原神 Wiki
原神 Wiki
12,787
ページ

なくなった本は、リサ伝説任務砂時計の章・第一幕面倒な仕事の後編である。

手順[]

  1. 元素の痕跡を探す
    • 3つ目の元素マークは、ハイライト部分の崖を登り、丸太の近くを探す必要がある。
  2. 元素の痕跡が指した方向を探す
  3. 本を盗んだ者の隠れ場所に入る (盗まれた本を探し出す)
  4. 襲ってきた敵を倒す
  5. アビス教団を倒す
  6. 隠された本を探す
  7. リサと会話する
  8. テイワット観光ガイド』を入手する

ギャラリー[]

対話[]

ゲーム内の任務の説明

借りた本を返却しない人がたくさんいるため、リサは催促することにした。マージョリーサラは本を返すと約束したが、ドンナの借りた本はどうやら盗まれてしまったようだ。リサが本につけた元素標記を手がかりに、本を探そう。
(元素の痕跡を探す)
Media:vo lslq002 1 lisa 01.ogg リサ: ここでは元素の痕跡、少し強いわね。本を盗んだ相手はここで休憩したみたい。
Media:vo lslq002 1 lisa 02.ogg リサ: 痕跡はまだ伸びているわ。追跡を続けましょう。
(2番目の元素マークを調べる)
Media:vo lslq002 2 lisa 01.ogg リサ: この周囲にはいないわ。ずいぶん遠くまで逃げるのね。
Media:vo lslq002 2 paimon 01.ogg パイモン: 犯人はアジトに戻るつもりか?
(3番目の元素マークを調査する)
Media:vo lslq002 4 lisa 01.ogg リサ: この近くにあるはずよ。
Media:vo lslq002 4 lisa 02.ogg リサ: 「元素視角」なら魔力の流れさえも見えるわ。
Media:vo lslq002 4 lisa 03.ogg リサ: 魔力の流れを辿って、本を探しましょう。
Media:vo lslq002 5 paimon 01.ogg パイモン: 犯人は遺跡に住んでるのか?モンドの住人には変わった趣味のやつがいるんだな。
Media:vo lslq002 5 lisa 01.ogg リサ: モンドの人をそう一括りにしないでほしいわ。
Media:vo lslq002 5 lisa 02.ogg リサ: それにどちらかというと、犯人は人に好かれない「お邪魔虫」って感じがするわね。
ヒルチャール?
Media:vo lslq002 5 lisa 02a.ogg リサ: 本を盗むなんてヒルチャールらしくないわ。
Media:vo lslq002 5 lisa 02a 1.ogg リサ: 盗んだとしても、薪代わりにしか使わないでしょ?
アビス教団?
Media:vo lslq002 5 lisa 02b.ogg リサ: わたくしも同じことを考えていたわ。
冒険者協会?
Media:vo lslq002 5 lisa 02c.ogg リサ: まあ…地下遺跡を歩き回るという点ではそうだけど…
Media:vo lslq002 5 lisa 02c 1.ogg リサ: 彼らは人のものを盗ったりしないわ…いえ、少なくとも生きた人のものを取ったりしないはずよ。
Media:vo lslq002 5 lisa 03.ogg リサ: そうね、アビス教団の可能性が高いと思う。元々、神出鬼没なヤツらですもの。
Media:vo lslq002 5 lisa 04.ogg リサ: それに…この遺跡の入口に施されている元素封印も、アビスの魔術師の魔力と似ているわ。
Media:vo lslq002 5 paimon 02.ogg パイモン: 封印?どう解けばいいんだ…また手間がかかったりしないよな…?
Media:vo lslq002 5 lisa 05.ogg リサ: この程度の元素力でわたくしを止めようなんて、わたくしも舐められたものね。
Media:vo lslq002 5 paimon 03.ogg パイモン: ん?
(リサが雷を落とし、封印を解き、遺跡への入り口を開く)
Media:vo lslq002 5 lisa 06.ogg リサ: 入りましょう。
Media:vo lslq002 5 paimon 04.ogg パイモン: わ…わぁ…
Media:vo lslq002 5 paimon 05.ogg パイモン: これが仕事モードのリサさんか…

(アビスの魔術師の拠点内)
Media:vo lslq002 6 paimon 01.ogg パイモン: 中は意外と広いんだな…
Media:vo lslq002 6 paimon 02.ogg パイモン: ま、まだ奥に行くのか?
Media:vo lslq002 6 lisa 01.ogg リサ: 借りた本は返してもらわないと。例外はないのよ。

(秘境の最後、スライムを倒した後)
Media:vo lslq002 6 paimon 03.ogg パイモン: 本当にアビスの魔術師だ!リサさんの読みが当たったな!

(アビスの魔術師を倒した後)
Media:vo lslq002 10 abyss 01.ogg アビスの魔術師: お前たち…どうしてここに…ちゃんと…隠れていたのに…
Media:vo lslq002 10 lisa 01.ogg リサ: あなたたちがどこに隠れていようと興味ないわ、本を返してもらうわよ。
Media:vo lslq002 10 lisa 02.ogg リサ: アジトに隠れて、封印までする暇があるのに…貸し出し手続きをする時間もなかったの?
Media:vo lslq002 10 lisa 03.ogg リサ: 人の仕事に対する敬意がないわね。
Media:vo lslq002 10 abyss 02.ogg アビスの魔術師: あの本の…ためか…
Media:vo lslq002 10 abyss 03.ogg アビスの魔術師: モンドにも…あの秘密を…理解する人間がいたとは…
Media:vo lslq002 10 abyss 04.ogg アビスの魔術師: 貴様は…誰だ?
Media:vo lslq002 10 lisa 04.ogg リサ: 図書館の司書よ。まだ質問はあるかしら?
Media:vo lslq002 10 lisa 05.ogg リサ: 本を返してちょうだい。これが最後の警告よ。
Media:vo lslq002 10 abyss 05.ogg アビスの魔術師: フン…正体を…隠すとは…
Media:vo lslq002 10 abyss 06.ogg アビスの魔術師: ならば…なおさら、本は返せない…
Media:vo lslq002 10 abyss 07.ogg アビスの魔術師: 「あの秘密」に…関わる…ものだからな…
Media:vo lslq002 10 abyss 08.ogg アビスの魔術師: うぐっ!?…き、貴様、何をする気だ!この元素力…まさか——
リサの根気がなくなって、アビスの魔術師は強い電流の中で意識を失った…
Media:vo lslq002 10 abyss 09.ogg アビスの魔術師: ぐ、あぁああああ——ッ!!
つ、強い!!
こ、怖い!!
Media:vo lslq002 10 lisa 06.ogg リサ: ふぅ…人の話を聞かない方には、少しばかり罰を与えてあげないとね。
リサさんも相手の話を聞いていない…
少しというレベルではない…
Media:vo lslq002 10 lisa 07.ogg リサ: 仕事って、本当に面倒よね。
Media:vo lslq002 10 lisa 08.ogg リサ: さて、本を探しましょう。この近くにあるはずよ。

(下の部屋にある貴重な宝箱を開けると)
Media:vo lslq002 10 paimon 01.ogg パイモン: 『白の姫と六人の小人』だな!名前は覚えてるぞ、これで間違いないよな?
Media:vo lslq002 10 lisa 09.ogg リサ: ええ、本が無事でよかったわ。でないと…
Media:vo lslq002 10 paimon 02.ogg パイモン: でないと、なんだ?あれ以上すごい罰があるのか…
Media:vo lslq002 10 lisa 10.ogg リサ: ふふっ、でないと、わたくしの薬剤学の研究成果を身をもって体験してもらうことになるわ。
Media:vo lslq002 10 paimon 03.ogg パイモン: お、おう…
Media:vo lslq002 10 lisa 11.ogg リサ: それにしても、「禁書エリア」に分類されていない本をどうして盗んだのかしら。
Media:vo lslq002 10 lisa 12.ogg リサ: わたくしがつけた標記以外、特に異常な元素反応もなさそうね。
Media:vo lslq002 10 paimon 04.ogg パイモン: そうだな、普通におとぎ話の絵本だな。
なら、どうしてアビス教団が…
(不思議だ、気になる…)
Media:vo lslq002 10 lisa 13.ogg リサ: でも図書館の司書として、面倒な仕事はこれで終わりよ。
Media:vo lslq002 10 lisa 14.ogg リサ: そんなに興味があるなら、貸し出ししましょうか?
えっと…返却期限は…?
「お仕置き」は遠慮したい…
Media:vo lslq002 10 lisa 15.ogg リサ: 期限は無期限よ。あなたのことは「借り手」ではなく、「保管人」として登録するわ。
Media:vo lslq002 10 lisa 16.ogg リサ: これは信頼に値する市民への特典なんだから。
Media:vo lslq002 10 paimon 05.ogg パイモン: 特典というより…面倒事を他人に押し付けたような感じがする。
Media:vo lslq002 10 lisa 17.ogg リサ: あら?わたくしの仕事になにか不満でも?
な、ない!
本は大事にする…
Media:vo lslq002 10 lisa 18.ogg リサ: ふふ、物分かりがいいわね。あなたを助手にして傍に置きたいくらい。
Media:vo lslq002 10 lisa 19.ogg リサ: じゃあ、今日のお仕事はここまで。先に戻っているわね。
Media:vo lslq002 10 lisa 20.ogg リサ: あなたも図書館にいらっしゃい。保管人としての登録手続きをするわ。

(図書館に戻って)
Media:vo lslq002 11 lisa 01.ogg リサ: おかえりなさい。本の保管手続きはもうできたわよ。
Media:vo lslq002 11 paimon 01.ogg パイモン: ありがとう!
Media:vo lslq002 11 paimon 02.ogg パイモン: あれっ…そういえば、なにか忘れてるような…
『テイワット観光ガイド』だ!
報酬!
Media:vo lslq002 11 lisa 02.ogg リサ: ふふっ、欲張りさんね。
Media:vo lslq002 11 paimon 03.ogg パイモン: ——あっ、あそこの棚にあるの…『テイワット観光ガイド』じゃないか?
Media:vo lslq002 11 paimon 04.ogg パイモン: しかも、いっぱいあるぞ!
Media:vo lslq002 11 lisa 03.ogg リサ: ふふふ…実は『テイワット観光ガイド』って定期刊行されてるものだから、正式な所蔵品ではないの…
Media:vo lslq002 11 paimon 05.ogg パイモン: は、はぁ!?
Media:vo lslq002 11 lisa 04.ogg リサ: 好きなものを持って行っていいわよ。今日の助手としての報酬ね。
Media:vo lslq002 11 lisa 05.ogg リサ: あなたがいてくれたおかげで、面倒な仕事も少しは面白かったわ。
Media:vo lslq002 11 paimon 05.ogg パイモン: 『テイワット観光ガイド』は、オイラたちを釣るための餌だったのか!
Media:vo lslq002 11 lisa 06.ogg リサ: 城を出て地下遺跡まで本を探すことになるのは…少しばかり予想外だったけど。
Media:vo lslq002 11 lisa 07.ogg リサ: 巻き込んでしまったお詫びに、この「記念品」もあげるわ。
Media:vo lslq002 11 paimon 07.ogg パイモン: わぁ、リサさんわざわざ用意してくれてたのか?
Media:vo lslq002 11 lisa 08.ogg リサ: 今度一緒にお出かけした時に渡そうと思っていたんだけど…今度のことはまた今度にね。期待しといて。
Media:vo lslq002 11 lisa 09.ogg リサ: ふわぁ…

動画[]

Elemental Mark Guide

その他の言語[]

言語正式名称
日本語なくなった本
Nakunatta Hon
中国語
(簡体字)
遗失之书
Yíshī zhī Shū
中国語
(繁体字)
遺失之書
Yíshī zhī Shū
英語Lost Book
韓国語분실된 도서
Bunsildoen Doseo
スペイン語Un libro perdido
フランス語Livre perdu
ロシア語Потерянная книга
Poteryannaya kniga
タイ語หนังสือที่หายไป
ベトナム語Quyển Sách Bị Mất
ドイツ語Ein verschwundenes Buch
インドネシア語Buku yang Hilang
ポルトガル語Livro Perdido
トルコ語Kayıp Kitap
イタリア語Libro perduto

変更履歴[]