この記事ではプレイアブルキャラクターについて説明しています。BOSSについては、
「黄金屋」に入るをご覧ください。
七聖召喚のキャラカードについては、
タルタリヤ (キャラカード)をご覧ください。
タルタリヤは、コードネーム 「公子」でも知られる、原神のプレイアブルな水元素キャラクターである。
11人のファトゥスの第十一位。どこへ行くにも危険はつきまとう。「公子」は常に挑戦精神旺盛で、最年少メンバーでありながら非常に危険な存在である。
ゲームプレイ情報
突破とステータス
突破素材の切り替え
突破 段階 | レベル | 基礎 HP | 基礎 ATK[✦ 1] | 基礎 DEF | 固有ステータス[✦ 2] (水元素ダメージ) |
✦0 | 1/20 | 1,020.05 | 23.46 | 63.42 | — |
20/20 | 2,646.02 | 60.86 | 164.51 |
突破費用 (0 → 1)
|
✦1 | 20/40 | 3,520.62 | 80.97 | 218.89 | — |
40/40 | 5,267.97 | 121.16 | 327.53 |
突破費用 (1 → 2)
|
✦2 | 40/50 | 5,889.40 | 135.45 | 366.16 | 7.2% |
50/50 | 6,775.82 | 155.84 | 421.28 |
突破費用 (2 → 3)
|
✦3 | 50/60 | 7,604.39 | 174.90 | 472.79 | 14.4% |
60/60 | 8,500.00 | 195.50 | 528.47 |
突破費用 (3 → 4)
|
✦4 | 60/70 | 9,121.43 | 209.79 | 567.11 | 14.4% |
70/70 | 10,025.19 | 230.57 | 623.30 |
突破費用 (4 → 5)
|
✦5 | 70/80 | 10,646.62 | 244.87 | 661.94 | 21.6% |
80/80 | 11,560.59 | 265.89 | 718.76 |
突破費用 (5 → 6)
|
✦6 | 80/90 | 12,182.02 | 280.18 | 757.40 | 28.8% |
90/90 | 13,103.12 | 301.36 | 814.67 |
- ↑ 武器のATK値は含まない。
- ↑ キャラクターは✦2から始まる固有ステータスを獲得する。
合計費用 (✦0 → ✦6)
420,000 モラ
天賦
画像 | 名前 | 種類 |
---|
| 断雨 | 通常攻撃 |
紹介 ゲームプレイ注釈 詳細プロパティ ステータス詳細 プレビュー
通常攻撃最大6段の連続射撃を行う。 重撃ダメージがより高く、より精確な 狙い撃ちを発動する。 照準時、水元素の力が矢先に集まる。激流を込めた矢が敵に命中する時に 水元素ダメージを与え、断流効果を付与する。 断流断流状態の敵がタルタリヤの攻撃を受けると、 水元素範囲ダメージが発生する。これらの効果によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。 - 断流・閃:フルチャージの狙い撃ち攻撃が断流状態の敵に命中した場合、連続範囲ダメージが発生する。断流・閃は0.7秒毎に1回のみ発動可能。
- 断流・破:断流効果の敵を倒した時にウォーターブルームを放ち、近くの敵に断流効果を付与する。
落下攻撃空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。 魔王の武装·荒波の近接モード時、落下攻撃をすることはできない。
- 断流・閃が敵1体以上に当たると、1の元素粒子を生成する。
- この粒子生成には3秒のクールタイムがある。このクールタイムは断流・斬の粒子生成と共有される。
- 聖遺物や武器による通常攻撃ボーナスは断流・閃と断流・破のダメージに影響する。
- 断流・閃はフルチャージされた狙い撃ちではないため、ダメージ減少の影響を受けない。
- 断流が適用されない敵に断流が適用されるような攻撃(例:フルチャージ狙い撃ち、断流・破、第4突破の固有「水形剣」の発動、極悪技・尽滅閃 遠隔モードバージョン)を加えても、その敵を倒すのに十分なダメージが与えられる場合、断流が適用され、断流・破が即座に発動する。
| ゲージ 単位 | ICD | ポイズ DMG | stagger効果 | 鈍撃 |
---|
TagTag同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | TypeType同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | S. L.S. L.Stagger Level | H. F.H. F.水平力 | V. F.V. F.垂直力 |
---|
通常攻撃 1 | — | No ICD | 14.4 | Shake | 0 | 0 | ✘ | 通常攻撃 2 | — | No ICD | 16.46 | Shake | 0 | 0 | ✘ | 通常攻撃 3 | — | No ICD | 19.32 | Shake | 0 | 0 | ✘ | 通常攻撃 4 | — | No ICD | 19.89 | Shake | 0 | 0 | ✘ | 通常攻撃 5 | — | No ICD | 21.24 | Shake | 0 | 0 | ✘ | 通常攻撃 6 | — | No ICD | 25.38 | Shake | 0 | 0 | ✘ | 狙い撃ち | — | No ICD | 10 | Light | 200 | 0 | ✘ | 狙い撃ち (Hit Weak Spot) | — | No ICD | 30 | Air | 480 | 600 | ✘ | フルチャージ狙い撃ち | 1U (w/ Dropoff) | No ICD | 20 | Light | 200 | 0 | ✘ | フルチャージ狙い撃ち (Hit Weak Spot) | 1U (w/ Dropoff) | No ICD | 60 | Air | 480 | 600 | ✘ | 断流・閃 | 1U | Riptide | 2.5s/3 Hits | 20 | Light | 200 | 0 | ✘ | 断流・破 | 1U | No ICD | 60 | Air | 480 | 600 | ✘ | 落下期間 | — | No ICD | 10 | Light | 200 | 0 | ✘ | 低空 | — | No ICD | 50 | Light | 200 | 0 | ✘ | 高空 | — | No ICD | 100 | Heavy | 200 | 0 | ✘ |
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座や固有など、 通常攻撃レベル増加手段が必要になる | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
---|
1段ダメージ (%) | 41.28 | 44.64 | 48 | 52.8 | 56.16 | 60 | 65.28 | 70.56 | 75.84 | 81.6 | 87.36 |
---|
2段ダメージ (%) | 46.27 | 50.03 | 53.8 | 59.18 | 62.95 | 67.25 | 73.17 | 79.09 | 85 | 91.46 | 97.92 |
---|
3段ダメージ (%) | 55.38 | 59.89 | 64.4 | 70.84 | 75.35 | 80.5 | 87.58 | 94.67 | 101.75 | 109.48 | 117.21 |
---|
4段ダメージ (%) | 57.02 | 61.66 | 66.3 | 72.93 | 77.57 | 82.88 | 90.17 | 97.46 | 104.75 | 112.71 | 120.67 |
---|
5段ダメージ (%) | 60.89 | 65.84 | 70.8 | 77.88 | 82.84 | 88.5 | 96.29 | 104.08 | 111.86 | 120.36 | 128.86 |
---|
6段ダメージ (%) | 72.76 | 78.68 | 84.6 | 93.06 | 98.98 | 105.75 | 115.06 | 124.36 | 133.67 | 143.82 | 153.97 |
---|
重撃 |
---|
狙い撃ち (%) | 43.86 | 47.43 | 51 | 56.1 | 59.67 | 63.75 | 69.36 | 74.97 | 80.58 | 86.7 | 92.82 |
---|
フルチャージ狙い撃ち (%) | 124 | 133.3 | 142.6 | 155 | 164.3 | 173.6 | 186 | 198.4 | 210.8 | 223.2 | 235.6 |
---|
断流 |
---|
断流・閃 ダメージ (%) | 12.4×3 | 13.33×3 | 14.26×3 | 15.5×3 | 16.43×3 | 17.36×3 | 18.6×3 | 19.84×3 | 21.08×3 | 22.32×3 | 23.56×3 |
---|
断流・破 ダメージ (%) | 62 | 66.65 | 71.3 | 77.5 | 82.15 | 86.8 | 93 | 99.2 | 105.4 | 111.6 | 117.8 |
---|
断流継続時間 | 10s |
---|
落下攻撃 |
---|
落下期間のダメージ (%) | 63.93 | 69.14 | 74.34 | 81.77 | 86.98 | 92.92 | 101.1 | 109.28 | 117.46 | 126.38 | 135.3 |
---|
低空落下攻撃ダメージ (%) | 127.84 | 138.24 | 148.65 | 163.51 | 173.92 | 185.81 | 202.16 | 218.51 | 234.86 | 252.7 | 270.54 |
---|
高空落下攻撃ダメージ (%) | 159.68 | 172.67 | 185.67 | 204.24 | 217.23 | 232.09 | 252.51 | 272.93 | 293.36 | 315.64 | 337.92 |
---|
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
|
| 魔王の武装・荒波 | 元素スキル |
紹介 ゲームプレイ注釈 詳細プロパティ ステータス詳細 プレビュー
水で構成された武装を解放し、周囲の敵に水元素ダメージを与え、近接モードに入る。 この状態の時、タルタリヤの通常攻撃と重撃は水元素ダメージとなり、元素付与によって他の元素に変化することはない。また、攻撃は下記のように変化する。
通常攻撃 最大6段の水元素斬撃を行う。
重撃 スタミナを消費して前方に斬撃を2回放ち、水元素ダメージを与える。
断流・斬 近接攻撃が断流状態の敵に命中すると断流・斬を1回発動し、水元素範囲ダメージを与える。断流・斬が与えたダメージは元素スキルダメージと見なされ、1.5秒毎に1回のみ発動可能。
スキル発動30秒後、または再びスキルを発動すると効果が解除され、遠隔モードに戻り、クールタイムに入る。近接モードの継続時間が長いほど、クールタイムは長くなる。 30秒継続した後に自動的に遠隔モードに戻った場合、スキルのクールタイムは更に長くなる。
| ゲージ 単位 | ICD | ポイズ DMG | stagger効果 | 鈍撃 |
---|
TagTag同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | TypeType同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | S. L.S. L.Stagger Level | H. F.H. F.水平力 | V. F.V. F.垂直力 |
---|
状態切替時に与えるダメージ | 2U | No ICD | 51.75 | Heavy | 200 | 0 | ✔ | 断流・斬 DMG | 1U | No ICD | 100 | Light | 200 | 0 | ✘ |
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの 元素スキルレベル増加の方法が必要になる。 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
---|
状態切替時に与えるダメージ (%) | 72 | 77.4 | 82.8 | 90 | 95.4 | 100.8 | 108 | 115.2 | 122.4 | 129.6 | 136.8 | 144 | 153 |
---|
1段ダメージ (%) | 38.87 | 42.04 | 45.2 | 49.72 | 52.88 | 56.5 | 61.47 | 66.44 | 71.42 | 76.84 | 82.26 | 87.69 | 93.11 |
---|
2段ダメージ (%) | 41.62 | 45.01 | 48.4 | 53.24 | 56.63 | 60.5 | 65.82 | 71.15 | 76.47 | 82.28 | 88.09 | 93.9 | 99.7 |
---|
3段ダメージ (%) | 56.33 | 60.91 | 65.5 | 72.05 | 76.63 | 81.88 | 89.08 | 96.28 | 103.49 | 111.35 | 119.21 | 127.07 | 134.93 |
---|
4段ダメージ (%) | 59.94 | 64.82 | 69.7 | 76.67 | 81.55 | 87.13 | 94.79 | 102.46 | 110.13 | 118.49 | 126.85 | 135.22 | 143.58 |
---|
5段ダメージ (%) | 55.3 | 59.8 | 64.3 | 70.73 | 75.23 | 80.38 | 87.45 | 94.52 | 101.59 | 109.31 | 117.03 | 124.74 | 132.46 |
---|
6段ダメージ (%) | 35.43 + 37.67 | 38.32 + 40.73 | 41.2 + 43.8 | 45.32 + 48.18 | 48.2 + 51.25 | 51.5 + 54.75 | 56.03 + 59.57 | 60.56 + 64.39 | 65.1 + 69.2 | 70.04 + 74.46 | 74.98 + 79.72 | 79.93 + 84.97 | 84.87 + 90.23 |
---|
重撃ダメージ (%) | 60.2 + 71.98 | 65.1 + 77.84 | 70 + 83.7 | 77 + 92.07 | 81.9 + 97.93 | 87.5 + 104.62 | 95.2 + 113.83 | 102.9 + 123.04 | 110.6 + 132.25 | 119 + 142.29 | 127.4 + 152.33 | 135.8 + 162.38 | 144.2 + 172.42 |
---|
重撃スタミナ消費 | 20 |
---|
断流・斬 | 60.2 | 65.1 | 70 | 77 | 81.9 | 87.5 | 95.2 | 102.9 | 110.6 | 119 | 127.4 | 135.8 | 144.2 |
---|
最大継続時間 | 30s |
---|
クールタイム | 6–36s |
---|
継続時間終了後のクールタイム | 45s |
---|
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
|
| 極悪技・尽滅閃 | 元素爆発 |
紹介 ゲームプレイ注釈 詳細プロパティ ステータス詳細 プレビュー
タルタリヤの戦闘モードによって、異なる攻撃を発動する。
遠隔モード・魔弾一閃 前方に素早く水元素を込めた魔矢を放ち、水元素範囲ダメージを与え、敵に断流効果を付与する。 発動後、元素エネルギーが一部返還される。
近接モード・尽滅の水光 広範囲の斬撃を1回仕掛け、周囲全ての敵に大量の水元素ダメージを与え、断流·爆を発動する。
断流・爆 尽滅の水光が断流状態の敵に命中した場合、断流効果が消耗され、スチームバーストを発生させて水元素範囲ダメージを与える。断流・爆が与えたダメージは元素爆発ダメージと見なされる。
- この元素爆発は他のものよりもエネルギーの消耗が遅い。
- 断流の詳細については、断雨を参照のこと。
- 近接モード版で敵が一撃で死ぬような場合でも、元素爆発を使う前に敵に断流が適用されていなくても、断流・破は発動する。
- 遠隔モード版の最初のヒットで断流を持った敵が死ぬと、断流・爆と断流・破の両方が発動する。
- この元素爆発の断流・爆の効果で敵が死亡した場合、断流のステータスが先に消費されて断流・爆のダメージが適用されるため、断雨の断流・破は発動しない。
- 近接モード元素爆発がRiptideを持つ敵にヒットした後、断流・爆が発生し断流が解除されるまで0.8秒の遅延がある。このディレイ中に断流が自然消滅しても断流・爆は発動する。
- 星座効果
| ゲージ 単位 | ICD | ポイズ DMG | stagger効果 | 鈍撃 |
---|
TagTag同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | TypeType同じICDタグと同じICDタイプを持つ攻撃は、ICDを共有する。 | S. L.S. L.Stagger Level | H. F.H. F.水平力 | V. F.V. F.垂直力 |
---|
スキルダメージ・近接 | 2U | No ICD | 200 | Air | 480 | 600 | ✘ | スキルダメージ・遠隔 | 2U | No ICD | 250 | Air | 0 | 800 | ✘ | 断流・爆 ダメージ | 2U | No ICD | 100 | Air | 0 | 800 | ✘ |
天賦レベルが10を超えると、命ノ星座やイベントボーナスなどの 元素爆発レベル増加の方法が必要になる。 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
---|
スキルダメージ・近接 (%) | 464 | 498.8 | 533.6 | 580 | 614.8 | 649.6 | 696 | 742.4 | 788.8 | 835.2 | 881.6 | 928 | 986 | 1044 |
---|
Sスキルダメージ・遠隔 (%) | 378.4 | 406.78 | 435.16 | 473 | 501.38 | 529.76 | 567.6 | 605.44 | 643.28 | 681.12 | 718.96 | 756.8 | 804.1 | 851 |
---|
断流・爆 ダメージ (%) | 120 | 129 | 138 | 150 | 159 | 168 | 180 | 192 | 204 | 216 | 228 | 240 | 255 | 270 |
---|
スキルによる元素エネルギー回復(遠隔) | 20 |
---|
CD | 15s |
---|
元素エネルギー | 60 |
---|
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
|
| 無尽蔵 | 突破段階1の天賦 |
断流効果の継続時間+8秒。 |
| 水形剣 | 突破段階4の天賦 |
魔王の武装・荒波の近接モード時、通常攻撃と重撃が会心を発生すると、命中した敵に断流効果を付与する。
- また、既存の断流マークをリフレッシュすることもできる。
|
| 武芸マスター | 固有天賦3 |
チーム内の自身のキャラクター全員の通常攻撃Lv.+1。
- 武芸マスターの効果を発揮するには、タルタリヤが活動中のチームにいなければならないが、彼が生きている必要はない。
- マルチプレイでは、この固有は自分以外のキャラクターには適用されない。そのため、レベル11の通常攻撃以上にこの固有を重ねることはできない。
|
天賦育成
天賦 Lv (突破) | 素材 [小計] |
---|
1 → 2 (✦2) | |
2 → 3 (✦3) | |
3 → 4 (✦3) | |
4 → 5 (✦4) | 6[13] 6[12] |
5 → 6 (✦4) | 9[22] 9[21] |
6 → 7 (✦5) | |
7 → 8 (✦5) | 6[10] 6[10] |
8 → 9 (✦6) | 9[19] |
9 → 10 (✦6) | |
合計費用 (1 → 10で1天賦)
1,652,500 モラ
命ノ星座
入手の可能性
イベント祈願
タルタリヤは5イベント祈願にPUされている:
祈願
|
PU排出
|
期間
|
Ver
|
冬国との別れ 1.1
|
タルタリヤ タルタリヤ
|
2020/11/11 – 2020/12/1
|
1.1
|
冬国との別れ 1.4
|
タルタリヤ タルタリヤ
|
2021/04/6 – 2021/04/27
|
1.4
|
冬国との別れ 2.2
|
タルタリヤ タルタリヤ
|
2021/10/13 – 2021/11/2
|
2.2
|
冬国との別れ 3.2
|
タルタリヤ タルタリヤ
|
2022/11/18 – 2022/12/6
|
3.2
|
冬国との別れ 4.0
|
タルタリヤ タルタリヤ
|
2023/09/5 – 2023/09/26
|
4.0
|
集録祈願
タルタリヤは集録祈願には含まれていない。
その他の言語
タルタリヤ
言語 | 正式名称 |
---|
日本語 | タルタリヤ Tarutariya |
中国語 (簡体字) | 达达利亚 Dádálìyǎ |
中国語 (繁体字) | 達達利亞 Dádálìyǎ |
英語 | Tartaglia |
韓国語 | 타르탈리아 Tareutallia |
スペイン語 | Tartaglia |
フランス語 | Tartaglia |
ロシア語 | Тарталья Tartal'ya |
タイ語 | Tartaglia |
ベトナム語 | Tartaglia |
ドイツ語 | Tartaglia |
インドネシア語 | Tartaglia |
ポルトガル語 | Tartaglia |
トルコ語 | Tartaglia |
イタリア語 | Tartaglia |
「公子」
言語 | 正式名称 | 直訳の意味 (英語) |
---|
日本語 | 「公子」 "Koushi"[5] | "Young Noble" |
中国語 (簡体字) | 「公子」 "Gōngzǐ" | "Young Noble" |
中国語 (繁体字) | 「公子」 "Gōngzǐ" |
英語 | Childe | — |
韓国語 | 귀공자귀공자貴公子 Gwigongja | Young Noble |
スペイン語 | Nobile | イタリア語: Noble |
フランス語 | Jeune Sire | Young Sire |
ロシア語 | Чайльд Chayl'd | — |
タイ語 | Childe | — |
ベトナム語 | Childe | — |
ドイツ語 | „Der Graf“ | "The Count" |
インドネシア語 | Childe | — |
ポルトガル語 | Childe | — |
トルコ語 | Asilzade | Nobleman |
イタリア語 | Principe | Prince |
アヤックス
言語 | 正式名称 |
---|
日本語 | アヤックス
|
英語 | Ajax |
スペイン語 | Ajax |
フランス語 | Ajax |
ロシア語 | Аякс Ayaks |
タイ語 | Ajax |
ベトナム語 | Ajax |
ドイツ語 | Ajax |
インドネシア語 | Ajax |
ポルトガル語 | Ajax |
トルコ語 | Ajax |
イタリア語 | Ajax |
変更履歴
脚注
ナビゲーション