原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,882
ページ

仙獣せんじゅう (中国語: 仙兽 Xiānshòu)は、戦闘能力の向上、極度の長寿、人間の言葉を話す能力など、超自然的な能力を持つ生物である。ほとんどの仙獣は仙人でもあり、モラクス璃月を守る契約を交わしている。

概要[]

仙獣の起源や、仙獣であることの意味については、仙人と混同されているため、ほとんど知られていない。ピンばあやは、モラクスから教わったアデプトの術は彼らの "イルミネーション "の一部であると述べている[1]。この考えをさらに裏付ける事実として、留雲借風真君りゅううんしゃくふうしんくん理水畳山真君りすいじょうざんしんくんはどちらもツルであるが、様々な種類のツルは普通の動物と同じように狩ることができ、仙獣の兆候を示さない。

全血の仙獣は人間の姿に変身することができ[2][3]、人間との間に子孫を残すことができる[4]。そのような混血児は、仙獣の血統を示すいくつかの非人間的な特徴を持つヒューマノイドとなる。仙獣の血統が、成長、老化、神秘的な能力にどのような影響を与えるかは不明である。現在確認されている2つのケースのうち、甘雨かんうは3700年前の帰離集の崩壊と璃月港の勃興を目撃するほどの年齢でありながら、まるで10代のような体格をしている。一方、煙緋えんひは人間の母親がまだ生きている年齢である。父親が仙人であり、現在は両親揃って旅行をしている。

既知の仙獣の種類[]

哺乳類[]

以下の種類の仙獣は、ゲーム内ではほとんどが哺乳類の特徴を持つように描かれている。

麒麟[]

麒麟はどんな動物にも危害を加えない穏やかな生き物で、ベジタリアンの生活を送り、雲のように柔らかい毛皮を持っている。しかし、平和な時代でなければ戦うこともある[4][5]。甘雨は麒麟とのハーフだ。

獬豸[]

テイワットの伝承では、半血の獬豸[Note 1]である煙緋と、全血の獬豸であることが示唆されている彼女の父親を除いて、この獣の他の例は観察されていない。獬豸はゲーム内では描写されていないが、煙緋のスタンパーに装飾品として登場している。その姿はヤギかシカに似ており、耳の後ろに一対の角があり、ふわふわした毛並みを持つ。

鹿のような[]

鹿の姿をした2頭の仙獣が知られている: 削月築陽真君さくげつちくようしんくん移霄導天真君いしょうどうてんしんくんがいる。

鳥類[]

以下の種類の仙獣は、ゲーム内ではほとんどが鳥類の特徴を持つように描かれている。

鶴のような[]

鶴の姿をした仙獣は数多く知られている: 留雲借風真君理水畳山真君、夜叉・銅雀どうじゃくなどである。

不明な分類群[]

しょうの鳥獣の姿は、彼のキャラクターデザイン、命ノ星座、そして夜叉の別名である金翼鵬王で予告されている。彼はヒンドゥー教の半神ガルダか、中国神話と仏教神話に登場する生物、(アラトゥスの中国語訳金鹏 Jīnpéngに見られる)の姿をしていることが暗示されている。

原神のグッズには、魈の鳥の姿が様式化されて描かれているものがある。鳥の姿はフィンチに似ているように見えるが、様式化されているため断定はできない。その羽毛は複数の色合いのティール、赤みがかった目、そして額にある魈の紫色のダイヤモンドのシンボルが特徴である。

ガチョウのような[]

鳴海栖霞真君なるみせいかしんくんの『華舞う夜の旋律』の時の明霄灯をもとにすると、彼はガチョウのような外見をしていた。

既知のメンバー[]

仙獣[]

夜叉[]

夜叉は仙獣[6]であり、人型を好むが、本来の姿は動物であると考えられている。

混血[]

豆知識[]

  • 中国神話では、麒麟は龍のような姿をした一本角の獣だが、その姿の詳細は王朝や地域によって大きく異なる。玄信は仏教の影響を受けて、麒麟は肉を食べたり生き物に危害を加えたりしない平和的で慈悲深い生き物であり、賢明で慈悲深い支配者が治める地域にのみ現れるという描写を用いている。本来は平和的だが、麒麟は邪悪なものから無辜の民を守る。
    • 麒麟は不老不死、幸運、時には豊穣の象徴とされている。麒麟が家の戸口に赤ん坊を置いていったという話は、『絶雲紀聞・麒麟』に組み込まれている。
    • 神話の麒麟は一本角だが、原神は二本角。
  • 獬豸は中国の神話に登場する獣で、長い一本の角を持つ牛やヤギのような生き物として描かれることが多い。正義と法の象徴とされ、本能的に善悪を見分けることができる。謝子は角で相手を突き刺すか、噛みつくかして、非のある者を指摘する。
  • 七七は(最終的には架空の)ココナッツヒツジを表現するのに「仙獣」という言葉を使っている。この言葉は中国語版では半仙之兽 "半仙獣"と表記されている。
  • 申鶴のキャラクター詳細では、英語版では "odd passing illuminated beast "という表現が使われている。しかし、中国語の原文では灵兽 "spirit (or divine) beast"が使われており、ゲーム中では2回しか使われていない:ここと、スメールリシュボラン虎の図鑑の記述で、「霊獣」としてローカライズされ、ビャガラを指している。

語源[]

  • アデプティと同様、仙獣の中国名の最初の文字は、道教の仙人を指す Xiānである。
    • 中国美術では、仙は龍、鶴、白鹿、狐などの長寿のシンボルと一緒に描かれることが多い。最初の3つは、仙獣や仙人として言及されている:モラクスの亡骸は龍の形をしており、留雲借風真君と理水畳山真君は鶴、削月築陽真君と移霄導天真君は鹿(真っ白ではないが)である。

ギャラリー[]

注釈[]

  1. 煙緋のキャラクター実戦紹介には法獣の歩みという曲があり、彼女の血統が確認できる。

その他の言語[]

言語正式名称直訳の意味 (英語)
日本語せんじゅう
Senjuu[7]
Xian Beast
中国語
(簡体字)
仙兽
Xiānshòu
Xian Beast
中国語
(繁体字)
仙獸
Xiānshòu
英語Illuminated Beast
韓国語신수신수
Sinsu
Divine Beast
スペイン語Bestia iluminadaIlluminated Beast
フランス語Bête sacréeSacred Beast
ロシア語Просветлённый зверь
Prosvetlyonnyy zver'
Serene Beast
タイ語สัตว์เวท
Sat wet
ベトナム語Tiên ThúTiên ThúXian Beast
ドイツ語Göttliche BestieDivine Beast
インドネシア語Hewan PusakaHeirloom Animals
ポルトガル語Besta IluminadaIlluminated Beast

変更履歴[]

脚注[]

  1. 世界任務: 翠石の玉壺・一
  2. イベント「華々しき流年」任務、第2話: 星と月を仰ぎ、山河を隈なく歩く
  3. 書籍: 竹林月夜・2
  4. 4.0 4.1 書籍: 絶雲紀聞・麒麟
  5. 甘雨のキャラ物語: キャラクターストーリー5
  6. ローディング画面ヒント: 仙衆夜叉
  7. 魈のボイス: 甘雨について…
Advertisement