オープンワールドと自由探索
元素反応と戦略
仲間たちと出る冒険の旅
「風を捕まえる異邦人、君が再び旅に出た時、旅そのものの意味を忘れないでほしい。」
元素反応と戦略
仲間たちと出る冒険の旅
「風を捕まえる異邦人、君が再び旅に出た時、旅そのものの意味を忘れないでほしい。」
新 コンテンツ[]
- 新 キャラクター
- 「旅人(風 & 岩)」 (★5 片手剣)
- 「偵察騎士・アンバー(炎)」 (★4 弓)
- 「西風騎士団騎兵隊隊長・ガイア(氷)」 (★4 片手剣)
- 「西風騎士団図書館司書・リサ(雷)」 (★4 法器)
- 「閃耀偶像・バーバラ(水)」 (★4 法器)
- 「騎士道の花咲・ノエル(岩)」 (★4 両手剣)
- 「運命の試金石・ベネット(炎)」 (★4 片手剣)
- 「狼少年・レザー(雷)」 (★4 両手剣)
- 「無冠の龍王・北斗(雷)」 (★4 両手剣)
- 「断罪の皇女・フィッシュル(雷)」 (★4 弓)
- 「万民百味・香菱(炎)」 (★4 長柄武器)
- 「少壮気鋭・行秋(水)」 (★4 片手剣)
- 「騎士道の花咲・重雲(雷)」 (★4 両手剣)
- 「月を覆う天権・凝光(岩)」 (★4 法器)
- 「無害の甘味・スクロース(風)」 (★4 法器)
- 「風色の詩人・ウェンティ(風)」 (★5 弓)
- 「逃げ回る太陽・クレー (炎)」(★5 法器)
- 「西風騎士団代理団長・ジン(風)」 (★5 片手剣)
- 「アカツキワイナリーの貴公子・ディルック(炎)」 (★5 両手剣)
- 「疾雷快雨・刻晴(雷)」 (★5 片手剣)
- 「星天水鏡・モナ (水)」(★5 法器)
- 「冷たき黄泉帰り・七七 (氷)」 (★5 片手剣)
- 旅人の元素
- 武器
- 狩猟弓 ★1 弓
- 無鋒の剣 ★1 片手剣
- 新米の長槍 ★1 長柄武器
- 訓練用大剣 ★1 両手剣
- 生徒ノート ★1 法器
- 歴戦の狩猟弓 ★2 弓
- 銀の剣 ★2 片手剣
- 鉄尖槍 ★2 長柄武器
- 傭兵の重剣 ★2 両手剣
- ポケット魔導書 ★2 法器
- 文使い ★3 弓
- 鴉羽の弓 ★3 弓
- リカーブボウ ★3 弓
- シャープシューターの誓い ★3 弓
- 弾弓 ★3 弓
- 冷刃 ★3 片手剣
- 暗鉄剣 ★3 片手剣
- チ虎魚の刀 ★3 片手剣
- 黎明の神剣 ★3 片手剣
- 飛天御剣 ★3 片手剣
- 旅道の剣 ★3 片手剣
- 黒纓槍 ★3 長柄武器
- 鉾槍 ★3 長柄武器
- 白纓槍 ★3 長柄武器
- 龍血を浴びた剣 ★3 両手剣
- 理屈責め ★3 両手剣
- 鉄影段平 ★3 両手剣
- 飛天大御剣 ★3 両手剣
- 白鉄の大剣 ★3 両手剣
- 翡玉法珠 ★3 法器
- 魔導緒論 ★3 法器
- 異世界旅行記 ★3 法器
- 龍殺しの英傑譚 ★3 法器
- 特級の宝玉 ★3 法器
- 黒岩の戦弓 ★4 弓
- リングボウ ★4 弓
- 西風猟弓 ★4 弓
- 澹月・試作 ★4 弓
- 旧貴族長弓 ★4 弓
- 弓蔵 ★4 弓
- 祭礼の弓 ★4 弓
- 絶弦 ★4 弓
- 蒼翠の狩猟弓 ★4 弓
- 黒岩の長剣 ★4 片手剣
- 西風剣 ★4 片手剣
- 鉄蜂の刺し ★4 片手剣
- 匣中龍吟 ★4 片手剣
- 斬岩・試作 ★4 片手剣
- 旧貴族長剣 ★4 片手剣
- 祭礼の剣 ★4 片手剣
- 降臨の剣 ★4 片手剣
- 黒剣 ★4 片手剣
- 笛の剣 ★4 片手剣
- 黒岩の突槍 ★4 長柄武器
- 流月の針 ★4 長柄武器
- 死闘の槍 ★4 長柄武器
- 匣中滅龍 ★4 長柄武器
- 西風長槍 ★4 長柄武器
- 星鎌・試作 ★4 長柄武器
- 黒岩の斬刀 ★4 両手剣
- 西風大剣 ★4 両手剣
- 古華・試作 ★4 両手剣
- 雨裁 ★4 両手剣
- 旧貴族大剣 ★4 両手剣
- 祭礼の大剣 ★4 両手剣
- 螭龍の剣 ★4 両手剣
- 鐘の剣 ★4 両手剣
- 白影の剣 ★4 両手剣
- 黒岩の緋玉 ★4 法器
- 昭心 ★4 法器
- 西風秘典 ★4 法器
- 万国諸海の図譜 ★4 法器
- 金珀・試作 ★4 法器
- 旧貴族秘法録 ★4 法器
- 祭礼の断片 ★4 法器
- 匣中日月 ★4 法器
- 流浪楽章 ★4 法器
- アモスの弓 ★5 弓
- 天空の翼 ★5 弓
- 風鷹剣 ★5 片手剣
- 天空の刃 ★5 片手剣
- 和璞鳶 ★5 長柄武器
- 天空の脊 ★5 長柄武器
- 天空の傲 ★5 両手剣
- 狼の末路 ★5 両手剣
- 四風原典 ★5 法器
- 天空の巻 ★5 法器
- イベント祈願
- 聖遺物
- 初心者
- 冒険者
- 幸運
- 医者
- 旅人の心
- 奇跡
- 狂戦士
- 教官
- 亡命者
- 守護の心
- 勇士の心
- 武人
- 博徒
- 学者
- 雷祭りの人
- 水祭りの人
- 火祭りの人
- 氷祭りの人
- 剣闘士のフィナーレ
- 大地を流浪する楽団
- 旧貴族のしつけ
- 血染めの騎士道
- 愛される少女
- 翠緑の影
- 悠久の磐岩
- 逆飛びの流星
- 雷を鎮める尊者
- 雷のような怒り
- 烈火を渡る賢者
- 燃え盛る炎の魔女
- BOSS
- 地域
- ランク上限
- イベント
- 任務
- 伝説任務
- 世界任務
- 冒険者…は何するの?
- チャンス到来?
- ゲームしよう
- 孤雲の艦船
- 一時的な策
- 璃月港の穏やかな一日
- 風の後のお宝
- 仙人の頼み
- 霊矩のお宝
- 大商売
- 黒岩の悩み
- 一緒に遊ぼう
- 剣塚封印を探索
- 忙しい冒険者協会
- ワイナリーの大掃除
- 風の印を集める少女
- 等量交換
- 毎日が新しい冒険
- ふわふわした花とフローラ
- 後片付け
- 暴風の後の問題
- 漉華の風景画
- 風神とモンド
- 冒険は遠いところを目指す
- 靖世の九柱
- 機は失するべからず
- 懐かしい味
- 一人の見張り
- 迫る仕事
- 騎士団ガイドの応答
- 風と共に来る美味
- 宝物は大事にすべし
- 準備が大事
- リスクを冒す
- 料理のコツ
- 七神の祝福
- 「螭」の話
- 海上の花鈿
- 頼れない孤木
- 夜叉の願い
- 盗賊を捕まえろ
- チャンスは一度だけ
- 時と風
- 仙跡を辿って天穹に戻り
- 帰離のお宝
- 冒険者協会へようこそ
- 重岩の意志
- 吹いては止まる風
- 古代文明の知恵
- エレンの苦境
- イーディス博士の運搬依頼
- リヴィングストン博士の運搬依頼
- 冒険者ジャックの苦境
- リリアンの悩み
- リンの悩み
- マーガレットの悩み
- パラドの苦境
- ジョセの苦境
- 秘境
- 魔物
- ヒルチャール
- ヒルチャール・戦士
- ヒルチャール・射手
- ヒルチャール・突進
- ヒルチャール・爆弾
- ヒルチャールシャーマン・風
- ヒルチャール・炎矢
- ヒルチャール・氷矢
- ヒルチャール・雷矢
- ヒルチャールシャーマン・草
- ヒルチャールシャーマン・岩
- ヒルチャールシャーマン・水
- 雷蛍
- 水蛍
- スライム
- 宝盗団
- ヒルチャール・木盾
- ヒルチャール・岩盾
- ヒルチャール暴徒・木盾
- ヒルチャール暴徒・炎斧
- ヒルチャール暴徒・岩盾
- ファデュイ先遣隊
- ファデュイ・雷蛍術師
- ファデュイ・デットエージェント・炎
- 遺跡守衛
- 遺跡ハンター
- 狂風のコア
- ベビーヴィシャップ・岩
- トリックフラワー
Ver.1.0.1[]
リリース日: 2020年10月22日、miHoYoはVer.1.0.1リリース後、Ver.1.1以前のいくつかの追加変更について、フォーラムにてメンテナンスのお知らせを公開した。
調整[]
- PCデバイスとmiHoYo通行証の安全性を調整しました。
- サーバーの安定性と安全性を調整しました。
修正[]
- 元素共鳴効果「粉砕の氷」が一定の確率で正常に加算されない不具合を修正しました。
- 特定の状況下および一部の低木でドロップに異常が発生する不具合を修正しました。
その他の言語[]
言語 | 正式名称 | 直訳の意味 (英語) |
---|---|---|
日本語 | テイワット大陸へようこそ Teiwatto-tairiku e Youkoso | Welcome to the Teyvat Continent |
中国語 (簡体字) | 欢迎来到提瓦特大陆 Huānyíng Láidào Tíwǎtè-dàlù | Welcome to the Teyvat Continent |
中国語 (繁体字) | 歡迎來到提瓦特大陸 Huānyíng Láidào Tíwǎtè-dàlù | |
英語 | Welcome to Teyvat | — |
韓国語 | 티바트 대륙에 온 걸 환영해 Tibateu Daeryuk-e On Geol Hwanyeonghae | Welcome to the Teyvat Continent |
スペイン語 | Teyvat te da la bienvenida | Teyvat Welcomes You |
フランス語 | Bienvenue à Teyvat | Welcome to Teyvat[• 1] |
ロシア語 | Добро пожаловать в Тейват Dobro pozhalovat' v Teyvat | Welcome to Teyvat |
タイ語 | ยินดีต้อนรับสู่โลกแห่ง Teyvat Yindi Tonrap Su Lok Haeng Teyvat | Welcome to the World of Teyvat |
ベトナム語 | Chào Mừng Đến Với Đại Lục Teyvat | Welcome to the Teyvat Continent |
ドイツ語 | Willkommen in Teyvat | Welcome to Teyvat |
インドネシア語 | Selamat Datang di Teyvat | Welcome to Teyvat |
ポルトガル語 | Bem-vindos a Teyvat | Welcome to Teyvat |
- ↑ フランス語: 公式メディアは現在、Bienvenue à Teyvat "テイワットへようこそ"ではなく、Bienvenue en Teyvat "テイワットへようこそ"を使用している。
ナビゲーション[]
|