元素エネルギー効率は付与された各元素粒子や元素オーブによって再生される元素エネルギーの増加率である。聖遺物セット亡命者のような直接エネルギーを与えるものは影響を受けない。
元素チャージ効率の増加[]
突破[]
6人のキャラクターは固有ステータスとして元素チャージ効率を持っている:
キャラクター | 元素チャージ効率 (Lv.90) |
---|---|
32.0% | |
26.8% | |
26.8% | |
32.0% | |
26.8% | |
32.0% |
天賦[]
カテゴリ選択と一致する天賦は4つある:
天賦 | 説明 | 種類 |
---|---|---|
![]() 飢餓 ![]() ![]() ![]() | レザーの元素エネルギーが50%以下になると、元素チャージ効率+30%。 | 突破段階4の天賦 |
![]() 轟く雷鳴 ![]() ![]() ![]() | 旅人自身の元素チャージ効率の10%を基準に、雷影剣が生成した豊穣の勾玉による元素チャージ効率をアップする。 | 突破段階4の天賦 |
![]() 玉衡の貴 ![]() ![]() ![]() | 天街巡遊継続中、刻晴の会心率+15%、元素チャージ効率+15%、継続時間8秒。 | 突破段階4の天賦 |
![]() 雷影剣 ![]() ![]() ![]() | 迅速の雷影を3つ放つ。雷影は敵に雷元素ダメージを与え、命中時に豊穣の勾玉を残す。 初期状態では豊穣の勾玉を最大2つ生成できる。スキルを発動すると、自身が生成した豊穣の勾玉がクリアされる。 豊穣の勾玉 キャラクターが近寄ると、豊穣の勾玉を吸収し、下記効果を獲得する。
| 元素スキル |
命ノ星座[]
カテゴリ選択と一致する命ノ星座は5つある:
命ノ星座 | 説明 | 重 |
---|---|---|
![]() ディープウッドパトロール ![]() ![]() ![]() | コレイが待機状態の時、元素チャージ効率+20%。 | 1 |
![]() 益をとって損を補う ![]() ![]() ![]() | ランプの精とリンクしているキャラクターは、その時のHPと元素エネルギーに応じて、以下の強化効果を獲得する。 | 4 |
![]() 空劫・虚空開敷の変 ![]() ![]() ![]() | フィールド上にいない時、魈自身の元素チャージ効率+25%。 | 2 |
![]() 絶境踏破 ![]() ![]() ![]() | ベネットのHPが70%以下になると、元素チャージ効率+30%。 | 2 |
![]() 革新の旋風 ![]() ![]() ![]() | 元素チャージ効率+16%。 | 2 |
聖遺物[]
カテゴリ選択と一致する聖遺物セットは3つある:
セット | 品質 | 部位 | セット効果 |
---|---|---|---|
亡命者 | ★3-4 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2セット: 元素チャージ効率+20%。 4セット: 元素爆発を発動すると、2秒毎にチームメンバー全員(自分を除く)の元素エネルギーを2回復する、継続時間6秒。重ね掛け不可。 |
学者 | ★3-4 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2セット: 元素チャージ効率+20%。 4セット: 元素エネルギーを獲得する時、チームにいる弓と法器キャラの元素エネルギーを3回復する。3秒に1回のみ発動可能。 |
絶縁の旗印 | ★4-5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2セット: 元素チャージ効率+20% 4セット: 元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発のダメージがアップする。この方式でアップできるダメージは最大75%まで。 |
武器[]
2点の武器はカテゴリの選択と一致する。
画像 | 名前 | 品質 | 基礎 (Lv.1) | サブ (Lv.1) | 固有能力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
サイフォスの月明かり | ![]() |
510 (42) |
元素熟知 165 (36) |
ジンニーの囁き 10秒ごとに、下記の効果が発動する。装備したキャラクターの元素熟知の数値が1につき、該当キャラクターの元素チャージ効率+0.036~0.072%、アップする元素チャージ効率の30%を基準に、周囲にいるチーム内の他キャラクターの元素チャージ効率がアップする、継続時間12秒。複数の同じ武器によるこの効果は重ねることができる。キャラクターが待機中でも発動できる。 |
![]() |
誓いの明瞳 | ![]() |
565 (44) |
攻撃力 27.6% (6%) |
淡く光りし海淵の民 元素スキルを発動すると、元素チャージ効率+24~48%、継続時間10秒。 |
その他のエネルギー関連効果[]
天賦[]
カテゴリ選択と一致する天賦は5つある:
天賦 | 説明 | 種類 |
---|---|---|
![]() 「運命の流れに任せましょう!」 ![]() ![]() ![]() | モナの与える水元素ダメージが増加する。増加量はモナの元素チャージ効率の20%に相当する。 | 突破段階4の天賦 |
![]() 御公儀 ![]() ![]() ![]() | 天狗呪雷・伏は敵に命中すると、九条裟羅の元素チャージ効率を基準にし、その100%の元素チャージ効率毎に、チーム全員の元素エネルギーを1.2回復する。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。 | 突破段階4の天賦 |
![]() 殊勝な御体 ![]() ![]() ![]() | 元素チャージ効率が100%を超えている場合、超えた分1%につき、雷電将軍は下記の効果を獲得する。 | 突破段階4の天賦 |
![]() 砂だるま式利子 ![]() ![]() ![]() | ジンニーランプ・トラブルシューターのトラブルシューター砲またはアフターサービス弾が敵に命中すると、ドリーの元素チャージ効率を基準にし、その100%の元素チャージ効率毎にドリーの元素エネルギーを5回復する。 ジンニーランプ・トラブルシューター1回につき、この方式で回復できる元素エネルギーは15まで。 | 突破段階4の天賦 |
![]() 轟く雷鳴 ![]() ![]() ![]() | 旅人自身の元素チャージ効率の10%を基準に、雷影剣が生成した豊穣の勾玉による元素チャージ効率をアップする。 | 突破段階4の天賦 |
その他の言語[]
言語 | 正式名称 | 直訳の意味 (英語) |
---|---|---|
日本語 | 元素チャージ効率 Genso Chaaji Souritsu | Elemental Charge Efficiency |
中国語 (簡体字) | 元素充能效率 Yuánsù Chōngnéng Xiàolǜ | Elemental Energy Charging Efficiency |
中国語 (繁体字) | 元素充能效率 Yuánsù Chōngnéng Xiàolǜ | |
英語 | Energy Recharge | — |
韓国語 | 원소 충전 효율 Wonso Chungjeon Hyoyul | Energy Charge Efficiency |
スペイン語 | Recarga de Energía | Energy Recharge |
フランス語 | Recharge d'énergie | Energy Recharge |
ロシア語 | Восст.Восст. энергии Vosst. energii | Energy Renewal |
タイ語 | การฟื้นฟูพลังงาน | |
ベトナム語 | Hiệu Quả Nạp Nguyên Tố | |
ドイツ語 | Aufladerate | Charging Rate |
インドネシア語 | Energy Recharge | — |
ポルトガル語 | Recarga de Energia | Energy Recharge |
トルコ語 | Enerji Yüklemesi | |
イタリア語 | Ricarica di energia |
ナビゲーション[]
|
|
|