原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,854
ページ

華やかな模様が、その鋭さを損なうことはない。空を裂く時の音はまるで龍の咆哮のようだ。

匣中龍吟は、璃月片手剣である。元々は武器職人クオンが鍛えたものである。

突破とステータス[]

突破素材の切り替え
突破段階レベル基礎
攻撃力
攻撃力攻撃力
✦01/20429%
20/2010915.9%
突破費用 (0 → 1)
孤雲寒林の光砂 3
猟兵の刀 3
宝探しの鴉マーク 2
✦120/4013515.9%
40/4020523.2%
突破費用 (1 → 2)
孤雲寒林の輝岩 3
宝探しの鴉マーク 8
✦240/5023123.2%
50/5026626.8%
突破費用 (2 → 3)
孤雲寒林の輝岩 6
エージェントの刀 6
シルバーの鴉マーク 6
✦350/6029226.8%
60/6032730.4%
突破費用 (3 → 4)
孤雲寒林の聖骸 3
シルバーの鴉マーク 9
✦460/7035330.4%
70/7038834.1%
突破費用 (4 → 5)
孤雲寒林の聖骸 6
検査官の刀 9
ゴールドの鴉マーク 6
✦570/8041434.1%
80/8044937.7%
突破費用 (5 → 6)
孤雲寒林の神体 4
✦680/9047537.7%
90/9051041.3%
合計費用 (0✦ → 6✦)
モラ 150,000 モラ

ストーリー[]

璃月の街に伝わる噂の宝刀。
刀の鞘は沈香をベースに雲母を飾り、戦争伝説の絵が刻まれているらしい。
連城の璧ほどの価値がある貴重な刀の鞘は既に失われた。
この刀にとって、鞘は刃の運命を縛る鎖だった。
非常に鋭く、刺された人は一時間後にようやく自分が死んでいたことに気づくと言われている。

噂によると、クオンがたった一日でこの鋭い宝刀を打ったらしい。
高齢な師は弟子の作品を見て、ただただ嘆き、杖で地面を叩いた。
「無念、無慈悲の極み」
老人は嘆き、無言で去っていった。

そして、クオンは刀剣に一切触れず、三日間ずっと師の言葉について考えていた。
さらに一年の月日を掛け、この沈香の鞘を作り上げた。

若いクオンはこの鞘なら、刀の力を抑えられると思った。
その後、宝刀は町に現れた。鋭い刃だけが残っていて、鞘は伝説になった。
刃は永遠に血に渇く。どんな鞘でも、その衝動を抑えることはできない。

ギャラリー[]

入手の可能性[]

イベント祈願[]

匣中龍吟13イベント祈願にPUされている:

祈願 PU排出 期間 Ver

神鋳賦形 1.1 第2期
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2020/12/1 – 2020/12/22 1.1

神鋳賦形 1.3
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2021/02/23 – 2021/03/16 1.3

神鋳賦形 2021-06-09
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2021/06/9 – 2021/06/29 1.6

神鋳賦形 2021-09-01
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2021/09/1 – 2021/09/21 2.1

神鋳賦形 2.3
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2021/11/24 – 2021/12/14 2.3

神鋳賦形 2.5
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2022/03/8 – 2022/03/29 2.5

神鋳賦形 2.7
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2022/06/21 – 2022/07/12 2.7

神鋳賦形 3.1
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2022/09/28 – 2022/10/14 3.1

神鋳賦形 3.3
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2022/12/27 – 2023/01/17 3.3

神鋳賦形 3.6
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2023/05/2 – 2023/05/23 3.6

神鋳賦形 3.8
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2023/07/25 – 2023/08/15 3.8

神鋳賦形 4.2
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2023/11/28 – 2023/12/19 4.2

神鋳賦形 Ver.4.4 第2期
匣中龍吟 匣中龍吟 匣中龍吟
2024/02/20 – 2024/03/12 4.4

集録祈願[]

匣中龍吟1集録祈願に含まれている:

祈願 指定のアイテム排出 期間 Ver

暁風の詩 4.5
2024/03/13 – 2024/04/2 4.5

豆知識[]

  • 刻晴は、公式キャラクター実戦紹介公式チュートリアル動画魔神任務 第一章 ・第三幕迫る客星回天のムービーでこの剣を振るっている。
  • 刻晴はまた、彼女の七聖召喚キャラカードで、この剣の突破バージョンを振り回している。
  • 匣中龍吟 (中国語: 匣里龙吟; zh_tn: 箱の中の龍の咆哮)は、クオン (中国語: 昆吾)が鍛造したもう一つの武器である匣中日月 (中国語: 匣里日月 "箱の中の日月")と共に、古代の剣の鋳造を描写した有名な詩、zh_tn: 古剣譚; 古剑篇[1]からインスピレーションを得たと思われる。この詩の中で「箱」()は、釉薬のかかった箱から蓮が顔を出す様子を比喩したもので、剣そのものを表している。
    • 大まかな訳は以下の通り: 「クンウーの宝石が赤い火の中で剣に精錬され、剣先から紫色の炎が上がっているのを見なかったか?巧みな職人たちの鍛錬と製錬の長い年月を経て、この龍泉という比類なき剣が鋳造されたことは誰も知らない。剣士自身、その剣が雪や霜のように輝いていると誇らしげに叫んだ。釉薬のかかった玉手箱から吐き出された白い蓮のように、剣の柄の金色の輪は太陽と月の輝きに染まっている。この剣が生まれたのは、ちょうど世の中に戦争がなかった時代であり、紳士が護身用に身につけるのは幸運に違いない。まばゆい剣光は緑色の蛇のように泳ぎ、鞘の模様は緑色の亀の鱗が浮いているようだ。それを見てとても大切にしているのはレンジャーだけでなく、ヒーローたちも同じだ。なぜ中途半端に放棄され、荒涼とした古代の牢獄の側に落ちたと言い続けるのか?剣は泥の中に埋もれて活躍することはできないが、その強力な剣のオーラによって形成された並外れた炎は、今も毎晩夜空を照らしている。」

その他の言語[]

匣中龍吟

言語正式名称直訳の意味 (英語)
日本語匣中龍吟
Kou-chuu Ryuugin[2]
Dragon's Roar in the Box
中国語
(簡体字)
匣里龙吟
Xiálǐ Lóngyín
Dragon's Roar in the Box
中国語
(繁体字)
匣裡龍吟
Xiálǐ Lóngyín
英語Lion's Roar
韓国語 포효포효
Yong-ui Pohyo
Dragon's Roar
スペイン語Rugido del LeónRoar of the Lion
フランス語Rugissement du LionRoar of the Lion
ロシア語Драконий рык
Drakoniy ryk
Dragon Roar
タイ語Lion's Roar
ベトナム語Tiếng Hét Của RồngRồngDragon's Scream
ドイツ語DrachenschreiDragon's Scream
インドネシア語Lion's Roar
ポルトガル語Rugido do LeãoRoar of the Lion
トルコ語Aslan KükreyişiLion Roar
イタリア語Ruggito del leoneLion's Roar

炎と雷の破滅

言語正式名称直訳の意味 (英語)
日本語炎と雷の破滅
Honoo to Kaminari no Hametsu
Fall of Fire and Thunder
中国語
(簡体字)
踏火息雷
Táhuǒ Xíléi
中国語
(繁体字)
踏火息雷
Táhuǒ Xíléi
英語Bane of Fire and Thunder
韓国語따끈따끈 찌릿찌릿
Ttakkeunttakkeun Jjiritjjirit
Hot and Throbbing
スペイン語Perdición del fuego y el truenoBane of Fire and Thunder
フランス語Fléau de feu et de foudreBane of Fire and Lightning
ロシア語Погибель огня и грома
Pogibel' ognya i groma
Destruction of Fire and Thunder
タイ語Bane of Fire and Thunder
ベトナム語Trừ Lôi Dập Hỏa
ドイツ語Bewährtheit von Feuer und BlitzProof of Fire and Lightning
インドネシア語Bane of Fire and Thunder
ポルトガル語Destruição de Fogo e Trovão
トルコ語Ateş ve Yıldırımın LanetiCurse of Fire and Lightning
イタリア語Flagello del fuoco e dei tuoni

変更履歴[]

脚注[]

  1. 古剑篇
  2. HoYoverse日本語カスタマーサポート対応: さまざまな武器の日本語の発音

ナビゲーション[]

Advertisement