金の龍の装飾を施した長槍。軽くて鋭い。龍が相手でも楽勝である。
匣中滅龍は、璃月の長柄武器である。元々は武器職人クオンが鍛えたものである。
突破とステータス[]
突破段階 | レベル | 基礎 攻撃力 |
サブステータス (元素熟知) |
---|---|---|---|
✦0 | 1/20 | 41 | 48 |
20/20 | 99 | 85 | |
突破費用 (0 → 1) | |||
✦1 | 20/40 | 125 | 85 |
40/40 | 184 | 124 | |
突破費用 (1 → 2) | |||
✦2 | 40/50 | 210 | 124 |
50/50 | 238 | 143 | |
突破費用 (2 → 3) | |||
✦3 | 50/60 | 264 | 143 |
60/60 | 293 | 162 | |
突破費用 (3 → 4) | |||
✦4 | 60/70 | 319 | 162 |
70/70 | 347 | 182 | |
突破費用 (4 → 5) | |||
✦5 | 70/80 | 373 | 182 |
80/80 | 401 | 201 | |
突破費用 (5 → 6) | |||
✦6 | 80/90 | 427 | 201 |
90/90 | 454 | 221 |
合計費用 (0 → 6)
ストーリー[]
璃月に伝わる噂の長槍。
天に昇る龍の彫刻が槍の柄から穂先まで施されている。
噂によれば、槍の先を包むための龍型の鞘があったそうだ。つまり、龍の鞘から
抜かれた槍で龍を倒したことになる。
だが、今はもう鞘はない。槍が矛先を隠す必要ももうない。
どんな強敵であろうと、流星の如き一撃で貫くことができるだろう。
伝説によれば、クオンはこの長槍を作った時、龍の背骨を槍身に、龍の爪を槍先にしたらしい。
故に槍身が強靭で槍先が非常に鋭く、槍の光沢に龍の凶暴さを感じられる。
昔、竜殺しの勇者がいた。この槍を手にし、海の魔物と戦った。
その後、龍殺しの英雄は行方不明になったが、海からは龍の声が響き続けた。
英雄は伝説上の存在となり、龍殺しの長槍も伝説と共に衰えていった。
いつか過去の束縛から解放された時、海に戻る龍の勢いを再び得るだろう。
ギャラリー[]
入手の可能性[]
- 通常祈願「奔走世間」(無期限)
- すべてのイベント祈願・キャラクターとイベント祈願・武器
イベント祈願[]
匣中滅龍は26イベント祈願にPUされている:
祈願 | PU排出 | 期間 | Ver |
---|---|---|---|
神鋳賦形 1.0 2期 |
2020/10/20 – 2020/11/10 | 1.0 | |
神鋳賦形 1.1 第2期 |
2020/12/1 – 2020/12/22 | 1.1 | |
神鋳賦形 1.2 第2期 |
2021/01/12 – 2021/02/2 | 1.2 | |
神鋳賦形 1.4 |
2021/03/17 – 2021/04/6 | 1.4 | |
神鋳賦形 1.5 |
2021/05/18 – 2021/06/8 | 1.5 | |
神鋳賦形 1.6 |
2021/06/29 – 2021/07/20 | 1.6 | |
神鋳賦形 2021-08-10 |
2021/08/10 – 2021/08/31 | 2.0 | |
神鋳賦形 2021-09-21 |
2021/09/21 – 2021/10/12 | 2.1 | |
神鋳賦形 2.3 |
2021/11/24 – 2021/12/14 | 2.3 | |
神鋳賦形 2.4 |
2022/01/25 – 2022/02/15 | 2.4 | |
神鋳賦形 2.6 |
2022/03/30 – 2022/04/19 | 2.6 | |
神鋳賦形 2.7 |
2022/06/21 – 2022/07/12 | 2.7 | |
神鋳賦形 2.8 |
2022/08/2 – 2022/08/23 | 2.8 | |
神鋳賦形 3.0 |
2022/09/9 – 2022/09/27 | 3.0 | |
神鋳賦形 3.1 |
2022/10/14 – 2022/11/1 | 3.1 | |
神鋳賦形 3.2 |
2022/11/18 – 2022/12/6 | 3.2 | |
神鋳賦形 3.4 |
2023/02/7 – 2023/02/28 | 3.4 | |
神鋳賦形 3.5 |
2023/03/1 – 2023/03/21 | 3.5 | |
神鋳賦形 3.6 |
2023/04/12 – 2023/05/2 | 3.6 | |
神鋳賦形 3.7 |
2023/05/24 – 2023/06/13 | 3.7 | |
神鋳賦形 3.8 |
2023/07/25 – 2023/08/15 | 3.8 | |
神鋳賦形 4.0 |
2023/09/5 – 2023/09/26 | 4.0 | |
神鋳賦形 4.2 |
2023/11/8 – 2023/11/28 | 4.2 | |
神鋳賦形 4.3 |
2023/12/20 – 2024/01/9 | 4.3 | |
神鋳賦形 4.5 |
2024/03/13 – 2024/04/2 | 4.5 | |
神鋳賦形 4.6 |
2024/04/24 – 2024/05/14 | 4.6 |
集録祈願[]
匣中滅龍は1集録祈願に含まれている:
祈願 | 指定のアイテム排出 | 期間 | Ver |
---|---|---|---|
暁風の詩 4.5 |
2024/03/13 – 2024/04/2 | 4.5 |
豆知識[]
- 香菱の公式キャラクター実戦紹介では、この長柄武器を振り回している姿が確認できる。
- 雲菫は、公式イラストや公式キャラクター実戦紹介で、この長柄武器の突破版を振り回している姿が確認できる。
その他の言語[]
匣中滅龍
言語 | 正式名称 | 直訳の意味 (英語) |
---|---|---|
日本語 | 匣中滅龍 Kouchuumetsuryuu[1] | In-Box Perished Dragon[※][※] |
中国語 (簡体字) | 匣里灭辰 Xiá Lǐ Miè Chén | Dragon-Vanquishing Within the Box[• 1] |
中国語 (繁体字) | 匣裡滅辰 Xiá Lǐ Miè Chén | |
英語 | Dragon's Bane | — |
韓国語 | 용학살창용학살창 Yonghaksalchang | Dragon Genocide Spear |
スペイン語 | Perdición del Dragón | Dragon's Doom |
フランス語 | Fléau du dragon | Dragon's Bane |
ロシア語 | Гроза драконов Groza drakonov | Dragon's Bane |
タイ語 | Dragon's Bane | — |
ベトナム語 | Tai Ương Của Rồng | Dragon's Bane |
ドイツ語 | Drachenschreck | Dragon's Fright |
インドネシア語 | Dragon's Bane | — |
ポルトガル語 | Perdição do Dragão | Perdition of the Dragon |
トルコ語 | Ejder Laneti | Dragon Curse |
イタリア語 | Scacciadraghi | Dragon Banisher |
炎と水の破滅
言語 | 正式名称 | 直訳の意味 (英語) |
---|---|---|
日本語 | 炎と水の破滅 Honoo to Mizu no Hametsu | Fall of Fire and Water |
中国語 (簡体字) | 踏火止水 Tàhuǒ Zhǐshuǐ | |
中国語 (繁体字) | 踏火止水 Tàhuǒ Zhǐshuǐ | |
英語 | Bane of Flame and Water | — |
韓国語 | 따끈따끈 첨벙첨벙 Ttakkeunttakkeun Cheombeongcheombeong | Warm Splash |
スペイン語 | Perdición de las llamas y el agua | Bane of Flames and Water |
フランス語 | Fléau de feu et d'eau | Bane of Fire and Water |
ロシア語 | Погибель пламени и воды Pogibel' plameni i vody | Destruction of Flames and Water |
タイ語 | Bane of Flame and Water | — |
ベトナム語 | Diệt Hỏa Ngưng Thủy | |
ドイツ語 | Bewährtheit von Feuer und Wasser | Proof of Fire and Water |
インドネシア語 | Bane of Flame and Water | — |
ポルトガル語 | Destruição das Chamas e Água | |
トルコ語 | Alev ve Suyun Laneti | Curse of Fire and Water |
イタリア語 | Flagello delle fiamme e dell'acqua | Bane of Flames and Water |
- ↑ 中国語: The character 辰 chén is used in the Chinese system of Earthly Branches as a symbol for dragons. The system is used extensively in various historical contexts, such as timekeeping and astrology.
変更履歴[]
脚注[]
- ↑ HoYoverse日本語カスタマーサポート対応: さまざまな武器の日本語の発音