原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,881
ページ

「楓揺れ、神代の如く、散る紅葉。」

千早振るは、楓原万葉元素スキル

ゲームプレイ注釈[]

  • このスキルが1体以上に当たった時、押した時に3個、長押しの場合は4個の元素粒子を発生させる。
  • 千早振るがキャストされると、ビープ音とチーミン音もわずかに鳴る。
  • 空中にいる間(万葉がまだ落下攻撃や着地をしていない場合)、特殊な風が万葉を包み込み、乱れ嵐斬の効果を示す。
    • 相聞剣法が開放されている場合、風は変化された元素の色になる。
固有効果
  • 固有天賦2、相聞剣法 相聞剣法: 千早振るを発動時、水元素/炎元素/氷元素/雷元素と接触した場合、その千早振る後の落下攻撃・乱れ嵐斬に元素変化が起き、攻撃力200%分の該当元素ダメージを追加で与える。このダメージは落下攻撃とみなされる。千早振るのスキル効果中、元素変化は1回のみ発生する。
星座効果
  • 命ノ星座第1重、千山紅葉 千山紅葉: 千早振るクールタイム-10%。万葉の一刀を発動した後、千早振るのクールタイムがリセットされる。
  • 命ノ星座第3重、楓袖奇譚 楓袖奇譚: この天賦のレベルを3上げ、最大レベルを15にする。
  • 命ノ星座第4重、大空幻法 大空幻法: 万葉のエネルギーが45以下の時、千早振るを押すとエネルギーが3、千早振るを持つとエネルギーが4回復し、さらに滑空中は毎秒2回気力が回復する。
  • 命ノ星座第6重、血赤の紅葉 血赤の紅葉: 楓原万葉が千早振るまたは万葉の一刀を発動した後の5秒間、風元素付与を獲得する、また楓原万葉の元素熟知の数値が1につき、自身の通常攻撃、重撃、落下攻撃のダメージ+0.2%。

プレビュー[]

ステータス詳細[]

天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの元素スキルレベル増加の方法が必要になる。

1234567891011121314
一回押し スキルDMG (%)192.00206.40220.80240.00254.40268.80288.00307.20326.40345.60364.80384.00408.00432.00
CD (一回)6s
長押し スキルDMG (%)260.80280.36299.92326.00345.56365.12391.20417.28443.36469.44495.52521.60554.20586.80
CD (長押し)9s

天賦育成[]

天賦
Lv
(突破)
素材
[小計]
1 → 2
(✦2)
モラ 12,500[12,500]
宝探しの鴉マーク 6[6]
「勤労」の教え 3[3]
2 → 3
(✦3)
モラ 17,500[30,000]
シルバーの鴉マーク 3[3]
「勤労」の導き 2[2]
3 → 4
(✦3)
モラ 25,000[55,000]
シルバーの鴉マーク 4[7]
「勤労」の導き 4[6]
4 → 5
(✦4)
モラ 30,000[85,000]
シルバーの鴉マーク 6[13]
「勤労」の導き 6[12]
5 → 6
(✦4)
モラ 37,500[122,500]
シルバーの鴉マーク 9[22]
「勤労」の導き 9[21]
6 → 7
(✦5)
モラ 120,000[242,500]
ゴールドの鴉マーク 4[4]
「勤労」の哲学 4[4]
鍍金の鱗 1[1]
7 → 8
(✦5)
モラ 260,000[502,500]
ゴールドの鴉マーク 6[10]
「勤労」の哲学 6[10]
鍍金の鱗 1[2]
8 → 9
(✦6)
モラ 450,000[952,500]
ゴールドの鴉マーク 9[19]
「勤労」の哲学 12[22]
鍍金の鱗 2[4]
9 → 10
(✦6)
モラ 700,000[1,652,500]
ゴールドの鴉マーク 12[31]
「勤労」の哲学 16[38]
鍍金の鱗 2[6]
知恵の冠 1[1]

ボイス[]

豆知識[]

  • はやいう言葉は、小倉百人一首にも登場する。この歌は、もみじが紅葉する秋の在原業平を詠んだものである。偶然にも、これは和葉の紅葉のデザインにちなんでいる。また、「ちはやふる」は、日本の漫画や古典芸能を指すこともある。
  • 必殺技の「乱れ嵐斬」は「乱れ嵐斬り」を意味し、荒々しい暴風が空気を切り裂き、大混乱を引き起こす様を表している。

注釈[]

その他の言語[]

言語正式名称直訳の意味 (英語)
日本語千早振る
Chihayaburu
中国語
(簡体字)
千早振
Qiānzǎo Zhèn
中国語
(繁体字)
千早振
Qiānzǎo Zhèn
英語Chihayaburu
韓国語치하야부루
Chihayaburu
スペイン語Vehemencia estremecedoraShaking Vehemence
フランス語Véhémence divineDivine Vehemence
ロシア語Тихаяфуру
Tikhayafuru
Chihayaburu
タイ語Chihayaburu
ベトナム語Chihayaburu
ドイツ語Chihayaburu
インドネシア語Chihayaburu
ポルトガル語Chihayaburu
トルコ語Chihayaburu
イタリア語Chihayaburu

変更履歴[]

脚注[]

ナビゲーション[]

Advertisement