原神 Wiki
原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,234
ページ

八重堂は、稲妻鳴神島稲妻城花見坂にある特定の地点である。

ここは稲妻出版界の巨人と称される。定期的に「この小説はすごい!」というコンテストを開催しており、テイワット内でも有名である[1]。編集長であり創設者は鳴神大社の巫女長である八重神子である[2]。編集長であり創設者は鳴神大社の巫女長である八重神子である

行秋アルベドのコラボレーションによる『沈秋拾剣録』は、八重出版社とは無関係である。しかし、『稲妻』やフォンテーヌで人気を博した結果、八重堂はアルベドの画才を自社小説のために契約しようと試みている[3]

ショップ[]

黒田に話しかけると、八重堂のショップメニューが表示される。

アイテム Item Mora在庫総費用
The Saga of Hamavaran ハマヴァラーン戦記・序言1,50011,500
The Saga of Hamavaran ハマヴァラーン戦記・11,50011,500
The Saga of Hamavaran ハマヴァラーン戦記・21,50011,500
Treasured Tales of the Chouken Shinkageuchi 研澄真影打ち珍説・11,50011,500
常世国龍蛇伝 常世国龍蛇伝1,50011,500
テイワット観光ガイド・稲妻編 テイワット観光ガイド・稲妻編1,50011,500
雷電将軍に転生したら、天下無敵になった 雷電将軍に転生したら、天下無敵になった1,50011,500
お願いっ!私の仙狐宮司 お願いっ!私の仙狐宮司1,50011,500
Hex & Hound 犬と二分の一・103,00013,000
Hex & Hound 犬と二分の一・113,00013,000
New Chronicles of the Six Kitsune 新六狐伝・序3,00013,000
New Chronicles of the Six Kitsune 新六狐伝・一3,00013,000
New Chronicles of the Six Kitsune 新六狐伝・二3,00013,000
New Chronicles of the Six Kitsune 新六狐伝・四3,00013,000
New Chronicles of the Six Kitsune 新六狐伝・五3,00013,000
A Legend of Sword 沈秋拾剣録・一3,00013,000
A Legend of Sword 沈秋拾剣録・二3,00013,000
A Legend of Sword 沈秋拾剣録・三3,00013,000
A Legend of Sword 沈秋拾剣録・四3,00013,000
A Legend of Sword 沈秋拾剣録・六3,00013,000
Princess Mina of the Fallen Nation 亡国の美奈姫・13,00013,000
Princess Mina of the Fallen Nation 亡国の美奈姫・23,00013,000
Princess Mina of the Fallen Nation 亡国の美奈姫・33,00013,000
Princess Mina of the Fallen Nation 亡国の美奈姫・43,00013,000
Princess Mina of the Fallen Nation 亡国の美奈姫・63,00013,000
Flowers for Princess Fischl フィッシュル皇女物語・0巻3,00013,000
全アイテムの総額
55,500

NPCs[]

対話可能[]

看板[]

八重堂の看板: 八重堂「この小説はすごい!」大会、絶賛開催中!
八重堂の看板: 璃月の有名作者「枕玉」の長編『沈秋拾剣録』がこの夏連載予定です!!
八重堂の看板: 編集者を募集しています。ライト文学に情熱を持っている方優先!!
八重堂の看板: お申込みいただくと、編集長の八重さんが直接面接してくれます。この機会をお見逃しなく!

出版物[]

八重堂の書籍は2シリーズある:

題名 レアリティ 作者 挿絵
沈秋拾剣録 沈秋拾剣録 枕玉 白亜
神霄折戟録 神霄折戟録 九先生

従業員[]

経営[]

  • 八重神子 — 社長、創設者、編集長
  • 平山 — 編集主任
  • 荒谷 — イベントマネージャ
  • 平塚 — Sales Analyst

編集者[]

  • 福本
  • 黒田
  • 村田
  • 小野寺

コラムニスト[]

著者[]

  • 常九
  • 順吉
  • 九先生
  • 聡美
  • 左右加
  • 行秋 (筆名「枕玉」)

挿絵[]

豆知識[]

  • 「この小説はすごい!」とは、日本のライトノベル作家のコンテスト「このライトノベルがすごい! 」コンテストでは、受賞作品がアニメ化され、日本のアニメ史に残る人気作品となっている。
    • 中国語版では、任務と競技「この小説はすごい!」が、日本の作文コンクールの中国語名 (中国語: 这本轻小说真厉害! Zhèběn Qīngxiǎoshuō Zhēn Lìhài!)と同じ名前になっている。
  • 神霄折戟録巻末の編集後記に基づき、フィシュルが人格を由来とする「断罪の皇女」シリーズが八重堂から刊行されている。
  • 八重堂の創業は500年も前だ[4][5]
  • 八重堂の書籍の中には、任務でしか入手できないものがある。
    • 明日に死す賢者エトリア[6]
    • 文学団[6]
    • 正直猫の小さな嘘[6]
    • 鬼武道
    • 古華派の兄弟子[7]
  • 八重堂の書籍の中には、言及されているだけでプレイヤーが入手できないものもある。
    • テイワット戦争芸術[8]
    • 「兵学の仕組みについて深く解説した本」の数々[9]
    • 転生ヒルチャール、夕暮れの実を食べ続けたら最強になった件について[10]
    • 浮世でぶらぶら、いい小説を書いていく[10]
    • 俺の青春ラブコメがカオスな件について[10]
    • 風の騎士伝[11][12]
    • 岩食い録[11][12]
  • 八重堂は以下の1点の調度品の説明で記載されている:

注釈[]

その他の言語[]

言語正式名称直訳の意味 (英語)
日本語八重堂
Yae-dou
Yae Hall
中国語
(簡体字)
八重堂
Bāchóng-táng
Yae[※][※] Hall
中国語
(繁体字)
八重堂
Bāchóng-táng
英語Yae Publishing House
韓国語야에 출판사출판사
Yae Chulpansa
Yae Publishing House
スペイン語Editorial YaeYae Publishing House
フランス語Chambre YaeYae Chamber
ロシア語Издательский дом Яэ
Izdatel'skiy dom Yae
Yae Publishing House
タイ語สำนักพิมพ์ Yae
Samnak Phim Yae
Yae Publishing House
ベトナム語Nhà Xuất BảnXuất Bản YaeYae Publishing House
ドイツ語Verlagshaus YaePublishing House Yae
インドネシア語Yae Publishing House
ポルトガル語Editora YaeYae Publishing House
トルコ語Yae YayıneviYae Publishing House
イタリア語Casa editrice YaeYae Publishing House

変更履歴[]

Ver.1.0より導入・Ver.2.0でリリース

脚注[]

  1. 任務: この小説はすごい
  2. NPCの対話: 稲城蛍美
  3. アルベドのボイス: 行秋について…
  4. 任務: 浮世の風流を巡る
    私が「一心浄土」に長く居座ると決めた頃は、まだ「八重堂」というものはありませんでした。[...]
  5. 魔神任務、第II章、第三幕「千手百目の浮世」、第8話: 千手百目
  6. 6.0 6.1 6.2 任務: この小説…読んだことあるかも?
  7. NPCの対話: 黒田
  8. 珊瑚宮心海のボイス: シェアしたいこと・出版物
  9. 珊瑚宮心海のボイス: 世間話・読書
  10. 10.0 10.1 10.2 任務: 浮世の風流を巡る
  11. 11.0 11.1 イベント: 旅の写真に閃きを
  12. 12.0 12.1 イベント: 旅の写真に閃きを・緑葉編

ナビゲーション[]

Advertisement