原神 Wiki
原神 Wiki
Advertisement
原神 Wiki
11,240
ページ

紅炉一点雪こうろいってんゆきオリジナル料理である。プレイヤーが神里綾華と一緒に緋櫻餅を作ることで確率的に入手できる食べ物アイテムである。緋櫻餅のレシピは、神里綾華伝説任務の第一幕鶴と白兎はかく語りき貴方と共にから入手できる。

対象の倒れたキャラクターに最大HPの20%を回復させ、120秒のクールタイムで、さらに1,500HPを回復させる。他の食べ物と同様、マルチプレイでは他のプレイヤーのキャラクターを対象にすることはできない。

レシピ[]

米 4
Icon Cooking Recipe
「紅炉一点雪」Revive 1 「紅炉一点雪」

その他の言語[]

言語正式名称直訳の意味 (英語)
日本語「紅炉一点雪」
"Kouro Ittensetsu"
"A Spot of Snow on the Burning Hearth"[• 1]
中国語
(簡体字)
「红炉一点雪」
"Hóng Lú Yīdiǎn Xuě"
"A Little Snow [on] Furnace"
中国語
(繁体字)
「紅爐一點雪」
"Hóng Lú Yīdiǎn Xuě"
英語"Snow on the Hearth"
韓国語「홍로일점설」
"Hongro'iljeomseol"
"A Little Snow on Burning Brazier"
スペイン語Nieve en la chimeneaSnow on the Chimney
フランス語« Neige sur la fournaise »"Snow on the Furnace"
ロシア語«Снег на горне»
"Sneg na gorne"
"Snow on the Hearth"
タイ語"Snow on the Hearth"
ベトナム語Lò Hồng Chấm TuyếtSnow in Pink Furnace
ドイツ語Schnee auf dem Herd"Snow on the Hearth"
インドネシア語"Snow on the Hearth"
ポルトガル語"Neve na Lareira""Snow at the Fireplace"
トルコ語Karlı Yuva
イタリア語Neve sul focolareSnow on the Fireplace[• 2]
  1. 日本語: 料理名は紅炉上一点の雪 kouro-jou itten no yukiという言葉を少し変えたもので、近思録 Kinshirokuから取ったものである。1176年に中国の学者朱熹が編纂した哲学書 (中国語: 近思錄 Jìnsīlù)のことである。朱熹の著作は、中国と日本の両国で大きな影響を与えた。文脈から、「【燃え盛る炉の上の一点の雪のように】私利私欲/躊躇/疑念は一瞬にして溶け去る」という意味である。
  2. イタリア語: Focolare は、家庭や家族の親密さの象徴としても一般的に使用されている。

変更履歴[]

ナビゲーション[]

Advertisement