原神 Wiki
原神 Wiki
12,861
ページ

マップは、世界を表示するシステムである。画面左上のミニマップを押すか、パイモンメニュー > マップから開くか、PlayStationの場合はとジョイスティック > マップを押すか、PCの場合はMを押すことでアクセスできる。ワープポイント七天神像秘境、特定の場所は、マップ上で選択し、「ワープ」を押すことでワープすることができる。

任務秘境はマップに表示されない。 特別なマーカーがない限り、実体はマップに表示されない。

ほとんどのサブエリアはマップ上に表示されている。マップの右下には、現在のエリアとその探検の進捗状況が表示される。完全にズームアウトすると、マップ上に秘境とエリア(探検進捗率付き)が表示される。探検の進捗率は、マップが表示された後(つまり、七天神像地図石刻に触れた後)にのみ表示される。

マップメニューで確認できるその他の情報には、通知、タブ、深境螺旋幻想シアターの進行状況、天然樹脂の数などがある。

画面左下の歯車アイコンを選択し、マップ設定にアクセスする。

マップエリア[]

Map Before The Outlander Who Caught the Wind

風を捕まえる異邦人クリア前に利用可能なマップエリア

プレイヤーはマップを移動して立ち入り禁止区域を見ることができが、立入禁止区域に踏み込むことはできない。

ゲームを始めると、最初は星落ちの谷の約半分と、おおよそ風立ちの地鷹飛びの浜清泉町にマップが限定される。

序章第一幕 - 風を捕まえる異邦人 をクリアすると、残りのマップが使用可能になる。

七天神像を開放すると、その像のエリアがマップに表示される。地図石刻に触れると、淵下宮の地図がアンロックされる。アンロックされ、層岩巨淵深遊記の任務シリーズを進行すると層岩巨淵/地下鉱区のマップがアンロックされる。各地域のマップを完全に点灯させると、プレイヤーはアチーブメントを得ることができる。

タブ[]

タブはマップ画面の右下にあるアイコンをクリックすると表示される。タブは異なるマップ間の切り替えや、テイワットマップの異なる地域間の切り替えに使用できる。各タブには、そのマップや地域にマップ通知や任務の目標がある場合、アイコンが表示される。

タブ一覧

ピン[]

ピンは、プレイヤーがマップに追加できるカスタムマップマーカーである。マップには最大250個のピンを置くことができる。各ピンにはカスタム名とアイコンを設定できる。

ピンを一括削除するには、ピンを選択し、削除を選択し、削除するピンを追加し、選択したすべてのピンを削除する。

マップマーカー[]

以下は、マップに表示されるマーカーの一覧である。

テイワット

完全にズームアウトすると、以下のマーカーが表示される。

30%まで拡大すると、以下のマーカーも表示される。

70%まで拡大すると、以下のマーカーも表示される。これらのマーカーのいくつかは、最も近いワープポイントにワープできる。

淵下宮

完全に拡大すると、すべてが表示される。これには以下が含まれる。

層岩巨淵・地下鉱区

完全に拡大すると、すべてが表示される。これには以下が含まれる。

往日の海

完全に拡大しても何も表示されない。

30%まで拡大すると、すべてが表示される。 これには以下が含まれる。

塵歌壺

完全にズームアウトすると、洞天ワープポイント・帰位の処外景ポイント仲間が表示される。

20%まで拡大すると、以下のマーカーも表示される。

50%まで拡大すると、以下のマーカーも表示される。

キャッツテール

完全に拡大しても何も表示されない。

55%まで拡大すると、以下のマーカーが表示される。

控え室

完全に拡大しても何も表示されない。

10%まで拡大すると、以下のマーカーが表示される。

ミニマップマーカー[]

以下のマーカーは、ミニマップに近づいてからしか表示されない。

階層別マップ[]

階層別マップでは、プレイヤーは異なるレ階層のマップ間を移動することができる。 階層はマップの画面右側に表示される。

すべてのサブマップにワープポイントや秘境があるわけではない。一部の階層の表示や名前は、探索や任務の進行状況によって変わることがある。

璃月[]

  • 錦落の庭
  • 沈瓏淵の庭
  • 霊枢の庭
  • 伏仙洞
  • 古い洞窟
  • 王山庁
    • 王山庁・正堂
    • 王山庁・秘閣
  • 黄琮の古跡

稲妻[]

  • 荒海遺跡
    • 荒海遺跡・地下一階
    • 荒海遺跡・地下二階
  • 鶴観遺跡
    • 鶴観遺跡・上層
    • 鶴観遺跡・下層

スメール[]

諸法の森
  • 迅電樹の木陰
  • マウティイェマ・隠された地
  • キノコ照らす洞窟の小径
  • ゾーラ茸の獄舎 (隠れた洞窟・2 星夜の章前)
  • ゾーラ茸のアジト (隠れた洞窟・1 星夜の章前)
  • デーヴァーンタカ山・水没した洞窟
  • デーヴァーンタカ山・巨像の下
  • 旧窟の裏道 & ディフ旧窟
    • 旧窟の裏道 (隠し通路 ヴィマナ聖典・ディフォ編前)
    • ディフ旧窟 (隠れた洞窟 ヴィマナ聖典・ディフォ編前)
  • 失われた洞窟
  • 山中洞窟
    • 山中洞窟・第1層
    • 山中洞窟・第2層
    • 山中洞窟・第3層
    • 山中洞窟・第4層
  • チャトラカム洞窟・北側の地下遺跡
  • チャトラカム洞窟・南側の洞窟
  • ヴァナラーナ・南側の小径
  • マッシュラプトルの巣窟
  • かつてのヴァナラーナ
    • かつてのヴァナラーナ・砂に埋もれし故郷 (かつてのヴァナラーナ・未知なるエリア1 過去の子供たちのために前)
    • かつてのヴァナラーナ・失夢の国土 (かつてのヴァナラーナ・未知なるエリア2 過去の子供たちのために前)
  • アシュヴァッタ堂への水路
  • 雨の果て (アパーム叢林・地下洞窟 沃野と雨乞いの曲前)
  • 廃墟下の曲路 (険しき水路 新芽迸発のメロディー前)
大赤砂海
  • ダールアルシファ・地下の間道
  • 無相の草・根差した地
  • ダーリの谷
    • ダーリの谷内部・洞窟の上層
    • ダーリの谷内部・洞窟の下層
  • 捨身の道
    • 捨身の道・遺跡の上層
    • 捨身の道・遺跡の下層
  • 秘儀聖殿
    • 秘儀聖殿・ホール (秘儀聖殿・未知なるエリア1 インドア派考古入門前)
    • 秘儀聖殿・地下エリア (秘儀聖殿・未知なるエリア2 インドア派考古入門前)
    • 秘儀聖殿・地下深部 (秘儀聖殿・未知なるエリア3 インドア派考古入門前)
    • 秘儀聖殿・密室 (秘儀聖殿・未知なるエリア4 インドア派考古入門前)
  • キングデシェレトの霊廟
    • キングデシェレトの霊廟・メインホール
    • キングデシェレトの霊廟・中層
    • キングデシェレトの霊廟・下層
    • キングデシェレトの霊廟の東側
      • キングデシェレトの霊廟の東側・権杖殿 (キングデシェレトの霊廟の東側・未知なるエリア1 アフマルの秘密前)
      • キングデシェレトの霊廟の東側・岩窟エリア (キングデシェレトの霊廟の東側・未知なるエリア2 アフマルの秘密前)
    • キングデシェレトの霊廟の北西側
      • キングデシェレトの霊廟の北西側・岩窟の上層(キングデシェレトの霊廟の北西側・未知なるエリア1 アフマルの秘密前)
      • キングデシェレトの霊廟の北西側・岩窟の中層 (キングデシェレトの霊廟の北西側・未知なるエリア2 アフマルの秘密前)
      • キングデシェレトの霊廟の北西側・岩窟の下層 (キングデシェレトの霊廟の北西側・未知なるエリア3 アフマルの秘密前)
    • キングデシェレトの霊廟の南西側
      • キングデシェレトの霊廟の南西側・岩窟エリア (キングデシェレトの霊廟の南西側・未知なるエリア1 アフマルの秘密前)
      • キングデシェレトの霊廟の南西側・中層の通路 (キングデシェレトの霊廟の南西側・未知なるエリア2 アフマルの秘密前)
      • キングデシェレトの霊廟の南西側・下層の遺跡 (キングデシェレトの霊廟の南西側・未知なるエリア3 二重の証拠前)
    • キングデシェレトの霊廟の南西側・地下遺跡
    • キングデシェレトの霊廟の南側・地下遺跡
  • 「ジュラバド神殿」
    • ジュラバド廃都の神殿・上層 (隠されし神殿・上層 涙のような流砂の神殿前)
    • ジュラバド廃都の神殿・下層 (隠されし神殿・下層 涙のような流砂の神殿前)
  • ジンニー牢獄 (幽邃なる牢獄 涙のような流砂の神殿前)
  • ダマーヴァンド山の遺跡
    • ダマーヴァンド山の遺跡・上層
    • ダマーヴァンド山の遺跡・下層
  • 「永遠のオアシス」 (深秘の地 豊穣のうずまる砂丘・下をクリア前)
  • ウェネトトンネル
    • ウェネトトンネル・上部通路
    • ウェネトトンネル・上層
    • ウェネトトンネル・中層
    • ウェネトトンネル・下層
  • アペプ行宮の花園
蒼漠の囿土
  • アフラシアブ洞窟
    • アフラシアブ洞窟・上層 (荒漠の下の未知なる洞窟・上層 如是霊光一切示現前)
    • アフラシアブ洞窟・下層 (荒漠の下の未知なる洞窟・下層 如是霊光一切示現前)
  • ドゥル・カルナイン峠・地下洞窟
  • 甘露の池
  • 万種母樹 (壮大な巨木の内部 ティル・ヤザドの賛歌 (下)前)
  • アル・ヌハスの都
    • アル・ヌハスの都・上層 (荒漠の奥底の未知なる遺跡・1 如是霊光一切示現・滅前)
    • アル・ヌハスの都・下層 (荒漠の奥底の未知なる遺跡・2 如是霊光一切示現・滅前)
  • 忘れられし道

フォンテーヌ[]

  • 万水の源・グレート・フォンテーヌ・レイク
  • 鉄甲熔炎帝王の王座」
  • 灼熱の洞窟
    • 灼熱の洞窟・上層
    • 灼熱の洞窟・下層
  • エリナスの内部
    • エリナスの内部・北エリア (エリナスの内部 小雨の予兆前)
    • エリナスの内部・南エリア (エリナスの内部 小雨の予兆前)
  • 沈没船の残骸
  • ポワソン町
  • 水中廃墟
    • 水中廃墟・周辺区域
    • 水中廃墟・中心エリア (フォンテーヌ廷・水中廃墟 水色の潮痕前)
    • 水中廃墟・北エリア (フォンテーヌ廷・水中廃墟 水色の潮痕前)
  • 謎の水中遺跡
    • 安眠の地 (謎の水中遺跡 「水仙十字大冒険」前)
    • 高塔の頂・回旋式回廊 (謎の水中遺跡 アンの物語前)
    • 回旋式回廊を飛び出した先 (謎の水中遺跡 アンの物語前)
  • サーンドル河
  • 報償の川
  • メロピデ要塞
  • 千年真珠の海駿王庭」
  • 水中の岩道
  • クイセルのクロックワーク工房
    • クイセルのクロックワーク工房・入口
    • クイセルのクロックワーク工房・中層
    • クイセルのクロックワーク工房・下層
  • 水中の洞窟
  • 廃棄された実験室
    • 廃棄された実験室・上方水域
    • 廃棄された実験室・遺跡 (廃棄された実験室・遺跡外部 海淵で引き離された光前)
    • 廃棄された実験室・遺跡下層
  • ブラヴェの図書室
  • 水文データ中央処理ステーション
  • エリニュス島
    • エリニュス島・地下洞窟
    • エリニュス島・地下水脈
    • オートクレール
  • 水と土の目
    • 水と土の目・上部
    • 水と土の目・殿堂
    • 水と土の洞窟・周辺通路
  • エリニュス島・東の水路
  • ウラニア湖の水中
  • 荒野の洞窟
    • 荒野の洞窟
    • 荒野の洞窟
    • 謎の遺跡
    • 怪しい地下施設
  • 隠された研究室
  • 色褪せた城
    • 色褪せた城・上層
    • 色褪せた城・中層
    • 色褪せた城・最下層
    • 色褪せた城・展示館
往日の海

ナタ[]

  • 「こだまの子」集落
  • 聖道試練の遺跡
    • 聖道試練の遺跡・エントランスホール
    • 聖道試練の遺跡・誓いの分かれ道
  • 硫晶の支脈
    • 山脈の亀裂
    • 水没遺跡
  • 万岩の地
  • コアテペック山の底
  • 古の発掘場
  • フレイムグレネードの樹の根
    • フレイムグレネードの樹の根本・ポカポカ洞窟
    • フレイムグレネードの樹の根本・地熱の奔流
  • 岩山の中
  • 幻写絵の地
  • 遺された神殿の弔う場
  • Extraction Research Center
    • 採掘研究所・通路
    • 採掘研究所・実験エリア
  • スピリット・ウォールの洞窟
  • 地下マグマ流
    • 地下マグマ流・上流
    • 地下マグマ流・下流
  • [[静寂の浮遊島]
  • 煙山中心部
  • 聖火競技場
    • 聖火競技場・市場と神殿
    • 聖火競技場・戦士の休憩所
  • 幻写絵の地

シムランカ[]

  • オルビット城
    • 城の底部
    • 城の中央部
    • 星の庭

通知[]

画面左上には、以下の通知を表示することができる。

塵歌壺
キャッツテール
控え室
  • 転写の欠落
イベント特有

チュートリアル[]

階層別マップについて
マップには、このようなマーク付きのワープポイント秘境入口などのマップ記号が表示されることがあります。
このマークは、その地点に階層別マップが含まれていることを意味しています。対応する階層のマップを開放した後、これらの記号を押すと、対応するマップが展開されます。

マップ画面の右側にある階層アイコンを利用することで、同じグループの階層別マップを切り替えたり、上の大きいアイコンを選択して一番上の層のマップに戻ることができます。

階層マップを閲覧するとき、該当する層のマップ記号は明るい青色で表示されます。

マップの追跡の輪(任務目標エリア、イベント目標エリアなどを表示する輪)が現在のマップ階層にない場合、その輪郭線は点線となります。

また、表示しているマップの中央に異なる層が存在しており、かつそのエリアに入ったことがある場合、右側の階層アイコンからそれぞれのマップに切り替えることができます。

マップ設定[]

マップの設定は、マップメニューの左下にある歯車のアイコンからアクセスできる。

設定 オプション
単独表示
秘境のみ確認する Off/On
秘境名とその種類を表示する。
カスタム表示
マップピン Off/On
プレイヤーを探す Off/On
七聖召喚オープンワールドマッチを公開
コントローラー
カーソル感度 1 - 5
アイコン反応範囲 1 - 5

マップ一覧[]

テイワット[]

淵下宮[]

層岩巨淵・地下鉱区[]

塵歌壺[]

洞天形態
邸宅

キャッツテール[]

控え室[]

金リンゴ群島[]

三界道饗祭[]

ヴェルーリヤ・ミラージュ[]

シムランカ[]

豆知識[]

  • 秘境では、マップを開くとテイワットマップが開き、右下に特定の地域ではなく、現在の地域が「テイワット」として表示される。
  • 金リンゴ群島は探査が進んでいないため、マップ名「金リンゴ群島」は右下にある。
  • シムランカでは、オルビット城の城の階層マップは、地上階層のボタンを他の階層のボタンの上ではなく、その下に配置している。。
  • 魔神任務 第三章 ・第五幕虚空の鼓動、熾盛の劫火ジュニャーナガルバの日ニィロウステップ中、プレイヤーはマップを開くことはできるがマーカーを見ることはできない。

他の言語[]

言語正式名称
日本語マップ
Mappu
中国語
(簡体字)
地图
Dìtú
中国語
(繁体字)
地圖
Dìtú
英語Map
韓国語
Maep
スペイン語Mapa
フランス語Carte
ロシア語Карта
Karta
タイ語แผนที่
ベトナム語Bản Đồ
ドイツ語Karte
インドネシア語Peta
ポルトガル語Mapa
トルコ語Harita
イタリア語Mappa

外部リンク[]

変更履歴[]

ナビゲーション[]