ここは「エレボスの秘密」の任務を開始することで解除され、マップに表示されるようになる。
機能紹介[]
探索[]
- 位相の門
敵[]
普通の敵[]
伝承[]
このサブエリアに、三界を調和させる三つの塔のひとつがあった。
白夜国の境目には、淵下宮の人々が「三界の塔」を建てた。白夜国は人間界、元素界、虚空界の三界の境界にあるため、白夜国の傾向を安定させ、三界の調和を保つためにこの塔を建てたのである。あまりに重要な塔であるため、秘術によって隠され、巫女である烏帽子や海祇家臣団によってのみ召喚されることができる[1]。これらの塔の古名は長く忘れ去られていたが、八衢彦の地、八衢姫の地、岐の地と改名されている。
豆知識[]
- 八衢姫の地は、烏帽子に話しかけられなくても、いつでも大日御輿の上の岩から滑翔することができる。
- 烏帽子と初めて会話し、世界任務「三隅道大演武」を開始する前は、このエリアには石積み以外何もないが、このエリアに到着すると、他のエリアと同じように、このエリアの名前と難易度が表示される。
- 烏帽子と初めて会話し、世界任務「三隅道大演武」を開始すると、八衢姫の地が上昇し、常夜霊廟の天光の差し込む処にタイムトンネルが出現し、八衢姫の地のワープポイントにワープする。
- 烏帽子によって八衢姫の地が引き上げられた後、大日御輿の上の岩場から滑翔すると、このエリアに降り立つことができる。ただし、「八衢姫の試練」を十分に進めるまでは、このエリアの大半はバリアに囲まれている。崖や土地の一部を除いて、バリアの外側にあるのはワープポイント周辺だけである。
- スタミナの回復、滑翔中のスタミナ消費量の減少、滑翔中の移動速度の増加、空中で距離や高さを稼ぐために使用できる天賦など、さまざまな組み合わせにより、最大スタミナ240でそのエリアまで滑翔し、着地することができる。
- ワープポイントは、烏帽子によってエリアが引き上げられると同時に解除される。
語源[]
- 八衢姫は、日本の地方神である八衢比売に由来する。「岐、八衢比古、八衢比売は、道祖神(または賽の神)の三神であり、旅人を守護する神であるという説もある。八衢比古と八衢比売の名前はどちらも、近づく邪悪な存在を倒し、災いを避けることによって、八方の地域を守護するという考えに由来する[2][3]。
その他の言語[]
言語 | 正式名称 | 直訳の意味 (英語) |
---|---|---|
日本語 | 八衢姫の地 Yachimatahime no Chi[4] | Yachimatahime's Land |
中国語 (簡体字) | 八衢姬之地 Bāqújī zhī Dì | Yachimatahime's Land |
中国語 (繁体字) | 八衢姬之地 Bāqújī zhī Dì | |
英語 | Yachimatahime's Locus | — |
韓国語 | 야치마타히메의 땅 Yachimatahime-ui Ttang | Land of Yachimatahime |
スペイン語 | Emplazamiento de Yachimatahime | Yachimatahime's Site |
フランス語 | Locus de Yachimatahime | Yachimatahime's Locus |
ロシア語 | Расположение Ятиматахимэ Raspolozheniye Yatimatakhime | Yachimatahime's Location |
タイ語 | Yachimatahime's Locus | — |
ベトナム語 | Khu Vực Yachimatahime | Yachimatahime Area |
ドイツ語 | Yachimatahimes Locus | Yachimatahime's Locus |
インドネシア語 | Yachimatahime's Locus | — |
ポルトガル語 | Local de Yachimatahime | |
トルコ語 | Yachimatahime'nin Mahalli | Yachimatahime's Locus |
イタリア語 | Locus di Yachimatahime | Yachimatahime's Locus |
変更履歴[]
脚注[]
- ↑ 書籍: 白夜国館蔵、第3巻
- ↑ Google Books: Shinto, the Ancient Religion of Japan
- ↑ 芦屋神社: 八衢比古命/八衢比売命
- ↑ マップ、ラベル: 八衢姫の地 (日本語)
ナビゲーション[]
|