品を製作する時、100%の確率で一部の材料が返還される。 |
探索の天賦[]
スタミナ消費量の軽減[]
スタミナ消費軽減を持つキャラクターは、特定のアクションを行う際に消費するスタミナを、自分のチームメンバーに対して20%軽減させることができる。この固有は、そのキャラクターがチームに所属し、かつ生存している場合のみ効果を発揮する。
登りの天賦[]
カテゴリ選択と一致する天賦は2つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 暁の初陽へ ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員が登りに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 神通・空中自在法 ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員が登りに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
滑翔の天賦[]
カテゴリ選択と一致する天賦は4つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 「スメールの飛行チャンピオン」 ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員が滑翔に消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 恒風と共に ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員が滑翔に消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 鶴の如く ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員が滑翔する時、移動速度+15%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 飛行チャンピオン ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員が滑翔に消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
ダッシュの天賦[]
カテゴリ選択と一致する天賦は5つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 霞立つ松風 ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員がダッシュに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 迅速行軍戦略 ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員がダッシュに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 罪より前に ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員がダッシュに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 秘められた実力 ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員がダッシュに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 奔狼 ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員がダッシュに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
泳ぎの天賦[]
カテゴリ選択と一致する天賦は2つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 怒濤踏み ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員が泳ぎに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 海祇の姬君 ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員が泳ぎに消費するスタミナ-20%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
移動速度が増加[]
時限移動SPD上昇を持つキャラクターは、1日のうち特定の時間帯に移動SPDが10%上昇する。この固有はそのキャラクターがチームにいて生きているときにのみ効果を発揮する。
カテゴリ選択と一致する天賦は4つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 衣香襟影 ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身キャラクターが「デフォルトコスチューム」以外のコスチューム、または「始まりの翼」以外の風の翼を装備している時、チーム内にいる自身のキャラクター全員が疾走効果を獲得し、移動速度+10%。 この効果は秘境、征討領域、深境螺旋では発動されない。また、疾走効果は重ね掛け不可。 |
![]() 猛る獣の健脚 ![]() ![]() ![]() | 日中(6時から18時まで)になると、チーム内にいる自身のキャラクター全員が疾走効果を獲得し、移動速度+10%。 この効果は秘境、征討領域、深境螺旋では発動されない。また、疾走効果は重ね掛け不可。 |
![]() 陽の射す正道 ![]() ![]() ![]() | 日中(6時から18時まで)になると、チーム内にいる自身のキャラクター全員が疾走効果を獲得し、移動速度+10%。 この効果は秘境、征討領域、深境螺旋では発動されない。また、疾走効果は重ね掛け不可。 |
![]() 夜行 ![]() ![]() ![]() | 夜間(18時から6時まで)になると、チーム内にいる自身のキャラクター全員が疾走効果を獲得し、移動速度+10%。 この効果は秘境、征討領域、深境螺旋では発動されない。また、疾走効果は重ね掛け不可。 |
滑翔速度の増加[]
カテゴリ選択と一致する天賦は1つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 鶴の如く ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員が滑翔する時、移動速度+15%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
探索任務ボーナス[]
探索任務ボーナスを持つキャラクターは、探索派遣を完了するまでの時間が短くなるか、探索派遣から追加で素材を受け取ることができるようになる。
カテゴリ選択と一致する天賦は11つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 雲遊山海 ![]() ![]() ![]() | 璃月の探索任務の所要時間-25%。 |
![]() 往来通暁 ![]() ![]() ![]() | 璃月で20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
![]() きめ細やかなビジネス ![]() ![]() ![]() | フォンテーヌで20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
![]() 検地 ![]() ![]() ![]() | 稲妻の探索任務の所要時間-25%。 |
![]() 千書曜跡 ![]() ![]() ![]() | スメールで20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
![]() 総務土地 ![]() ![]() ![]() | 璃月の探索任務の所要時間-25%。 |
![]() 多分安全 ![]() ![]() ![]() | モンドの探索任務の所要時間-25%。 |
![]() 長考一手 ![]() ![]() ![]() | 璃月で20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
![]() 沈黙の恵賜 ![]() ![]() ![]() | スメールで20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
![]() 永き刻の祈り ![]() ![]() ![]() | 稲妻で20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
![]() 吾の裏庭 ![]() ![]() ![]() | モンドの探索任務の所要時間-25%。 |
モラ費用減少の天賦[]
モラ費用減少の天賦を持つキャラクターは、特定の武器種を突破させる際に消費するモラの量を50%減少させる。
カテゴリ選択と一致する天賦は2つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 廻色雲弦 ![]() ![]() ![]() | 弓と法器を突破する時、消費するモラ-50%。 |
![]() 天下名物狩り ![]() ![]() ![]() | 片手剣と長柄武器を突破する時、消費するモラ-50%。 |
資源発見の天賦[]
資源発見の天賦を持つキャラクターは、特定の種類の資源の場所をミニマップ上に1ヶ所ずつ特殊なアイコンで表示する。これらの固有はそのキャラクターがチームにいるときのみ効果を発揮するが、そのキャラクターが生きている必要はない。
異なる種類の素材をマークする天賦は「スタック」することができ、その結果、複数の資源が一度にミニマップに表示される。同じ種類の素材をマークする天賦はスタックしない。チーム内に異なる地域特産をマークするキャラクターが複数いる場合でも、ミニマップにマークされるのは一度に1つの特産品のみ。
カテゴリ選択と一致する天賦は10つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 猿月の顕現 ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲のスメール地域の特産の位置を表示する。 |
![]() 往事記憶 ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲の璃月地域の特産の位置を表示する。 |
![]() 奇石宝物録 ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲の鍛造に使われる鉱石の鉱脈の位置を表示する。 |
![]() キラキラ発見術 ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲の稲妻地域の特産の位置を表示する。 |
![]() 鋭い観察術 ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲のフォンテーヌ地域の特産の位置を表示する。 |
![]() デマケーション ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲のモンド地域の特産の位置を表示する。 |
![]() 広き見聞 ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲のスメール地域の特産の位置を表示する。 |
![]() 宝物揃い ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲のモンド地域の特産の位置を表示する。 |
![]() 法律百科 ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲の璃月地域の特産の位置を表示する。 |
![]() 夜巡りの収穫 ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲のフォンテーヌ地域の特産の位置を表示する。 |
野生生物の天賦[]
野生生物の天賦を固有として持つキャラクターは、特定の種類の野生生物に近づいても驚かなくなる。この固有は、そのキャラクターがチーム内にいて、かつ生きているときにのみ効果を発揮する。
カテゴリ選択と一致する天賦は4つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 嗚呼流・屏息秘伝 ![]() ![]() ![]() | チーム内に早柚がいる時、チーム内の自身のキャラクターが晶蝶などの一部生物に近づいても気付かれなくなる。 効果のある生物は図鑑の「生物誌-野生生物」の「その他」分類から確認できる。 |
![]() 爪立ち・躡景足跡 ![]() ![]() ![]() | チーム内にヨォーヨがいる時、チーム内の自身のキャラクターが晶蝶などの一部生物に近づいても気付かれなくなる。 効果のある生物は図鑑の「生物誌-野生生物」の「その他」分類から確認できる。 |
![]() 抜き足、差し足、忍び猫 ![]() ![]() ![]() | 綺良々がチーム内にいる時、チーム内の自身のキャラクターが鳥肉、獣肉、冷製鮮肉をドロップする動物に近づいても気付かれなくなる。 |
![]() まあまあ落ち着け ![]() ![]() ![]() | アーロイがチーム内にいる時、チーム内の自身のキャラクターが鳥肉、獣肉、冷製鮮肉をドロップする動物に近づいても気付かれなくなる。 |
その他の天賦[]
以下は、上記のカテゴリに当てはまらない固有天賦。
カテゴリ選択と一致する天賦は12つある:
天賦 | 説明 |
---|---|
![]() 懸鯛狩り ![]() ![]() ![]() | 旅人が稲妻地域で釣りに成功した時、トーマの協力によって20%の確率で魚を2倍獲得する。 |
![]() 乾裂枝砕き ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクターが木を攻撃し木材を獲得する時、25%の確率で木材を追加で獲得できる。 |
![]() 緊急時の投与量 ![]() ![]() ![]() | 水中にいる時、フィールド上の自身のキャラクターのHPが50%以下になると、2.5秒の間、該当キャラクターのHPを持続的に回復する。総回復量は該当キャラクターのHP上限の50%に相当。このとき、10秒間、該当キャラクターの全元素耐性と物理耐性-10%。この効果は20秒毎に最大1回のみ発動可能。 |
![]() 草木の滋養 ![]() ![]() ![]() | 白朮がチームにいる時、一部の採集物を採取すると、フィールド上にいるチーム内の自身のキャラクターのHPが回復する。回復量は白朮のHP上限の2.5%に相当する。 |
![]() 悟れるものは凶月のみ ![]() ![]() ![]() | 戦闘状態にある時、アルレッキーノの炎元素ダメージ+40%。また、昇りゆく凶月による治療しか受けられない。 |
![]() 潮波のように集いて ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員が水中を素早く泳ぐ時、移動速度+15%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 主観シャッター ![]() ![]() ![]() | シャルロットが「特殊分析ズームレンズ」を有効にした状態で、元素スキル「フレーミング・氷点法」を長押しすると、元の効果を発揮する代わりに、特殊な方法で写真を撮ることができるようになる… |
![]() 諸相随念浄行 ![]() ![]() ![]() | ナヒーダは所聞遍計を通して、一定範囲内の一部採取物を調べることができる。 他の効果もあるかもしれない… |
![]() 深海ナビゲート ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身キャラクター全員の水中スタミナ消費-35%。 同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。 |
![]() 蒼海もまた舞台なり ![]() ![]() ![]() | 原海アベラント亜種の能力のクールタイム-30%. |
![]() 場所法の記憶術 ![]() ![]() ![]() | ミニマップで周囲のリカバリーオーブの位置を表示する。触れた時に回復する水中スタミナとHPの回復量+25%。 |
![]() 武芸マスター ![]() ![]() ![]() | チーム内の自身のキャラクター全員の通常攻撃Lv.+1。 |
変更履歴[]
脚注[]
- ↑ YouTube: キャラクター紹介
- ↑ YouTube: Collected Miscellany | Genshin Impact
ナビゲーション[]
|