原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,854
ページ
このページは、 コミュニティから派生した情報、概念、または用語について書かれている。
このページには、コミュニティの議論、発明、知識に由来する、またはそれに基づいた非公式の情報、概念、または用語が含まれてい。このページは主観的で、miHoYo原神の公式なコミュニケーションでは使用されていない情報や用語が含まれており、公式に認められた概念ではないかもしれません。
概要データ

元素付着クールタイム (英語: Internal Cooldown)(元素付着CD or 元素付着CT、英語略(ICD))は、とは、能力が対象に元素反応や元素オーラの元素を適用できる頻度を規制するゲージ単位理論の仕組みである。

概要[]

ほとんどのキャラクターの能力では、デフォルトのICDは「2.5」秒または「3」ヒットである。つまり、ICDは2.5秒経過するか、特定の技を3回ヒットさせるとリセットされる。注意してください。

  • 3回ヒットした後の最初のヒットは、元素を適用しますが、2.5秒タイマーはリセットされません。
  • タイマー後の最初のヒットで、元素が適用され、タイマーがリセットされ、ヒットシーケンスがリセットされる。

キャラクターによっては、能力ごとに異なるICDを持つ場合もありますし、ICDを全く持たないキャラクターもいる。

例えば宵宮の通常攻撃では、約2.5秒間に7本の矢を放ち、エレメンタルスキルでパイロを吹き込むことができる。ICDの関係上、永久凍土オーラを持つ無相の氷を攻撃した場合、全ての矢が溶解反応を起こすわけではなく、3ヒットルールにより1、4、7発目のみメルトが発生する。

なお、1回目の溶解ショットはICDの2.5秒タイマーをスタートさせる。2発目、3発目は1発目から2.5秒以内であるため溶解しません。4発目も2.5秒以内ですが、3ヒットルール(1発目から3発目)のため、溶解する。

さらに、2.5秒タイマーが切れた後、宵宮が次に撃った弾は、宵宮が3ヒットしている場所に関係なく溶解が発生し、新たに2.5秒タイマーがスタートするのだ。

一般的な見解[]

  • キャラクターによってICDは異なる。(すなわち、ICDは異なるプレイヤー間で共有されません)
  • 1人のキャラクターは通常、異なる能力または1つの天賦の異なるコンポーネントのために異なるICDを持つ。
    • しかし、時には2つの異なる能力が同じICDを共有することもある。
  • 敵によってICDが異なる。(例: 複数の敵がいる場合、1つは異なる敵に別々に溶けたり蒸発したりでき、各敵にはそれぞれ別のICDが関連付けられる)

具体的:

  • ほとんどのキャラクターで、通常攻撃重撃落下攻撃、元素スキル、元素爆発のICDが異なる。
  • 法器と長柄武器の場合、通常攻撃と重撃のICDが別々になっているものがほとんどである。
    • 例外のの場合、通常攻撃と重撃のICDは共有される。
  • 通常攻撃と重撃のICDは、ほとんどの両手剣と片手剣で共通である。
  • 落下攻撃はICDを持ちません。
  • 弓の重撃のICDは特定のキャラクターによって異なる。

事例[]

以下に、3ヒット/2.5秒ICDの例と例外を列挙する。

  • ディルック逆焔の刃にはICDがない。
  • 長柄武器使用者(魈を除く)は重撃のICDリセットタイマーが0.5秒になる(2.5秒のICDとは異なる)。例えば、これは胡桃が重撃を使うたびに効果的に反応を発動できることを意味する(アニメーションが通常0.5秒より長く続くことを考慮している)。
  • 香菱旋火輪はICDを持たない。
  • アンバーの狙い撃ちは1秒のICDリセットタイマーがある。
  • ウェンティ風神の詩は1秒間のICDリセットタイマーがある。
  • 甘雨の2段目の狙い撃ちと霜華にはICDがないため、狙い撃ちとブルームの両方のダメージで溶解することができる。
  • 風輪両立申鶴のプレス版仰霊威召将役呪は0.1秒/7ヒットICDルールに従い、0.1秒毎(または7ヒット毎)にそれぞれの元素を適用できることを意味している。しかし、実際には各使用の間のアニメーションが常に0.1秒より長いため、このICDは効果がない。
  • フィッシュルの元素スキルを含むいくつかの能力は4ヒットルール(通常の3ヒットルールの代わりに)に従っている。
  • ディルックの元素爆発黎明は5ヒットルールである(フェニックスは持続時間中に複数回敵を攻撃することができる)。
  • タルタリヤ断流はICDを持たない。
  • 心海海月の誓いはICDを持たない。
  • 辛炎Lv.3シールドのパルスはICDを持たない。

注釈[]

  • ICDの仕組みはアビスの使徒アビスの詠唱者のような元素シールドを破壊する場合にも適用される。ほとんどの弓キャラの狙い撃ちにはICDがかかっているため、ディオナが使徒の水元素シールドを狙い撃ちするたびに凍結をかけることはできないかもしれない。しかし、重雲の元素スキルで氷元素付与を付与し、複数の剣/矛キャラを切り替えて使徒の盾に氷元素をかけることはできる(キャラによってICDが別々なので)。
  • 水域への元素の上塗りはICDの影響を受けない。

ナビゲーション[]

Advertisement