原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,834
ページ
概要反応武器キャラクター天賦

Genshinでは、レベル拡張の曲線はほとんどが不定形関数。

このページでは、計算のためにレベル拡張に関するデータを集めました。

サブページのデータは表にして分類している。

なお、計算を省略してレベルごとの最終的な値だけを確認したい場合は、スクロールバーを使って値を確認できるサイト[1]がある。このサイトでは内部データを使用している。

反応の拡張[]

変形反応の場合、基礎ダメージは基礎マルチプライヤーとレベルマルチプライヤーによって決定される。

結晶の場合、基礎となるシールドのHPはレベルによって決まる。

敵の拡張[]

敵の場合、HP、ATK、DEFは「基本値」、「レベル倍率」、「特殊倍率」で決まる。

動物の場合、ほとんどの動物は基本DEFと基本抵抗が0。彼らのレベルHPの倍率は全てのレベルで1である。レベルATKの倍率は敵の倍率と同じ。

聖遺物の拡張[]

聖遺物内のメインステータスの値は、レベルによって決定される。

聖遺物のサブ・ステータスについても、聖遺物のレベルに関連している。

4つの強化レベルごとに、聖遺物のサブ・ステータスが追加または増加する。

  • 聖遺物のサブ・ステータスが4つ未満の場合、上の表からランダムな値の新しいランダムなサブ・ステータスを獲得する。
  • 聖遺物がすでに4つのサブステータスを持っている場合、ランダムなサブステータスが上の表からランダムな量だけ増加する。

UI上の値は丸められているが、ゲーム内で実際に使用される値は桁数の多い小数。

UI上の値については、聖遺物/主な統計の拡張聖遺物#サブステータスを参照。

桁数の多い値はGithubで確認できる。[2][3]

武器のレベル拡張拡張[]

武器のメインステータス値は、「基本値」、「レベル倍率」、「上昇値」によって決定される。

武器のサブステータスの値は、「基本値」と「レベル倍率」によって決定される。

サブステータスの値は、武器のレベルが5つ上がるごとに増加する。

簡単なデータについては、武器/基本攻撃力の拡張武器/サブステータスの拡張を参照。

複雑な計算については、レベル拡張/武器を参照。

キャラクターの拡張[]

キャラクターの場合、HP、ATK、DEFは「基本値」、「レベル倍率」、「昇格値」によって決定される。

ボーナス属性の値は、「基本値」と「昇格倍率」によって決定されます。

ボーナス属性の値は、第2/第3/第5/第6突破段階で増加する。

最大レベルのデータについてはキャラクター/比較を参照。

複雑な計算は、レベル拡張/キャラクターを参照。

天賦の拡張[]

天賦の属性値は基本倍率レベル倍率によって決まる。

簡単なデータについては天賦#戦闘天賦の拡張を参照。

複雑な計算はレベル拡張/天賦を参照。

桁数の多い値はGithubで確認できる。[4]

脚注[]

ナビゲーション[]

Advertisement