原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,882
ページ
概要データ
このページは、 コミュニティから派生した情報、概念、または用語について書かれている。
このページには、コミュニティの議論、発明、知識に由来する、またはそれに基づいた非公式の情報、概念、または用語が含まれてい。このページは主観的で、miHoYo原神の公式なコミュニケーションでは使用されていない情報や用語が含まれており、公式に認められた概念ではないかもしれません。

ヒットラグとは、ほとんどの近接攻撃がターゲットにヒットした際に発生する現象で、攻撃者とターゲットのアニメーションを短時間で大幅にスローダウンさせ、重量感を演出するもの[1]

ヒットラグは片手剣長柄武器両手剣を持つキャラクターのほとんどの近接攻撃で発生させることができる。元素爆発落下攻撃、範囲攻撃、近接武器を使用しないAoE攻撃のほとんどはヒットストップを発生させることができない。

メカニック[]

ヒットラグの持続時間は攻撃と命中した対象の状態に依存する。特定の攻撃は中断耐性でない敵にヒットするとヒットラグが延長される。ヒットラグの持続時間は攻撃速度の影響を受けない。

ポイズンが有効な敵に対して、攻撃のヒットラグがポイズン延長可能な場合。

攻撃のヒットラグがポイズンエクステンドでない場合、またはポイズンブレイクした敵に対しての場合。

また、指向性シールドで守られている敵に当たると、ヒットラグの持続時間がさらに延長される。

プレビュー[]

ヒットラグ拡張[]

ヒットラグ中のアニメーション速度倍率は、継続的な効果の持続時間にも影響する。このようにして得られる特定の効果の持続時間の増加は、一般的にHitlag Extensionと呼ばれる。特に、元素付与元素変化、元素や固有のステータス感電などのDoTティックの間隔が該当する。

天賦[]

以下の天賦は、ヒットラグを利用して持続時間を延長できる効果を付与する。

カテゴリ選択と一致する天賦14つある:

天賦説明種類
奥義・夢想真説 奥義・夢想真説
雷電将軍 雷電将軍
無数の真言を集結し、諸願百目の願力を尽くす。全ての呪詛を切り裂く夢想の一太刀を繰り出し、雷元素範囲ダメージを与える。その後一定時間内、「夢想の一心」を使用して戦う。発動時に消費した諸願百目の輪の願力層数を基準に、夢想の一太刀と夢想の一心の攻撃によるダメージをアップさせる。

夢想の一心
この状態の雷電将軍は刀で攻撃を行う。通常攻撃、重撃、落下攻撃のダメージは、元素付与によって他の元素に変化しない雷元素ダメージへと変わる。さらに、攻撃が敵に命中すると、周囲のチーム全員の元素エネルギーを回復する。この方式での元素エネルギー回復は1秒毎に1回のみ可能で、継続時間内に最大5回まで発動可能。
この状態の雷電将軍は中断耐性がアップし、感電反応のダメージを受けなくなる。
夢想の一心状態の時、雷電将軍の通常攻撃、重撃、落下攻撃のダメージは元素爆発ダメージと見なされる。

夢想の一心による効果は雷電将軍が退場する時に解除される。

諸願百目の輪
周囲のチーム全員(雷電将軍自身を除く)が元素爆発を発動すると、元素爆発の元素エネルギーを基に、雷電将軍の諸願百目の輪に願力を蓄積する。
蓄積できる願力は最大60層まで。

戦闘状態が解除されてから300秒後、諸願百目の輪に蓄積した願力はクリアされる。
元素爆発
大掃除 大掃除
ノエル ノエル
盤石の力を武器に凝集し、周囲の敵に衝撃を与えて広範囲攻撃を1回行い、岩元素ダメージを与える。
その後、下記の効果が発動される。
  • ノエルの攻撃範囲が大幅にアップする。
  • 攻撃ダメージは岩元素ダメージとなり、元素付与によって他の元素に変化することはない。
  • ノエルの防御力を基準に攻撃力がアップする。
元素爆発
神里流・鏡花 神里流・鏡花
神里綾人 神里綾人
神里綾人は素早く移動後、「滝廻鑑花」状態に入り、元の位置に「水の幻影」を創造する。
水の幻影は形成後、周囲に敵が存在する場合または継続時間終了時に破裂し、水元素範囲ダメージを与える。

滝廻鑑花
この状態の神里綾人は瞬水剣で素早い攻撃を繰り出し、通常攻撃は元素付与によって他の元素に変化しない水元素範囲ダメージへと変わる。
その他、以下の効果を持つ。
  • 瞬水剣が敵に命中すると、神里綾人に「浪閃」効果を付与し、神里綾人自身の現在のHP上限を基準に、瞬水剣のダメージがアップする。初期状態では、浪閃を最大4層重ね掛けでき、瞬水剣の攻撃を通して0.1秒ごとに最大1層獲得できる。滝廻鑑花状態が終了した時に効果は消失する。
  • 神里綾人の中断耐性がアップする。
  • 重撃と落下攻撃が発動できなくなる。

滝廻鑑花状態は神里綾人が退場する時に解除される。滝廻鑑花状態で再度神里流・鏡花を発動すると、既存の滝廻鑑花状態が解除される。
元素スキル
感電余震 感電余震
リサ リサ
重撃が命中した時、敵に蒼雷の誘雷効果を付与する。突破段階1の天賦
極悪技・尽滅閃 極悪技・尽滅閃
タルタリヤ タルタリヤ
タルタリヤの戦闘モードによって、異なる攻撃を発動する。

遠隔モード・魔弾一閃
前方に素早く水元素を込めた魔矢を放ち、水元素範囲ダメージを与え、敵に断流効果を付与する。
発動後、元素エネルギーが一部返還される。

近接モード・尽滅の水光
範囲の斬撃を1回仕掛け、周囲全ての敵に大量の水元素ダメージを与え、断流·爆を発動する。

断流・爆
尽滅の水光が断流状態の敵に命中した場合、断流効果が消耗され、スチームバーストを発生させて水元素範囲ダメージを与える。断流・爆が与えたダメージは元素爆発ダメージと見なされる。
元素爆発
最凶鬼王・一斗轟臨!! 最凶鬼王・一斗轟臨!!
荒瀧一斗 荒瀧一斗
荒瀧派・一斗の威名を轟かせる時が来た! 発動後、一斗は一定時間「憤怒の鬼王」と化し、鬼王金砕棒で戦うようになる。
鬼王金砕棒は下記の特徴を持つ。
  • 通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージは、元素付与によって他の元素に変化しない岩元素ダメージへと変わる。
  • 荒瀧一斗自身の通常攻撃の攻撃速度がアップし、そして防御力を基準に攻撃力がアップする。
  • 1段目、3段目の攻撃が敵に命中すると、荒瀧一斗自身に「乱神の怪力」を1層付与する。
  • 荒瀧一斗自身の全元素耐性と物理耐性-20%。

「憤怒の鬼王」状態は、荒瀧一斗が退場する時に解除される。
元素爆発
水形剣 水形剣
タルタリヤ タルタリヤ
魔王の武装・荒波の近接モード時、通常攻撃と重撃が会心を発生すると、命中した敵に断流効果を付与する。突破段階4の天賦
仙法・救苦度厄 仙法・救苦度厄
七七 七七
体内に封印された仙力を解放し、度厄のお札で付近の敵にマークをつけ、氷元素ダメージを与える。

度厄のお札
度厄のお札に影響された敵にダメージを与えた時、そのキャラクター自身のHPを回復する。
元素爆発
蒼雷 蒼雷
リサ リサ
雷の力で、面倒なものを全て綺麗に片付ける。

一回押し
自動で索敵する球状の稲妻を放つ。
命中後、標的に雷元素ダメージを与え、狭範囲の敵に最大3重までの誘雷効果を付与する。

長押し
短い詠唱をした後、雷を落下させ、周囲にいる全ての敵に雷元素ダメージを与える。
敵が誘雷状態の場合、誘雷効果を解除し、重ねた回数をもとに追加ダメージを与える。
元素スキル
断雨 断雨
タルタリヤ タルタリヤ
通常攻撃
最大6段の連続射撃を行う。

重撃
ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。
照準時、水元素の力が矢先に集まる。激流を込めた矢が敵に命中する時に水元素ダメージを与え、断流効果を付与する。

断流
断流状態の敵がタルタリヤの攻撃を受けると、水元素範囲ダメージが発生する。これらの効果によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
  • 断流・閃:フルチャージの狙い撃ち攻撃が断流状態の敵に命中した場合、連続範囲ダメージが発生する。断流・閃は0.7秒毎に1回のみ発動可能。
  • 断流・破:断流効果の敵を倒した時にウォーターブルームを放ち、近くの敵に断流効果を付与する。

落下攻撃
空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。
魔王の武装·荒波の近接モード時、落下攻撃をすることはできない。
通常攻撃
蝶導来世 蝶導来世
胡桃 胡桃
燃え続ける炎のみが、この世の不浄を払うことができる。
一定のHPを消費して、周囲の敵をノックバックし、冥蝶の舞状態に入る。

冥蝶の舞
  • 胡桃のHP上限を基準に攻撃力がアップする。この効果でアップできる攻撃力の最大値は、胡桃の基礎攻撃力の400%まで。
  • 攻撃ダメージは炎元素ダメージとなり、元素付与によって他の元素に変化することはない。
  • 重撃は敵に血梅香効果を与える。
  • 胡桃の中断耐性がアップする。

血梅香
血梅香状態の敵は、4秒毎に1度、炎元素ダメージを受ける。このダメージは元素スキルダメージと見なされる。
同一ターゲットに付与される血梅香効果は同時に最大1つまで。また、血梅香効果の継続時間は効果を付与した胡桃のみが更新可能。

冥蝶の舞は継続時間終了時、または胡桃の退場や戦闘不能時に解除される。
元素スキル
破嶂の旌儀 破嶂の旌儀
雲菫 雲菫
岩元素範囲ダメージを与え、周囲のチーム全員に「飛雲旗陣」効果を与える。

飛雲旗陣
敵に通常攻撃ダメージを与える時、雲菫自身の防御力を基準にダメージがアップする。

「飛雲旗陣」効果は継続時間の終了、または規定回数の発動後に消失する。
一回の通常攻撃が複数の敵に命中した場合は、その敵の数に応じて発動回数が消費される。「飛雲旗陣」の発動回数は、付与されたキャラクターごとに計算される。
元素爆発
雷牙 雷牙
レザー レザー
無形の雷狼を召喚して自身を守り、周囲の敵に雷元素ダメージを与える。同時に、雷の印を消耗して自身の元素エネルギーを回復する。
雷狼が存在している間、レザーと共に戦う。

雷狼
  • レザーの通常攻撃に協力し、雷元素ダメージを与える。
  • レザーの攻撃速度雷元素耐性がアップする。
  • 感電反応によるダメージを無効化する。
  • 重撃の発動が不可になる。
  • レザーの中断耐性がアップする。

レザーが退場する時、効果が解除される。
退場時、残り時間を基準に、元素エネルギーを最大10まで回復する。
元素爆発
琉金の雲間草 琉金の雲間草
宵宮 宵宮
宵宮が独自で生み出した花火「琉金の雲間草」と共に空へと舞い上がり、前方へ驚きに満ちた火の矢を発射する。炎元素範囲ダメージを与え、命中した敵の中の1体に「琉金の炎」を付着させる。

琉金の炎
チーム全員(宵宮自身を除く)の通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、元素爆発が琉金の炎状態の敵に命中すると、爆発が起き炎元素範囲ダメージを与える。
琉金の炎状態の敵が継続時間中に倒れると、琉金の炎は近くの敵1体に移り、継続時間も継承される。

琉金の炎による爆発は2秒毎に1回のみ発生可能。宵宮が戦闘不能になると、自身が発動した琉金の炎の効果はクリアされる。
元素爆発

命ノ星座[]

以下の命ノ星座は、ヒットラグで効果時間を延長できる効果がある。

カテゴリ選択と一致する命ノ星座1つある:

命ノ星座説明
パルスの魔女 パルスの魔女
リサ リサ
登場時、周囲の敵に蒼雷の誘雷効果を3重付与する。
この効果は5秒毎に1回のみ発動可能。
6

ドラゴンストライク[]

ヒットラグが発生した瞬間にダッシュしてジャンプすると、ジャンプの高さが少し上昇し、平地でも落下攻撃を行うのに十分な高度を得ることができるようになる。ジャンプの高さは移動速度バフでさらにブーストすることができ、背の高いキャラクターはこの技をより簡単に繰り出すことができる。これは一般的にドラゴンストライクと呼ばれている。

ドラゴンストライクはほとんどのヒットラグを発生させる攻撃で行うことができる。ただし、雲菫旋雲開相などの一部の攻撃は、アニメーション中にダッシュでキャンセルすることができないため、ドラゴンストライクを出すことができない。また、神里綾華ダッシュの代わりがジャンプでキャンセルできないため、ドラゴンストライクを出すことができない。

プレビュー[]

変更履歴[]

脚注[]

ナビゲーション[]

Advertisement