刻晴を入手し、世界任務「壺の雑事」をクリアすると、自分の塵歌壺に仲間として招待することができる。
好みの調度品セット[]
キャラクターの好きな調度品セットが初めて同じ洞天に置かれた場合、キャラクターは自動的にその調度品セットにワープする。そのキャラクターと対話すると特別な対話が始まり、その後キャラクターはワープで元の位置に戻る。
刻晴は好みの調度品セットを2つ持っている:
調度品セット | 報酬 |
---|---|
![]() 煙霞の夢閣 | |
![]() 百里琳琅街 |
待機中[]
変革の道…
仕事…
調達…
現地調査…
急がないと…
- (プレイヤーが近くにいるとき)
こんにちは…
暇みたいね…
対話[]
- 刻晴: (旅人)、こんにちは。
- 刻晴: あら…なんだか暇そうにしてるわね。
もうここには慣れた?
- 刻晴: その質問、私自身の感想を聞いてるのなら、悪くないと思ってるわ。
- 刻晴: ただ…専門的な角度から見れば、まだまだ改善点があるわね。
- 刻晴: まず、災害と外部からのリスクは考慮しなくていいから、土地計画については簡略化できる。
- 刻晴: 君にとって一番大事なのは、合理的に空間を利用すること。
- 刻晴: それに資源分配の比率も考慮して…
もう大体理解できた…
何も理解できなかった…
- 刻晴: あっ…気にしないで。これは…いつもの癖で。
- 刻晴: やっぱり君のやり方でいいわよ!
- 刻晴: そうすれば、君らしい家になるもの!
- (好感度Lv4で解除)
一緒にお話ししない?
- 刻晴: ええ、いいわよ。
- 刻晴: でも先に言っておくけど、ほとんどの人は私との会話にいい思い出を持っていないわ。
例えばどんな風に?
- 刻晴: そうね、例えば、以前同僚から「何か手伝いが必要なことはあるか」って聞かれた時。
- 刻晴: 「まずは自分の仕事の効率を上げるべきよ」って答えたわ。
- 刻晴: それから、もう二度と私に話しかけてこなくなった。
- 刻晴: 他にも、「凝光さんはどのような物が好きなのか」と聞かれたこともあるわね。
- 刻晴: その時は、「凝光は媚びを売る人には興味がない」って答えた。
- 刻晴: だから、ね…君も分かったでしょ。
ただはっきりと物事を言ってるだけ。
悪いことじゃないと思う。
- 刻晴: ええ…遠回しに言ったり、回りくどい言い方をしたりする必要はないと思うの。
- 刻晴: たとえそれが善意による嘘でも、お互いの時間を浪費するだけだもの。
うん、はっきり言った方がいい。
- 刻晴: そう。やっぱり君は私を理解してくれるのね。
- 刻晴: どうやら人を見る目は間違っていなかったわ。君となら上手く会話ができそうね。
でも他の人が刻晴を見る目が変わるんじゃ?
- 刻晴: その人たちからの評価が変わっても、全然気にしないわ。
- 刻晴: もし君からの評価だったら…
- 刻晴: き…気にする…けど。
- (好感度Lv7で解除)
何かやりたいことはある?
- 刻晴: ええ、それなら、空いている夜はないかしら。なおかつ、私の都合もいい夜がいいんだけど。
- 刻晴: 以前、少し時間をかけてこの庭園を隅々まで歩き回ってみたの。
- 刻晴: その時、景色の綺麗な場所を三ヶ所見つけたわ。
- 刻晴: その中の一つが、星の見える夜にぴったりの場所でね。
- 刻晴: どう?興味あるかしら?
もちろん。
- 刻晴: よかった。
- 刻晴: 実は少し緊張してたの。もし断られたら、どう説得しようかまで考えてたのよ…
刻晴は星を見る趣味があったんだね。
- 刻晴: 趣味…とまではいかないわ…
- 刻晴: 私はただ…仕事が終わった自分へのご褒美として、星を見てるだけよ。
- 刻晴: こういった些細な幸せを大事にしていかないとね。
刻晴…
- 刻晴: それじゃ、異論がないのなら、このあとの日程を早く決めましょう。
- 刻晴: もちろん、早ければ早いほどいいわ。
- (6:00~19:00の間)
おはよう、刻晴。
- 刻晴: うん、おはよう、(旅人)。
- 刻晴: えっと…回りくどい言い方は苦手だから手短に言うわよ。何かあれば私に言ってちょうだい。
- (19:00~6:00の間)
おやすみ、刻晴。
- 刻晴: おやすみなさい、(旅人)。
- 刻晴: あっ、待って!…もしまだ残ってる用事があったら、今日の内にやっといた方がいいわ。
- 刻晴: それか、私に任せてくれてもいいわよ。
特別対話[]
キャラクターが初めてお気に入りのセットに誘われたり、自分から誘ったりすると、初回時はセット付近に仲間が来て特別対話が聞け、さらに報酬が獲得できる(マップにギフトマークが表示される)。
再び調度品セットに招待すると、対話が再生されるが、それ以上の報酬は与えられない。
煙霞の夢閣[]
- 刻晴: 適度な休息は、仕事をする上で必要不可欠ね。
- 刻晴: この寝室にはなんでも揃ってるけど、「時計」が足りないわね。時間を計る重要なアイテムよ。
- 刻晴: 時間ができたら、一緒に時計を買いに行きましょう。今後寝過ごしてしまわないためにもね。
百里琳琅街[]
- 刻晴: やっぱり、君は璃月の街並みをよく観察してるわね。
- 刻晴: 商店の配置や屋台の並びについても、徹底的に研究されてる。
- 刻晴: 私とチ虎岩の改善企画について話し合ってみる気はない?
変更履歴[]
ナビゲーション[]
|