去年の霄灯、今日の古華は、イベント「海灯祭逸話」其の二の4番目の依頼である。イベント6日目に開放される。
手順[]
- 華光の林に行く
- 孫宇と会話する
- 清心を孫宇に渡す (0/1)
- 孫宇と会話する
- 古華派の故地を訪ね、霄灯を飛ばす
- シニャクと会話する
- シニャクについて行く
- シニャクと会話する
- シニャクについて行く
- シニャクと会話する
- シニャクについて行く
- シニャクと会話する
- 孫宇と小鳥に報告する
対話[]
ゲーム内の任務の説明
孫宇と小鳥は霄灯を飛ばしたがっているようだ…
- (孫宇と話す)
- 孫宇: この近くで霄灯を飛ばせば、仙人にも届くかな?でも材料が…
なにしてるの?
- 孫宇: 失礼、今妹弟子と霄灯のことについて考えてたんだ。
- 孫宇: でも、今手元にある霄灯の材料が足りなくて…
- 孫宇: もしよかったらだけど…
- 小鳥: 古華派古華派、いつも古華派…
- 小鳥: せっかくの海灯祭なのに、願い事まで古華派…
- 孫宇: 私たちは古華派の人間だ…古華派を復興するのは、当然の責務だろう。
- 小鳥: はいはい、兄さんが言うなら別に…
- 孫宇: はぁ…そこの旅人、もしよかったら、霄灯の材料を探してきてくれないか?
任せて。
- 孫宇: 本当にありがとう。
妹弟子が何か言いたそうだけど…
- 小鳥: なんでもないわ、兄さんが言うなら私は別に…
- 孫宇: はぁ…
- 孫宇: ゴホンッ…さっき確認したんだが、清心が1つ足りない…
- 孫宇: 以前採った物は時間が経ちすぎて、もう使えなくなってしまった。
霄灯を作るのに清心がいるの?
- 孫宇: ははっ、以前古華派の弟弟子や妹弟子たちと一緒にふざけた時に考えた方法なんだ。
- 孫宇: 霄灯に花の香りをつけるのも、中々悪くない。
- 孫宇: 私はここで待ってるから、材料を見つけてきてくれ、頼んだよ。
- (再び孫宇と話す)
- 孫宇: 私はここで待ってるから、材料を見つけてきてくれ、頼んだよ。
- (清心を与える)
- (清新を提出した後、孫宇と話す)
- 孫宇: ありがとう、これで立派な霄灯が作れるよ。
- 孫宇は霄灯を作り始めた…
- 孫宇: 霄灯ができた。小鳥、願い事を書くといい、君の字はとても綺麗だから…
- 小鳥: はいはい、書けばいいんでしょ。
- 孫宇: 小鳥…なんだか…不機嫌じゃないか?どうしたんだ?
- 小鳥: 別に、不機嫌じゃないわ。兄さんのために霄灯を飛ばせて、嬉しくてしょうがないわ。
ゴホンッ…どこで飛ばす?
ゴホンッ…そろそろ飛ばさないと。
- 孫宇: あぁ、君の言った通りだ。もう霄灯を飛ばす準備をしないと。
- 小鳥: じゃあ、兄さん自分で行ってきて。私は山登りで疲れたから…やりたくないわ。
- 孫宇: そんな…さっきここで休憩したじゃないか…
- 小鳥: 頭も痛いの。山風に吹かれたせいかもしれない。
- 孫宇: あ…
…飛ばすのを手伝うよ。
手伝う!
- 孫宇: …はぁ…何度もすまないね。今日は特別な場所で飛ばそうと思っていたんだ…
- 孫宇: まだ古華派が…あった頃、いつも海灯祭になると、師匠が私たちをその場所に連れていって、皆で灯を飛ばしてたんだ。
- 孫宇: 今は落ちぶれて、あの場所も、もう古華派の人が霄灯を飛ばすことはない…
- 孫宇: もし手伝ってくれるというのなら、私たちの代わりにそこで霄灯を飛ばしてくれ。
- 孫宇: 今場所を教えるよ。私は妹弟子の面倒を見る…
- (孫宇か小鳥ともう一度話す)
- 孫宇: 小鳥、なぜ急に頭痛が?薬を飲むか?
- 小鳥: い、いらない、兄さんが隣にいてくれたらすぐ治るから…
- (その場に近づく)
- パイモン: ここが孫宇が言ってた霄灯を飛ばす場所だよな…
- パイモン: あれ、そこに人がいるぞ?もしかしてあの人も霄灯を飛ばしに来たのか?
- (シニャクと話す)
- シニャク: あなたたちは…霄灯を飛ばしに来たのですか?
- シニャク: 霄灯を飛ばすこの場所を知っているのは、古華派の弟子しかいませんが、あなたたちに印象はありません…
頼まれて来た。
- シニャク: まだここを覚えている古華派の人がいたのですか?
- シニャク: 私がここに来た時は周囲に誰もいなくて、すこし寂しく思いましたが…
- シニャク: まだここを覚えてくれている人がいると分かって、少しほっとしました。
以前の古華派はここで霄灯を?
- シニャク: はい…あの頃はいつも、霄灯を作ってから、師匠の後ろについてここに来ていたのです。
- シニャク: あの頃は…山に霄灯がずらりと並んでいて、とても綺麗でした。
- シニャク: それが今は…
- シニャク: …昔の事はさておき、急いでいないのなら、歩きながら少し話をしましょう。
- (シニャクについて行って話す)
- シニャク: ある時、霄灯を飛ばそうとしていたら、血気盛んな兄弟子から勝負を申し込まれたのです。
- シニャク: 私が返事をする間もなく、姉妹弟子がその兄弟子の足元に水をかけました。
- シニャク: その水で地面が滑って、兄弟子が剣を出す前に、お尻から転んでしまって…それがおかしくて笑っていたら、私も転んでしまったのです。
- シニャク: その兄弟子は怒るどころか、私を指してゲラゲラと笑い始めて…結局、周りにいたみんなもつられて大笑いしていました…
- シニャク: その兄弟子が今どこにいるのか…
- (シニャクについて行って話す)
- シニャク: 以前は私も希望を持っていました。新しく古華派に入った少年が、才能と気質に溢れていて、門派を立て直すことのできる逸材だったのですが。
- シニャク: 今はどこにいるのか分かりません…結局、門派を立て直すことを他人に背負わせてはいけませんね…
- シニャク: ですので、彼の気の向くままにさせた方がいいと思ったのです。
- (シニャクについて行って話す)
- シニャク: 私が古華派を抜けた時、もう門派の弟子はほとんど残っていませんでした。
- シニャク: 師匠は私を責めることなく、ちゃんとした生活を送りなさいとだけ言ってくれました…
- シニャク: しかし、今の生活がちゃんとしたものかどうか私にも分からないのです…
- シニャク: もしかすると、今の私はただその日暮らしをしているだけなのかもしれません…
- シニャク: そういえば、孫宇という古華派の弟子が門派の復興を試みていると聞きました。
- シニャク: 私も彼のように勇気があれば…よかったのですが。
- シニャク: すみません。一人でこんなにも喋ってしまって。久しぶりに外に出たので、ついたくさん話してしまいました。
落ち込んでいるように見える。
- シニャク: だ、大丈夫です。毎年この祭りになると、昔を思い出して…
- シニャク: そろそろ時間も遅くなってきたので、ここで。海灯祭を楽しんでください。霄灯を飛ばすことをあなたに頼んだ人にも…
- シニャク: その人にも…
- シニャク: その…海灯祭を楽しんでと伝えてください。
(君君/
あなたあなた)も海灯祭を楽しんで。 - シニャク: はい、ありがとうございます。お気を付けて。
- (シニャクと話した後)
- パイモン: 霄灯も飛ばしたし、戻って孫宇と小鳥に報告しよう。
- (孫宇と話す)
- 孫宇: 戻ってきたのか、霄灯は飛ばしてくれたか?
霄灯を飛ばしていた頃のことについて…
- 灯を飛ばす時に起きた事を伝えた…
- 孫宇: なるほど、シニャク…覚えているよ。あの頃は彼女にお世話になったこともある。
- 孫宇: 彼女も古華派を覚えていたのか…それはよかった…
小鳥について…
- 孫宇: あぁ、小鳥は頭痛が治ったらしい。さっきは山風のせいかもしれない…
- 小鳥: 兄さん、さっき言ってた「シニャク」って人…
- 小鳥: 古華派の姉弟子なの?綺麗?兄さんと仲いいの?
- 孫宇: えっと…仲いいとまではいかないが、シニャクは傷薬を作るのが得意だったんだ。だから、傷を治すためによく彼女のところに行っていた。
- 孫宇: はははっ、そういえば、古華派の中で彼女を好きな人は結構いたな。
- 小鳥: 兄さんは?
- 孫宇: あっ…あ?
- 小鳥: 兄さんとそのシニャクっていう姉弟子は何の関係だったの…
- 孫宇: その…別にそこまで親しくもなかったかな、うん…同じ門派の同志だ。
- 小鳥: そっか…じゃあ兄さんと私の関係は…
- 孫宇: はははっ、もちろん同じ門派の同志さ!
- 小鳥: ……
- 孫宇: 小鳥?小鳥…ど…どうしたんだ…
その他の言語[]
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | 去年の霄灯、今日の古華 Kyonen no Shoutou, Kyou no Koka |
中国語 (簡体字) | 去年霄灯,今日古华 Qùnián xiāodēng, jīnrì Gǔhuá |
中国語 (繁体字) | 去年霄燈,今日古華 Qùnián xiāodēng, jīnrì Gǔhuá |
英語 | Yesteryear's Lanterns and the Guhua of Today |
韓国語 | 작년의 소등, 오늘의 고화 Jangnyeonui Sodeung, Oneurui Gohwa |
スペイン語 | Linternas del pasado, Guhua del presente |
フランス語 | Lanternes & Guhua |
ロシア語 | Фонари прошлого и Гухуа настоящего Fonari proshlogo i Gukhua nastoyashchego |
タイ語 | โคม Xiao เมื่อปีที่แล้ว กับ Guhua ในวันนี้ |
ベトナム語 | Năm ngoái Đèn Tiêu, năm nay Cổ Hoa |
ドイツ語 | Die Laternen von damals, Guhua von heute |
インドネシア語 | Lantern Rite Tahun lalu dan Guhua Tahun Ini |
ポルトガル語 | As Lanternas do Passado, Guhua do Presente |