この記事ではゲームプレイギミックについて説明しています。クリスタルについては、アルケウムをご覧ください。
アルケーはフォンテーヌに関連する戦闘・探索ギミックである。
アルケーは2つの相反するエネルギー、プネウマとウーシアで構成されている。2つのエネルギーがぶつかると消滅反応が起こり、設定に応じたさまざまな効果を引き起こす。
概要[]
アルケーヘが注入された実体に反対のエネルギーを当てると、特別な作用が発動し、クロックワーク・マシナリーを気絶させたり、ストレス状態のブリーチャープリムスを気絶させたり、環境内の謎解きを解いたりすることができる。
プネウマとウーシアクラスターはワールドで見つけることができる。一度拾うと、そのキャラクターの次の通常攻撃/重撃/落下攻撃に対応するアルケーが注入される。
フォンテーヌ人のキャラクターや水旅人は生来のアルケー属性に基づき、霊息の棘 (プネウマ)や 迸発の刃 (ウーシア)を放つことができる。これらの攻撃は戦闘天賦のフォローアップとして発動するが、一度発動すると天賦のクールダウンとは別に固定クールダウンがある。霊息の棘と迸発の刃の攻撃には元素効果は適用されない。潜水中は戦闘天賦を使用できないため、キャラクターの攻撃はデフォルトでアルケー属性が適用される。
フォンテーヌ人のキャラクターが生まれながらにして持つアルケー属性は、神の目のデザインによって表現される。
キャラクターの特性アルケー[]
プレビュー[]
- アルケーの能力のクールタイム
- アルケーの武器効果
プレビューにカーソルを合わせると高画質で表示される。
(プレビュー設定)
天賦[]
プネウマ[]
カテゴリ選択と一致する天賦は3つある:
天賦 | 説明 | 種類 | アルケーの間隔 |
---|---|---|---|
![]() 水紋の剣 ![]() ![]() ![]() | 大地を浄化できる激流を放つ。 一回押し 前方に向かって飛散する激流を放ち、命中した敵に水元素ダメージを与える。 長押し 照準モードに入り、狙った方向に向かって露雫を放ち続け、命中した敵に水元素ダメージを与える。 終了時、前方に向かって飛散する激流を放ち、命中した敵に水元素ダメージを与える。 充満:長押しによって発動した時、旅人のHPが50%を超えている場合、露雫によるダメージは旅人のHP上限を基にアップする。同時に、旅人は1秒毎に一定のHPを失う。 アルケー:プネウマ 飛散する激流を放った後、敵を貫く霊息の棘が現れ、プネウマを帯びた水元素ダメージを与える、一定間隔ごとに発動が可能。 | 元素スキル | 9s |
![]() フォース・カード ![]() ![]() ![]() | 通常攻撃 最大4段の連続射撃を行う。 落下攻撃 空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。 重撃 ダメージがより高く、より正確な狙い撃ちを発動する。 照準時、炎の力が矢先に集まり、攻撃と共に発射される。チャージの時間により、異なる効果を発動する。
この方式によるHP消費によって、リネの残りHPが60%を下回ることはない。 ファニーキャット・ハット
アルケー:プネウマ プロップアローが命中した位置に霊息の棘を降らせ、プネウマを帯びた炎元素ダメージを与える。一定時間ごとに発動が可能。 | 通常攻撃 | 6s |
![]() プレッシャー・フロウ ![]() ![]() ![]() | 斬り上げ攻撃を繰り出し、氷元素ダメージを与え、継続時間10秒のペールスタイマー状態に入る。 ペールスタイマー状態時、元素スキルは高圧粉砕へと変わる。 高圧粉砕 ペールスタイマーの圧力ランクに応じて異なる攻撃を行い、ペールスタイマー状態を解除する。
ペールスタイマー フレミネが通常攻撃を行う際に霜寒を放ち、氷元素ダメージを与え、ペールスタイマーの圧力ランクを上昇させる。 なお、与える氷元素ダメージは元素スキルダメージと見なされる。 アルケー:プネウマ 斬り上げ攻撃を発動した後、斬り上げ攻撃を行う霊息の棘が生成され、プネウマを帯びた氷元素ダメージを与える、一定時間ごとに発動が可能。 | 元素スキル | 9s |
ウーシア[]
カテゴリ選択と一致する天賦は1つある:
天賦 | 説明 | 種類 | アルケーの間隔 |
---|---|---|---|
![]() エニグマティック・フェイント ![]() ![]() ![]() | マントを翻してエニグマ・スラストを繰り出し、風元素ダメージを与える。 エニグマ・スラストが敵に命中した時、リネットのHPを回復する。回復量はリネットのHP上限によって決まる。その後の4秒間、1秒毎に一定値のHPを消費する。 一回押しと長押しによって、攻撃方法の異なるエニグマ・スラストを繰り出す。 一回押し エニグマ・スラストを素早く繰り出す。 長押し リネットは「ピルフィング・シャドウ」の姿で疾走し、近くの敵に「シャドウサイン」を付与する。継続時間中、進行方向を変えることができる。再び発動すると疾走状態を早期に終了できる。 疾走終了時、リネットはエニグマ・スラストを繰り出す。近くにシャドウサインを持つ敵がいる場合、エニグマ・スラストを繰り出す前に高速でその敵に接近する。 リネット自身が付与したシャドウサインを持つ敵は1体のみ存在可能。シャドウサインを持つ敵と離れすぎていると、そのシャドウサインは解除される。 アルケー:ウーシア リネットがエニグマ・スラストを繰り出す際、迸発の刃を召喚してウーシアを帯びた風元素ダメージを与える、一定時間ごとに発動が可能。 | 元素スキル | 10秒 |
武器[]
1点の武器はカテゴリの選択と一致する。
画像 | 名前 | 品質 | 基礎 (Lv.1) | サブ (Lv.1) | 固有能力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
水仙十字の剣 | ![]() |
510 (42) |
攻撃力 41.3% (9%) |
勇者の剣 装備者が「アルケー」属性を持たない場合、通常攻撃、重撃、落下攻撃を命中させると、プネウマ、またはウーシアのエネルギー衝撃を放ち、攻撃力160~320%分のダメージを与える。この効果は12秒毎に発動可能。エネルギー衝撃の種類は、そのときの「水仙十字の剣」の属性によって決まる。 |
チュートリアル[]
- プネウマ、ウーシアと対消滅
- これはフォンテーヌの生物、土壌、大気および水脈に存在する性質であり、二種類の異なるエネルギーが互いに触れると対消滅が起こって、より強いエネルギーが生成されます。フォンテーヌでは、数多くのクロックワーク·マシナリーがこの仕組みによってエネルギーが提供されています。無論、これらのマシナリーのエネルギー供給は安定していないため、ウーシアやプネウマが持つエネルギー特徴が発生します。相対する性質の攻撃をすれば、オーバーロードして無力化させられます。これはフォンテーヌの生物、土壌、大気および水脈に存在する性質であり、二種類の異なるエネルギーが互いに触れると対消滅が起こって、より強いエネルギーが生成されます。フォンテーヌでは、数多くのクロックワーク·マシナリーがこの仕組みによってエネルギーが提供されています。無論、これらのマシナリーのエネルギー供給は安定していないため、ウーシアやプネウマが持つエネルギー特徴が発生します。相対する性質の攻撃をすれば、オーバーロードして無力化させられます。
- 水中のプネウムシア…
豆知識[]
- アルケーとは物質と反物質のことかもしれない。物質と反物質が接触すると、互いに消滅し、物質がエネルギーに変換される際に膨大なエネルギーが放出される。
語源[]
- アルケー(Arkhe)またはArche (Ancient Greek: ἀρχή)は、世界の始まり、起源、または最初の原理を指すギリシャ語である。
その他の言語[]
アルケー
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | アルケー Arukee |
中国語 (簡体字) | 始基力 Shǐjī-lì |
中国語 (繁体字) | 始基力 Shǐjī-lì |
英語 | Arkhe |
韓国語 | 아르케의 힘 Areuke-ui Him |
スペイン語 | Arjé |
フランス語 | Arkhe |
ロシア語 | Архэ Arkhe |
タイ語 | พลังปฐมภูมิ |
ベトナム語 | Sức Mạnh Nền Tảng |
ドイツ語 | Arkhe |
インドネシア語 | Arkhe |
ポルトガル語 | Arkhe |
トルコ語 | Arkhe |
イタリア語 | Archè |
プネウマ
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | プネウマ Puneuma |
中国語 (簡体字) | 芒性 Mángxìng |
中国語 (繁体字) | 芒性 Mángxìng |
英語 | Pneuma |
韓国語 | 프뉴마 Peunyuma |
スペイン語 | Pneuma |
フランス語 | Pneuma |
ロシア語 | Пневма Pnevma |
タイ語 | พลังวิญญาณ |
ベトナム語 | Pneuma |
ドイツ語 | Pneuma |
インドネシア語 | Pneuma |
ポルトガル語 | Pneuma |
トルコ語 | Ruh |
イタリア語 | Pneuma |
ウーシア
言語 | 正式名称 |
---|---|
日本語 | ウーシア Uushia |
中国語 (簡体字) | 荒性 Huāngxìng |
中国語 (繁体字) | 荒性 Huāngxìng |
英語 | Ousia |
韓国語 | 우시아 Usia |
スペイン語 | Ousía |
フランス語 | Ousia |
ロシア語 | Усия Usiya |
タイ語 | พลังสสาร |
ベトナム語 | Ousia |
ドイツ語 | Ousia |
インドネシア語 | Ousia |
ポルトガル語 | Ousia |
トルコ語 | Öz |
イタリア語 | Ousia |
変更履歴[]
ナビゲーション[]
|
|